ROME [ローマ] シーズン2のドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ROME [ローマ] シーズン2の情報・感想・評価
シーズン2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
ROME [ローマ] シーズン2
(
2007年
製作のドラマ)
ROME Season 2
製作国:
アメリカ
イギリス
4.0
出演者
ケヴィン・マクキッド
レイ・スティーヴンソン
ポリー・ウォーカー
ケリー・コンドン
ジェームズ・ピュアフォイ
Coral Amiga
リンゼイ・ダンカン
「ROME [ローマ] シーズン2」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
えみりあの感想・評価
2020/12/28 15:42
3.6
0
0
全編後編で諸々回収してしっかり収集つけてくれたので、見終わってすっきり。
思い入れられるキャラが全くいなかったのだけは残念かな。GOTはその辺上手くて、ドラマの展開次第で「あ、実はこいついいヤツじゃん」とか「なんでだよ、お前そんなヤツじゃないだろ、ガッカリだ…」みたいにマンマと振り回されて楽しかったのだけど、Romeのキャラはそれぞれがずっと一貫した不完全なプロファイルで描かれるので、まあそれが人間だものと言ってしまえばそうだけれども、好きにならせてもらえないのがちょっともどかしかったかな。
ShinichiShidaの感想・評価
2020/12/21 00:38
4.0
1
0
高校時代にローマ史の勉強させられ文字ズラだけの理解だった、ドラマとは言えシーザー、クレオパトラ、アントニウス、ブルータス、オクタビアヌスの関係が改めて分かって面白かった。
Kouseiの感想・評価
2020/10/13 20:59
3.7
0
0
10話完走。
カエサル暗殺後、生前カエサル本人が遺言で後継者と指名したオクタヴィアヌスが、ローマ再建のため立ち上がる。フィリッピの戦い、第二回三頭政治、アクティウムの海戦、そして第一の市民とシーズン2も悪くなかった。
自らトドメを刺したカエサルと同様に、メッタ刺しにされ戦死するブルートゥス。このシーンは印象深い。
天下分け目の大合戦、アクティウムの海戦が事後で済まされ、戦争の描写が無かったのは残念。
オクタヴィアヌスが第一の市民と称し、後々のアウグストゥスとして事実上の皇帝となったところで幕を閉じるが、ラストシーンにて、結局は平民ヴォレヌスとプッロの人間ドラマだったのだと思い知らされる。
そういえば三頭政治の一角レピドゥスさん、描写も無くいつのまにか失脚していた模様。
本作を鑑賞して古代ローマを学ぶのも悪くないが、2000年前の人々の暮らしはこんな感じ?と疑問に思う箇所もちらほら。
古屋のユニコーンの感想・評価
2020/05/03 19:40
3.7
0
0
皇帝誕生の前夜
前回がカエサルの退場劇だとしたら、今回はブルートゥスとアントニウスの退場劇。どちらも人間味があって良い
今後約200年の間、ローマは比較的平和な時代が続く。アウグストゥスは、日本で言ったら徳川家康のような存在かもしれない。
りさの感想・評価
2020/05/02 21:20
4.5
0
0
😭😭😭
なんか感想書くと全部ネタバレになっちゃう。
古代ローマの壮大な歴史ドラマなんだけど、プッロとヴォレヌスの友情ストーリーです。男女の恋愛もいいけれど、歴史モノだといろんな方と関係あって縺れがスゴい。男子の友情は微笑ましいね。
アントニウス役の人、いいなあ。
takoの感想・評価
2020/01/26 00:17
2.2
0
0
信頼のHBOらしからぬ、続編。
ザ・1で終わっとけばよかった続編。
シーズン1と違って、これローマじゃなくて良くね?な内容。
史実よりもローマ時代の人間模様を描くならもっと現代人の想像を超えるものを映像化して欲しかったな。
古代の人ってこんな暮らしやったんか!みたいな。
それとも高々2000年前の人間なんて今とそんな変わらんで!って事やったんかな。
だとしたら期待外れ。
なんせ脚本ショボい。
シーズン1のラストからの勢いで見たが、興醒め。。。
なぜアウグストゥスのキャスト変えたし。
唯一、アントニウスの役者だけは5
イーデスハンソンしげゆきの感想・評価
2019/12/04 10:31
4.3
1
0
シーズン1観終わって一気に2も見てしまいました。
スローンズほどの喪失感はないものの、やっぱり終わると悲しい。
ヴォレヌスはなんと不器用なんでしょう。
ほんと、誰も幸せにならなくてかなし。
やっぱり戦闘はもっとしっかり描いて欲しいなぁ。
エジプト戦は、描写もほとんどなくいきなり逃走の小舟て!
ローマの真ん中でニュース読み上げる太ったおじさんを段々好きになってしまいました。トランプさん、これパクってんのかな。
kaitoの感想・評価
2019/11/13 16:17
4.3
1
0
スコアに悩むけどそれだけ良いドラマだったのだと思う
オクタヴィウスのキャストは変わって欲しくなかった
フォルムで読み上げてたNewsreader段々好きになっていた
ヴォレヌス良いお父さんだった
今日からヨーロッパ行ってきます✈️
がくとの感想・評価
2019/11/10 01:19
4.1
0
0
オクタヴィアヌス恐かった...けど実際あんなイメージなのかもなあ
アントニウスの人いい演技
シーズン1ではアティアあまり好きじゃなかったけど2では強くてかっこよかった
やっぱりヴォレヌスとプッロのかけ合いは最高
ちょいこの感想・評価
2019/10/27 22:11
3.0
1
0
GOT好きならと勧められ1、2一気見。
後編は失速した感じ。
後編になりヴォレヌスとプッロが出過ぎてる感が強かったな。このオリキャラ2人のちょうど良い絡みが好きだったのに。
オクタヴィアヌスも前編の方が頭良さそう。
プッロが(役者変わった)オクタヴィアヌスに誰?と聞いたのは笑った。
GOTもそうだけど、欧米は悪女が好きなのかしら。
|<
<
1
2
3
>
>|