"太陽の塔"を知る❣️
作品とは関係無いけど、
息子が"太陽の塔"の内部見学をしてきた。
私は既に何度も見ているので置いといて、
恐竜好きの息子は
ずっと行きたい、て言ってたので喜んでた☺️
(塔…
スペシャル版だった。
岳くんが出ていないようだ。
タローマンからの流れで観てるので、いちいち反応してしまう。
敏子さんの存在と、パーキンソン病については存じ上げませんでした。
最後のクレジットとショ…
2011年73分の総集編の方を視聴。良かった!
太郎の秘書であり、後に養女になった敏子視点によるドラマ。
演者たちの演技も、太郎が育った背景や影で支え続けた敏子がいたからこそ太陽の塔は今日もそびえ…
芸術家を支える人にスポットを当てた物語
岡本太郎の父が言っていた「愛する方法もその人の能力次第」という言葉にハッとする。なるほど。その人がもつ能力によっては、大半の人がするような平凡な愛し方をせず…
総集編。狂気だった。
タローマンの根源を垣間見た気がする。
『自分の中に毒を持て』を読むのを途中で放り出した身としては太郎も敏子も絶対に真似できない生き方をしているように見える。
母親もなかなかヤ…