笑うマトリョーシカの6の情報・感想・評価

エピソード06
#6
拍手:30回
あらすじ
次期官房長官として清家(櫻井翔)に白羽の矢が立つ中、ヒトラーの危険思想を持つ浩子(高岡早紀)が清家をコントロールしていると確信し、このまま清家に権力を持たせてはいけないと危機感を募らせる道上(水川あさみ)。 その矢先、とある場所で浩子と遭遇した道上はそのあとを追う。 そして辿り着いた先で道上は、清家のこれまでの発言につながる新たな事実をつかむことに。 そんな中、清家がついに官房長官に就任する。 清家との出会いからこれまでの軌跡を思いながら、2人の“悲願”が達成されたことに胸を熱くする鈴木(玉山鉄二)だったが、その裏には浩子の影が忍び寄っていて…。
コメント51件
平田一

平田一

鈴木の信じている前提がどんどん揺らいでいく様が、ジワジワと迫ってくるから、こっちまで息苦しい。最後の玉山鉄二さんと櫻井翔さんのお芝居、崩壊していく前者に対し、どんどん無機質になっていく後者の対比も強烈でここまで見逃せないなんて。 玉山さんは演技派で流石の表現だったけど、ブッ飛んだのは櫻井さん。あれはもはやイカれてる…役者としての櫻井さんのキャリアベストでは?
一ノ瀬葵

一ノ瀬葵

このコメントはネタバレを含みます

恋人との別れみたい… 片思いというか ずっと信じてた恋人に裏切られたような…
いいね!1件
最後の櫻井くんで見事に清家の底の見えなさを感じれて、折り返し地点にて一気にこのドラマに引き込まれた。
いいね!1件
かえるのエリー

かえるのエリー

とうとう鈴木がゲームから退場⁉️ 浩子。。。。。。
いいね!2件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

在留外国人支援機構に多額の寄付をしておりヘイトスピーチに危惧してた浩子。 鈴木の本名、暴露記事出る 鈴木に近づいたのも、感極まって泣いたのも、浩子の指示を優先してたのね。 浩子にもらった『生者必滅会者定離』 生きるものは必ず死に、出会った者は離れることが定め。 人生の無常 鈴木も利用し捨てられた駒のひとつだった♟️ 人生を賭けて自分が政治家にしてやった、優位に立っていると思っていた鈴木の、雪崩の様な転落劇が凄まじかった。玉鉄の演技が素晴らしかった。 やはり最後の最後で、清家が宿敵浩子を自分の手で終焉にするんじゃないかなと。操り人形を素直に演じてただけ。逆襲。
いいね!4件
y

y

第6話 政治家母VS秘書…黒幕からの衝撃の鉄槌 次期官房長官として清家(櫻井翔)に白羽の矢が立つ中、ヒトラーの危険思想を持つ浩子(高岡早紀)が清家をコントロールしていると確信し、このまま清家に権力を持たせてはいけないと危機感を募らせる道上(水川あさみ)。とある場所で浩子と遭遇した道上は、そのあとを追う。そして辿り着いた先で道上は、清家のこれまでの発言につながる新たな事実をつかむことに。そんな中、清家がついに官房長官に就任する。清家との出会いからこれまでの軌跡を思いながら、2人の“悲願”が達成されたことに胸を熱くする鈴木(玉山鉄二)だったが、その裏には浩子の影が忍び寄っていて…。
いいね!1件
アニ

アニ

さよならなの
いいね!1件
くろ

くろ

話は進んでいるのに重要な部分があまり明かされないから全部裏切られる前段階みたいにミスリードへ誘われている気がしてならないけど面白くて見入ってしまう 清家についている鈴木だけど父のために清家の反発勢力になっちゃう可能性があるかもと思ったらまさかのクビ… 生徒会長選で清家の自我が見えた瞬間かと思ったけどこれも浩子の考えによるもので、ゾワっとした 認めたくなかった鈴木は清家の真のブレーンではなかったという事実、母の浸潤には勝らなかった悔しさ、母が裏にいたことは確実になったけど、この先のカオスなわからない展開が楽しみ
いいね!2件
Atsu

