あの子の子どもの2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:13回
あらすじ
受診のタイミングを逃し、妊娠の可能性に不安が募る福(桜田ひより)——。宝(細田佳央太)と核心をついた話ができないまま時間だけが過ぎ、福の笑顔にも変化が… 妊娠したかもしれない恐怖と後ろめたさからクリニックを飛び出し、結局、受診することができなかった福(桜田ひより)。慌てて別のクリニックを探すも、世間は連休中でどこも休診。保護者の同意なしで受診することも難しく、福は未成年である現実を突きつけられる。そのうえ、宝(細田佳央太)は地区予選を通過して翌日行われる決勝へ勝ち進んだため、本当のことを伝えて不安をあおるわけにもいかない。 一方、地区予選に臨んだ宝は、避妊に失敗したうえ、福を1人で病院へ行かせてしまった罪悪感を拭い去ることができず、試合中も福が無事に受診できたかどうか気になっていた。しかし、それをはっきり確かめる勇気はなく、試合後のやりとりで、福が予定どおり翌日から旅行に出かけると知り、安堵する。 やがて連休が終わり、日常が戻ってくると、まるで何事もなかったように、しかし、心の中では何も起こりませんようにと祈りながら、2人はそれまでと変わらない生活を送る。だが福は、病院に行けなかったことを宝に言わずじまいだったため、頭の中は不安で埋めつくされ、心から笑うことができない。すると、そんな福の様子にいち早く気づいた人物がいて…。
コメント28件
イスコーニ

イスコーニ

うーん
おか

おか

宝「緊張してる時。手、冷たくなるの。」 宝が神
淘汰

淘汰

セーラー服のリボンの淡いブルーの色、映像のコントラスト、ひよりちゃんの透明感、細田くんの演技光る 音楽がharuka nakamuraなのもいいなあ。 「その話は俺のとっておきで。 いつか最高のタイミングで話そうって」ってセリフ好きだった 細田くんの目の演技細かい〜素晴らしい
y

y

#2 私達に特別なことなんて起こらない 妊娠したかもしれない恐怖と後ろめたさからクリニックを飛び出し、受診することができなかった福(桜田ひより)。しかし、宝(細田佳央太)は決勝へ勝ち進んだため、本当のことを伝えて不安をあおるわけにもいかない。 一方、宝は避妊に失敗したうえ、福を1人で病院へ行かせた罪悪感を拭い去ることができず、試合中も無事に受診できたかどうか気になっていた。しかし、それを確かめる勇気はなく、福が予定どおり翌日から旅行に出かけると知り安堵する。 日常が戻り何事もなかったように生活を送るが、福は病院に行けなかったことを宝に言わずじまいだったため、頭の中は不安で埋めつくされる。すると、そんな福の様子にいち早く気づいた人物がいて…。
アダラ

アダラ

このコメントはネタバレを含みます

宝「ビビってました、正直めちゃくちゃ」 そりゃそうだよ〜😭 高校生カップルだもん、ビビってても一緒に病院に行こうとしてたんだから頑張ってるよ…。 てか初めてで妊娠しちゃうんだろうから本当にタイミングだよね。 「その“ごめん”を聞いた時に、最低だな俺って。福の優しさに甘えて俺だけ好きなことやって安全で、福に謝らせて。なにか福にも良いことを」って気持ちで1話のはじめ(黒猫🐈‍⬛)の話してくれてたのか…。 「その話は俺のとっておきで、いつかとびっきりのタイミングで福に話そうって」ってもうさ〜😭 頑張って元気づけようとした気持ち、ちゃんと届いてるよ! 福の父(野間口徹さん)単身赴任中なの!? なんてタイミングでシドニーにいるんだ…。 1500m予選通ったって…喜ばしいけどタイミング!アフターピルのこと言えなくなっちゃったじゃんね…。 「言わないってことは、言いたくないってことなのかな〜って。聞いちゃったら、もう聞かれないようにって元気じゃなくても元気なフリしなきゃいけなくなって辛いかなって」って福のお母さん(石田ひかりさん)の優しさが裏目に出ている…。 「生理がきたと思った時は、安心して涙が出ました」 も〜😭 福も宝も気を遣いあって普段通りに振る舞おうとしてたけど、大丈夫だった!ってわかってからの空気がやっぱり安心して本当の普段通りになってホッとした…。 主役二人の家族仲も良くて、二人の関係も良くて、それでも妊娠したかもしれないなんて親に言えない。 だからこそアフターピルがコンビニとかでコンドームとかと同じように気軽に買えるようになってほしいな…。
カカポ

カカポ

2話も良かった。生理きたって安心してるのがおそらく着床出血なの絶望すぎるが、その辺を知らないのも今の性教育の不十分さを良く表していて大変よくできてる
くろ

くろ

このコメントはネタバレを含みます

不安を抱えながらも結局病院には行かずに安心できるのか、まだ不安は残っているよね?と心配な感じ 1つの出来事でどこか言葉の交わし合いが減って、でも実際そんな話軽々しくはできないかと思いつつ2人がずっと一緒にいるためには必要な話し合いも多いはずだよな〜と 矢沢役の茅島みずきさんは福の変化に気づき始めて、もっと茅島みずきさんの演技が観たいな 話は重いけど雰囲気や描写はふんわりした感じでどちらの母親もその雰囲気の中にピッタリで、どこか激しめな展開もこの先ありそう…
ののののの

ののののの

原作2巻まで読んだ。 その後一話、二話と続けて観たがアフターピル処方のための診察ができなかった件と 無かったことにした箱はドラマオリジナルなんだね。 幼さと葛藤の表現かな。 もどかしくもあり、それがそれ程ストレスにもならず観れている。
Rie

