あんぱんの119の情報・感想・評価

エピソード119
第24週「あんぱんまん誕生」 (第119話)
拍手:77回
あらすじ
柳井家に東海林(津田健次郎)が訪ねてきて、のぶ(今田美桜)は再会を喜ぶ。一方、浮かない顔で仕事をしていた嵩(北村匠海)は、八木(妻夫木聡)たちに悩みを吐露する。
コメント50件
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#あんぱん #119話 #今田美桜 #北村匠海 東海林編集長(#津田健次郎)は、 崇の書きたいテーマをよく分かってるけど そんな編集長でもアンパンマンは腑に落ちなかったのか😌 「かっこいい正義の味方は信用できない」 「正義を行うなら自分も傷つくことを覚悟しなければいけない」 強さを見せつけて、敵を倒すがではなく 自分を顧みず、弱い人や困っちゅう人を救うがが 真のヒーローではないかと思う やき、アンパンマンはカッコ悪くてえい、 弱くてえい、マントもボロボロでえい アンパンマンは崇にとって唯一信じられる正義の味方 「逆転しない正義」
いいね!2件
R

R

2025/9/23 テレビにて鑑賞 つだけんさんすごいなぁ、、、
いいね!1件
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

東海林編集長、高知新報を退職して暇を持て余しているらしい。 懐かしい話、積もる話が盛り上がる。 やないたかしの作品は全部読んでいる、嬉しい感想を聞かせてくれる東海林さん。 投稿作品を選考、どの詩も良くて、悩む柳井嵩編集長。 あんぱんまんの事が気になっている嵩さん、皆んなの意見も聞いてみる、テーマは分かる、何かが足りない、キャラクターがスマートではなく押し付けがましい、弱過ぎませんか、格好良い正義の味方は一番信用出来ない、色んな意見があるね。 お茶を立て、東海林さんをもてなすのぶちゃん。 二人で夢を追いかけて、二人捕まえた、でも一つ腑に落ちない作品がある、あんぱんまん、一度見たら気になってしまう、どうして柳井はあれを描いたのか。 強さを見せつけて敵を倒すのではなく、自分を顧みず、弱い人や困っている人を救うのが真のヒーロー、あんぱんまんは、嵩さんにとって、唯一信じられる正義の味方、そう思えると答えるのぶちゃん。 二人で同じもの探し、何年もかけて見つけた、逆転しない正義、あんぱんまん、応援してくれる東海林さん。
いいね!11件
さち

さち

かっこいい正義の味方は 一番信用できないか。
いいね!1件
K

K

ほいたらにゃあ
いいね!1件
二瓶ちゃん

二瓶ちゃん

人が読書しているのをそんなに見ないで!!!(子供からの悲鳴)
いいね!1件
パニエさん

パニエさん

編集長すっかり丸くなって 年齢によって話し方のスピードや声量を変えてくる 津田健次郎の演技力よ、、、
いいね!5件
アニ

アニ

ツダケンさんも、なかなかいい演技するよね
いいね!1件
おかか

おかか

編集長ーーー 逆転しない正義を見つけたな、と
いいね!3件
もずめ

もずめ

この流れからどうやってバイキンマンにパンチして吹き飛ばすアンパンマンになるの…? 編集長また会えるとは おじいちゃんになっててなんだか切なくなった
いいね!1件
あいうえお

あいうえお

9/11放送 9/12
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

高知新報時代が懐かしいなぁ。 そうか…逆転しない正義がアンパンマンなのか…。
いいね!1件
マーフィー

マーフィー

まだ責任を持ってくれる東海林さん
いいね!1件
Stella

Stella

このコメントはネタバレを含みます

あんぱんは、わかりやすくセオリー通りに死亡フラグを回収していくよね 東海林編集長、死ぬ前にエール! 作り手として応援してくれる人がいることは心強いよね 求め続けた逆転正義、でも今のアンパンマンのフォルムと設定には何かが足りない。足りないものが何かわからない やっと今、ショートパーマに辿り着いたけど、サザエさんパーマと 長髪ストレートは順番が逆だったんじゃないのかな。今は50代ぐらいの感じ?だよね
いいね!8件
こっこ

こっこ

東海林さんとのぶの話がはずみ、 崇に連絡するのぶと、急いで帰宅し、東海林と再会する崇。 かつてふたりとも東海林の部下だった。なんだか遠い過去みたい。お話の中ではそんなに時間も経たないのに。 東海林さんは、定年退職してからも、崇の仕事を高知からずっと応援してくれとったんやねえ。 あのおんちゃん、という言葉に、東海林がどの作品も読んで観て、思ったんやな、と感じたし、素敵な上司なんやねえ、と改めて感じて。 いつか、アンパンマンを東海林さんが「これやにゃ!」って膝を叩く日がきますように。。。!
いいね!6件
サンライズ