Atsu

清家から母の話が出るとたちまちホラードラマに切り替わる
いいね!4件
kei

kei

櫻井くんの顔の演技が怖すぎて震えた🫨玉鉄が可哀想すぎて泣く😭
いいね!2件
う

え〜〜〜おもしろすぎる、今季いちばん続き気になってる‼️ 清家は櫻井くんにしかできない‼️どこまでが演技か分からないぞくぞく‼️‼️
いいね!2件
Doe

Doe

としやくんいなくなって 大丈夫? としやくん、浩子、って呼び捨てでつぶやいてたけど、え? 寝たからってそうなる? 和田島の息子というのは妄想なんじゃないかなぁ 「悲願」に書いて、和田島の遺族に何か言われてないのかな。 なんか道上さんは何もしてないような…
いいね!1件
もずめ

もずめ

浩子に使われていただけの鈴木。 人生を賭けてきた鈴木の涙がつらすぎた。 一郎は本当に政治家の子供なんだろうか? 一郎は嬉しそうに抱きついてたけど向こうはどうでもよさそうだったし、浩子の狂言で本当はなんとでもないただのクズの息子とかあり得そう。 浩子は自分が在日何世とかなのかな。 一郎ももう浩子の支配が辛くなっていて、道上に救って欲しいと思っているのか、浩子のことを支配しているのは実は一郎なのか。 寿司屋はどう思ってるん?
いいね!2件
りか

りか

鈴木を思うと辛すぎる。
いいね!2件
清家と鈴木の関係や、浩子の陰謀が明らかになり、ますます面白くなってきた。
いいね!3件
める

める

そもそも高岡早紀は本当の母親なんだろうか?自分が多分在日で苦労したんだろうね。 何個か前の自分の感想で、空洞なマトリョーシカにみせかえて実は強烈な自我があるのではと書いたけど、私はやっぱりママの言いなりだとも思えなくて、ママすら清家が利用してるんだろうなって思う。 砂の器三人でみた後清家は寝てたけど絶対寝たふりでしょ。本当は利用されてることも全部知ってたのでは。敢えてのっかってた。鈴木を利用したのは自分の意思もあると思う。 泣きながらパンかじってた鈴木はさながら「涙とともにパンをかじった者でなければ、人生の本当の味はわからない」って感じだろうか。ゲーテの原文を意訳したような英文が未だに有名だよね。
いいね!1件
りょう

りょう

鈴木が最後の方の回でリベンジ的に現れそう。浩子が在留外国人にこだわる理由がなんなのか。
いいね!11件
riko

riko

櫻井くんの清家は超当たり役すぎ!! もぉ怪演なのかなんなのか怖すぎる!
いいね!6件
midori

midori

ここまでコントロールされる親子関係って何。ハヌッセンの存在って何。ひろこ、何。
いいね!2件
red

red

これは韓国でリメイクされる可能性がある脚本だと思います。
いいね!4件
記録

記録

要はマザコンだったってこと? 櫻井翔演技ってわかってるけど怖いよ
いいね!3件
きうちん

きうちん

かなり面白かった。 桜井くんめちゃよい! 玉鉄の貫禄すごいけど涙を流す姿は昔と変わらず美しかったです、、
いいね!5件
ふみふみ

ふみふみ

清家の真の顔!これは母やばくないか?最後の10分くらい秋元康の最終回くらいぞっとした!鈴木どうするんやろ?
いいね!9件
age58

age58

桜井くん、官房長官。玉鉄はくび。高岡さん、微笑み。
いいね!4件
やちえもん

やちえもん

有無を言わさず話し続ける清家が怖い。 いままで2人で築き上げたものはなんだったのか。 在留外国人に拘る理由はなにかあるの?
いいね!6件
みか

みか

このコメントはネタバレを含みます

鈴木のこと思うと泣けた。清家こわい…。
いいね!3件
コ

せいけーーーーーー! すずきーーーーーー😭
いいね!5件
サ

最後の清家と鈴木のふたりの対話が恐ろしかった…
いいね!5件
しあん

しあん

このコメントはネタバレを含みます

これは苦しい…もらい泣き🥺 「自分がいないと何もできない」って思ってたやつに逆に利用されてたなんてな こっからどうなるんだ〜🥴
いいね!6件
Mrsフロイ

Mrsフロイ

政治家の闇を追う一女性記者、その父の謎の事故死。物語を牽引するドラマ独自の設定に惹かれてここまで視聴。それが特異な母子の物語に収斂しそう… 一気に興味が失せる。
いいね!16件