Rie

生理がきたけど、不正出血でしたの結末もつらい😇 宝くんは親いないとき連れ込んでたし、どうなんだ😂 宝くんも薬飲んだ?て聞いてないし、お母さんもどうしたの?て口にしてないし、誰かが声かけてたらまた違ってたかもとおもうと、辛い🥲
だいき

だいき

うーん...?
記録

記録

一回安心してからのパターン? 話進むのだいぶゆっくりなのに全くイライラしない 宝くん、薬の副作用大丈夫って一言聞いてあげたらいいのに
シノデレラ

シノデレラ

言いたい事を言えないというか、言わないというか
いいね!1件
low

low

んー、、、早く病院行きな
いいね!1件
める

める

宝くんが病院どうだった?って一回もきかなかったのは意外でした。なんとなく聞けない雰囲気は出てましたが、アフターピルに副作用があるとまで調べてたのに体調とか心配にならなかったのかなぁ そもそも良い子なら親が夜勤の時を狙って彼女を連れ込むかな? 宝くんが性に興味津々のキャラならわかるんだけどね。 どうも宝くんの性格描写と行動が自分のなかでしっくりこない。 宝くんだったら、さちが大事だから卒業までそんなことしないって言いそうなのになー。
いいね!1件
AMY

AMY

今度は宝側の気持ちもわかる演出 安心しきっているけど、これからなんだよね
いいね!1件
riko

riko

これきっかけで親子でこーゆー話して悩んだ時は言える関係になれたらいいよね けど、たからみたいな子は少ないよーな?;
いいね!3件
どぐう

どぐう

話進むの遅いなぁ でも溜めるとみなくなりそ〜笑 なかったことにする箱いいね
いいね!1件
あんちゃん

あんちゃん

題材の割に優しさと暖かさで満ちていて、 ゆったりと幸せな日々が展開されている。 ひよりちゃん 細田くん 石田ひかり ミムラ とても愛し愛されてる日々の中で くぐもった声で不安に蓋をして (次の展開どうなるんだろう?)と 視聴者まで親心のような どうにかしてあげたい気持ちにさせる。 30分ちょうどいい時間、内容、キャスト。
いいね!3件
N

N

どうやったら宝みたいな子が育つんだろうか。 進んだようで進んでない2話だったけど見応えあった。 今のところの雰囲気は教材にもできそうなドラマだなー。 インタビューのようなそれぞれの語りは後に何か効いてくるのかな。
いいね!1件
SayGo

SayGo

妊娠への不安を2人の絶妙な距離感の描写で描く2話。 1話に潜んだ不安とそれを拭おうとも拭えない様子を独白で語ることで、表面的に「普通」を装いながらこれまでのように素直に接する事ができない2人を上手く描写していく。 不安を隠すための優しさ。 身勝手さと後悔。 それぞれをセパレートして描くような構成によって2人の間にある絶妙な距離感の変化も描かれている印象。 ラストで安堵を描いたあとに、予告編で不安を残すこのドラマは、結構キツい。
いいね!3件
ふみさん

ふみさん

なかったことにする箱 花火の日にお母さんにもらった 2000円も入れてある なかったことになった… わけではないんだね お父さんのLINE 「普通が一番」
いいね!2件
アニ

アニ

まだ安心はできない
いいね!1件
age58

age58

早く早く石田ママに言って。お腹で子供は育っているよ。早く。おっちゃん心配だよ。
夏藤涼太

夏藤涼太

1話に続いて2話も凄すぎる 完全に今期のダークホース 映像や演技のリアリティは言わずもがな、冒頭のLINEからの「許されたような気持ちになって」や、母の唐揚げの話、「なかったことにする箱」などなど、普通の(それも30分枠の)ドラマなら確実にカットされるような心情描写にまつわる細かい、繊細なエピソードを着実に描いているのが素晴らしい 最近はとにかく派手な展開や伏線、あらすじの面白さばかりが求められるエンタメ界隈だけど #あの子の子ども の第2話は、あらすじとしては非常に薄いけれど、ドラマとしては非常に濃く、目新しいものは何もないはずなのに、見入ってしまって30分があっという間 しかもこれらのエピソード、ドラマオリジナルだよね? 1話を見た時は原作から大きく変えてると思ったが、1・2話は、原作以前の話を描いていたのかな(不正出血かもしれないけど) 原作改悪でもなく、かといって原作をただ再現するのではなく、実写ドラマというメディアに合わせた最適なアップコンバート、まさに、原作昇華ですよ カンテレと蛭田直美、マジで凄すぎる ただ、モキュメンタリー的な演出に関して。 これもリアリティアップのための演出だろうが、ここまでリアリティあるシナリオや映像が出来ているんだから、この演出はなくても十分かな〜とも思った
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

みんな気をつかいあって... よくない方に。 不正出血で生理ではなかったかな。
いいね!2件
あかね

あかね

この手の作品で宝みたいにいい人なかなかいてない気がする 登場人物みんないい人すぎて理不尽に感情ぶつけれないのが辛い。 着床出血しちゃったのかなぁ🥲
いいね!2件
きつね

きつね

桜田ひよりちゃんのセーラー服ほんと可愛いなって改めて思いました。 肌の透明感とかもほんと好きです。 2話目はあんまり話が進むわけではなかったので次回の展開に期待です。 細田くん演じる宝みたいな誠実な彼氏欲しいなって思いました。
いいね!5件
夢

このコメントはネタバレを含みます

恋人も親子も友達も。気遣いから本当のこと言えないの辛いなって思った。 でも福と宝の言動から、お互いがお互いを一番に大切にしてるのが伝わってくる。 なかったことにする物入れ、私も作ろうかな。
いいね!1件