サンライズ

お腹がすいた人に食べ物をわたす。これこそ逆転しない正義です!
いいね!2件
ばーむ

ばーむ

編集長ほんといいこと言うなあ…
いいね!3件
T5UKASA

T5UKASA

20250911
いいね!1件
cmmw

cmmw

編集長🥹
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

久しぶりの編集長。
いいね!3件
たけのこのこのこ

たけのこのこのこ

アンパンマンをもっと描けぇという東海林さん📕 2人のことをずっと見てくれてるし、あんぱん配るおんちゃんの魅力にも気づいてくれた。 背中がすごく寂しい。ほいたらにゃ。また会えるかな、、
いいね!2件
Emma

Emma

編集長がかなりおじいさんになってて、なんか切なかった🥹
いいね!8件
おっさん

おっさん

久しぶりに会った東海林さんは、さすがに年老いてたなぁ…でも、人情味と温かさは変わらずだったけど☺️ 2人が高知新報を辞めた後も、嵩の作品を見てくれていた東海林さん 20年以上も前から、逆転しない正義を追い求めていたのぶと嵩を応援していた東海林さんから褒められたら、嬉しくて涙がこぼれるよね🥲 でも、帰っていく後ろ姿が寂し過ぎた… 以下、その他3つ気になったところ 蘭子、義理の兄にも容赦ない辛口批評を社長から嗜められる 粕谷、なぜにガトリング?ガトリング持って空飛んだらガンダムレオパルドじゃないか? のぶ、某戦隊や某光の巨人を揶揄してた?
いいね!8件
AMY

AMY

東海林編集長の登場 みんなアンパンマンに何かが足りないと言う
いいね!1件
KAZ

KAZ

今日、最終話までの詳細あらすじを全て知ってしまった ふーん(-ω-)て感じ 編集長とか河合優美ちゃんとか 演技力、表現力で老いを上手く出してるよね それに比べてヒロインさんは… このドラマ、美桜ちゃん目当で観てるんだけど、そういう風にやれって言われてやってるのかは知らんけど、まだまだ女優としては未熟だなぁってつくづく思う。。やっぱグラドル上がりはこの程度なのかなぁ 同じ朝ドラでも『らんまん』の美波ちゃんはもっと老化を上手く表現してたよ 年下なのにね 美桜ちゃんもっと頑張ってちょーだい
いいね!4件
sinimary

sinimary

2025/9/11放送 2025/9/11録画
いいね!1件
わかな

わかな

のぶが急に老けたぞ?!?!
いいね!2件
蒼空

蒼空

ソファーの毛糸のモチーフの膝掛けやクッションがかわいい 今田美桜のショートパーマ 似合うんだから段階的に老け感を出せばよかったのに。。。元気ではつらつとしてて素敵な初老感。 河合優実の雰囲気は言うまでもなく落ち着いてる。 「どうして人気出ないのかな」 と嵩。大人向けの自分と向き合う雑誌に大人向けに書いたのにこんな疑問を。。。 のぶ、お茶は本気で点てるのでとりあえずのウエルカムティーはマグカップで!! 茶室の掛け軸 生花 急な来客にもあんぱん用意! ノヴァク編集長が急に異端!とか言わずじんわり聞いてると恐怖。実写のノヴァクみたいでありがたい訪問だった。 「子どもたちとおんなじに、ぼくもスーパーマンや仮面ものが大好きなのですが、いつもふしぎにおもうのは、大格闘しても着ているものが破れないし汚れない、だれのためにたたかっているのか、よくわからないということです  ほんとうの正義というものは、けっしてかっこうのいいものではないし、そして、そのためにかならず自分も深く傷つくものです。(1973年に出された、最初の絵本『 あんぱんまん(やなせたかしのあんぱんまん1973) 』 「正義のための戦いなんてどこにもないのだ 正義はある日 突然反転する 逆転しない正義は献身と愛だ 目の前で餓死しそうな人がいるとすれば その人に 一片のパンを与えること」『アンパンマンの遺書』 と、あるのをドラマではのぶが“読みきかせ(反復学習)して気づいた”ということで説明。 のぶ、子供たちに何度もも何度もこの一つの考え方の正しさを押し付けていたような感じ。個人の読み解きではいいと思うんだけどね。 「出版から5年ほどたっても、アンパンマンは相変わらず地味で、ほめられることもなく、表面的にはちっとも目立たない存在だった。 アンパンマンを最初に認めたのは、よちよち歩きから、3~4歳ぐらいの幼児だった。まだ字もあまり読めない、行動範囲もせまい。だが、なんの先入観もなく、好きか嫌いかを、本能的に判断するのだ。 成長が速いから、去年と今年で幼児は入れ変わる。だが、アンパンマンの人気は変わらず定着するようになった」 (やなせたかし)
いいね!3件
スノーウルフ

スノーウルフ

このコメントはネタバレを含みます

今朝、119話視聴しました〜!! 大分歳とったな〜!! 正義を行うなら自分も傷付くことを覚悟しなければいけない…これが大切な所だよね〜!!
いいね!3件
やちえもん

やちえもん

編集長!また会えるなんて思わなかったなぁー あのころの2人を知ってるからこそのお話で良かった。 さて、明日はいまのアンパンマンが、誕生するのかな?
いいね!7件