ザ・スタジオの7の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ザ・スタジオのドラマ情報・感想・評価・動画配信
ザ・スタジオ エピソード 7
ザ・スタジオ
(
2025年
製作のドラマ)
The Studio
公開日:
2025年03月26日 /
製作国:
アメリカ
/
再生時間:
25分
ジャンル:
コメディ
4.4
エピソード07
キャスティング
拍手:45回
あらすじ
コンチネンタルのチームは、誰にも不快感を与えない映画のキャストを考えようと奔走する。
コメント21件
りあお
2025/06/26 16:13
映画の人種配分。 人権。多様性。 表面だけ整えて、本質から外れた時の滑稽さ、違和感ありありの配役。作る側の苦肉の策みたいなの、既視感があって面白かった。 きりがない的 シニカルさに着地してるのも良かった。
いいね!1件
Melody
2025/06/12 20:24
考えすぎで風刺が効いてて、めっちゃ笑ってしまった。
いいね!1件
0218
2025/06/11 08:14
このコメントはネタバレを含みます
私の大好きなゾーイちゃんカメオ出演でウハウハ回❤️🩹 しかもアダム・スコットꕀ🧠✧*。 ついキャーっ⸝⸝て声が出てしまった𐤔𐤔 サルに美味しいところを持っていかれ哀れなマット。だけど裏で自分の名前を呼んでもらうのは如何なもんだろう😂ちょっと自業自得感😂 他にも豪華なキャスティングみたいだけどあまり分かってない私はまだまだ勉強不足だな🙄
いいね!3件
Aki
2025/05/25 10:34
配慮のための配慮で雁字搦めになっていて滑稽で楽しい。 ラストまで周到にネタを振っておいてきっちり落とす。笑っちゃう。
いいね!1件
ていてい
2025/05/23 23:18
キャスティングの議論が面白すぎる!リアルなんだろなー!最終的にアメリカ国民の人種比率に合わせるとか、0.36人とか、LGBTでバランスをとか、アンタッチャブルな点を絶妙に笑いにしてるところが秀逸。AI批判を浴びてしまうというオチも良き。
いいね!1件
真昼の幽霊
2025/05/20 23:03
面白すぎるわ😂
nntmkazuyotaro
2025/05/20 21:45
世間(わたし)が想像するニコラス・ストーラーの解像度の高さに驚く。「脚本も書くよ」に大爆笑した。 ほんとにこんな人なんだろうか?だとしたら最高すぎる。
アリバイ
2025/05/15 18:10
実際キャスティングってこんな感じなんだろうなぁ笑
N
2025/05/12 12:48
配慮すればするほど複雑になって、 もはや何を気にしてたか分からない程 実際問題ハリウッドで起きてるだろうし、 映画作りの大変さを痛快に表してた回!
いいね!6件
RuiAuden
2025/05/07 13:56
クールエイドマンの企画ってまだ生きてたんだ!?(笑)
いいね!1件
wawawavi
2025/05/05 23:59
キャストの人種問題やAI問題とか、いま映画業界が直面している問題に対するその本音を、赤裸々にネタにした感じでこれまた面白かった。あの素晴らしい最悪で最高のオチは読めなかったw
いいね!2件
haru2papa
2025/05/05 20:30
2025年05月02日(金)AppleTV+で字幕版を鑑賞。
けー
2025/05/04 22:02
このコメントはネタバレを含みます
アイス・キューブきた。イエイイエイ。「Drink The Kool-Aid」つながりってことなのかな。オロオロぶりに笑いころげてしまったけれども、いったん気になりだしたらなんだかどんどんわけわからないカオスに陥るのもなんかわかる...さらにコスト削減にAIをってそこつっこまれて。でもシビアな問題でもあるし、なんかもう...たいへんだなぁ😵💫
いいね!2件
SOU
2025/05/04 11:43
解決しない問題が人種問題からAIに移り変わっててこの先の未来を表してるよう
カイト
2025/05/02 23:26
今の時代何やっても荒れるのよ… SNSに群がる奴らを皮肉ってて最高におもろかった。 誰もいない駅から家への帰りに見るのに最適すぎるもう大好き!
倉持リネン
2025/05/02 17:28
キャストの面構えだけ見てすぐポリコレポリコレ騒ぐ人いるけど、そういう反応がちゃんとハリウッドに届いてるんだなと分かる回。 全員で取り乱してるの面白すぎる
いいね!4件
田原隆司
2025/05/02 11:58
人種問題に対するDisneyを disるコメディ
いいね!1件
EMi
2025/05/01 23:17
クールエイドが黒人の魂なわけないのよ
いいね!1件
ウーピーブロンズバーグ
2025/05/01 20:04
「善意」と「配慮」の積み重ねが、逆説的にどんどん袋小路に。 多様性への配慮が「真の意味での多様性」を遠ざけてしまうというパラドックス、そして正しさの競争の中で誰もが加害者にも被害者にもなり得る…。
いいね!2件
柏エシディシ
2025/05/01 17:04
ep.1のコメントで近年のハリウッドを強烈に風刺する様な…と書いたのだが、まさにズッパまりのエピソード。ポリコレ、キャンセルカルチャーに振り回され過ぎてど壺にハマっていくいつもの面々が可笑しすぎる。けど実際、笑えない関係者多数なんだろうなぁ… いつもに増してクレイジーなキャスリン・ハーンが最高。
いいね!2件
サマセット7
2025/05/01 14:41
いつものメンバーが、ポリコレ、ダイバーシティ、レイシズムに関するキャンセルカルチャーに怯えて右往左往する、キャスティング狂想曲。 何より、映画関係者の誰もが感じているが、大っぴらにできない現状の息苦しさを、盛大にネタにしている姿勢が天晴れ。 あちらを立てればこちらが立たず、笑いに変えてはいるが、現代の映画業界で製作に臨む苦労が偲ばれる。
いいね!11件
画像提供 Apple TV+
りあお
Melody
0218
このコメントはネタバレを含みます
Aki
ていてい
真昼の幽霊
nntmkazuyotaro
アリバイ
N
RuiAuden
wawawavi
haru2papa
けー
このコメントはネタバレを含みます
SOU
カイト
倉持リネン
田原隆司
EMi
ウーピーブロンズバーグ
柏エシディシ
サマセット7
画像提供 Apple TV+