デアデビル シーズン1の1の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
デアデビル シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信
デアデビル シーズン1 エピソード 1
デアデビル シーズン1
(
2015年
製作のドラマ)
DAREDEVIL SEASON 1
製作国:
アメリカ
/
再生時間:
53分
4.0
エピソード01
戦いのゴング
拍手:103回
あらすじ
昼は弁護士、夜は正体を隠したクライムファイターとして闘うマット・マードック。独立後最初に担当した殺人事件が彼を組織犯罪の闇に巻き込んでいく…。
コメント55件
餓狼
2025/06/01 13:52
デアデビルってMCUに関係あるの? シーハルクには出てきてたから一応観てる。 依頼人と依頼主がヤるみたいなスパナチュ的な展開期待してた
HALの惑星
2025/05/11 01:10
このコメントはネタバレを含みます
なんか暗いけど、デアデビルっぽさあって好き。オープニングもカッコいい。日本人だけ喋らなかったのは演じてる方が日本語話者じゃないだけ?🤔 アクションめっちゃいい。最初の事故からの入りも好き。
MAOW
2025/05/10 01:10
懺悔室でこれから行うことを語らせておいてからの俊敏なオープニングアクションたまらんね。 それ以外はまぁ…なんかあんまりパッとしねえ始まり。 変な偽日本人が萎える。
いいね!3件
お
2025/05/05 19:37
ようやく見始めた 画面が…ずっと暗い…
いいね!2件
亨
2025/04/25 15:31
聴覚だけでこんな闘えんのかよ ダークでカッコ良い
いいね!1件
tq1chi
2025/04/04 02:19
第1話らしい始まり方と終わり方 中学生の時にネトフリで観てた頃からずっと思ってるけど画面暗すぎよね 部屋を暗くして画面に近づかないと アベンジャーズみたいな超人の大暴れの裏で確実に小悪党がお金を動かしてるのおもろすぎるんだよな 「マードックの男には悪魔が乗り移る」
いいね!4件
inakamono
2025/03/13 00:23
第一話だけを観て止まっていたが、最新作のタイミングでまた観てみた。 わりとダークな世界観だったのね。
いいね!15件
たけ
2025/03/12 22:27
違いを尊重し ありのままを受け入れろ 確かにその通りだと思うが やっぱりもう一度空を見たい
いいね!1件
たかしんぐ
2025/03/09 00:35
記録してなかったので、再度視聴して。 まだデアデビルとしてでなく、自警団として動いているマードックの出発点の物語、第一話。ここから全てが始まる。 かなり重々しいテイスト。 昼間のシーン以外はほぼ暗めの演出。 また、リーガルサスペンスということもあり、かなり暴力的な演出もあった。 カレンの悲惨さが……殺人事件に巻き込まれ、さらには被害者であるにも関わらず、加害者としてはめられ。さらには自分も誰かに狙われてしまう。こんな経験をしたのに、終わりではかなり平気な感じになっていた。相当タフなメンタルを持ってるやん、と思ってしまった。 だからこそ、弁護士事務所の一員としてジョインできたのだろうか。 終わりのシーンではこれから始まるであろう予感が散りばめられた。明るい未来があるとは思えない感じがして、このドラマの重々しさを十分に表現できたのではなかろうか。
いいね!1件
カウボーイ
2025/03/07 22:29
このコメントはネタバレを含みます
ボーンアゲイン最終話までには追いつくぞ!!! ダークで緊張感あって面白い! アベンジャーズ1作目の直後の世界線だよね!? カレンかわいすぎてる、マットの目の前で着替えるシーン色気えぐい I can’t see. come on Matty. Get to work.
いいね!1件
けー
2025/02/26 22:42
このコメントはネタバレを含みます
2022年12月4日 ネトフリ時代に見ているのですが、リブートされるということで復習です。シーハルクで久々にみたらめっちゃくちゃカッコ良すぎて。あれ?こんなにマードックさんのこと好きだったっけ自分?というくらいに再燃しました。 プラクティスはじめてからまだ7時間という新米弁護士さんだったんだ。落ち着いてるから到底そうは見えないけれども。チャーリー・コックス、ほんとカッコいい。これのせいで人の目を見て話さない癖が知らないうちについていて、ハンソロのオーディションで指摘されて初めて気がついたとか。それだけ思い入れてつくった役柄なのに打ち切りになったときの哀しみたるや....ほんと復活してくれて嬉しい。 2025年2月25日 マードックやっぱりかっこいい! 特殊能力があるとかじゃなくて鍛えて強くなったということなんだ。すごいな。 ニューヨークが壊滅したっていうのはアベンジャーズのせい...なんかな?
いいね!3件
takagimash
2025/02/19 23:58
もう3〜4回は見てるけど面白すぎるな
いいね!1件
TakayukiMonji
2025/02/13 01:41
MCUとの絡みがなかったためスルーしてた、ザ・ディフェンダーサーガマラソン開始。 「エコー」を先に見てしまったことと、「デアデビル」の新作が来月登場らしいので。
いいね!6件
ホりんご
2025/01/27 21:09
黒マスクでもかっこいい😍
いいね!16件
Sho
2025/01/18 23:19
一度は途中でやめたけど、デアデビルボーンアゲインがこのドラマシリーズと繋がると聞いて、また改めて見始めました アベンジャーズ後のニューヨークの様子も浮かび上がってきて面白い
いいね!1件
ボイレン
2025/01/16 09:28
マットカッコよすぎ
かきざき
2025/01/03 23:43
20250103
まぅ
2024/12/08 19:52
このコメントはネタバレを含みます
いきなり過去が悲しそうな始まり。デアデビルって盲目だったのね。 “I did notice that you could use some help around here. And I owe you. Maybe I could clean the place up a bit” “Is this place messy?”
いいね!1件
ばか太
2024/11/08 12:52
事故で盲目になってしまった 昼は弁護士、夜は覆面でボコる 目が見えないからこそその他の感覚が研ぎ澄まされてて見えてるかのような戦いぶり👀 この覆面の感じヴィジランテのナックルダスターとそっくり!
いいね!3件
lily
2024/10/15 01:24
バックグラウンドがいまいち分からないんだけど、ヘルズキッチンがニューヨークから消された?何があったんだろ? ヒーローのアクションがボクシングをルーツにしてるの珍しい気がする。 久しぶりに観るトーンの作品。 画面のトーンもくらいから移動中とかに見るのに向いてなさそう。
おらん
2024/08/13 08:14
今日から気長にみていきます! デアデビルかっこいい
いいね!24件
WiLL
2024/08/08 21:57
今更ようやく見始めた 普通におもろい。
マ
2024/06/01 03:58
✔️
ペンネアラビアータが美味しい
2024/05/13 00:38
バトルシーンの音楽が好き。 頼もしすぎる弁護士。
ちびやん
2024/05/06 16:21
表ではなく裏の犯罪に立ち向かうデアデビルかっこ良い。
いいね!3件
ゆーじ
2024/01/23 15:09
Into the Ring
ともみん
2023/07/27 15:58
このコメントはネタバレを含みます
めちゃくちゃにかっこいい。 お恥ずかしながらデアデビルという名前すら聞いたことがなく、マーベル=アベンジャーズだった私は「ディ、ディフェンダーズ…?」となり、この先のマーベル旅の果てしなさに宇宙の広さを感じた。 いざ本腰を入れて見てみると、宇宙の広さなんかではなく、めちゃくちゃ狭い舞台はニューヨーク。 なるほどディフェンダーズというのは、ただ守り耐え抜く者たちなのかと勝手に結論づけてしまった。 マットの盲目でクリスチャンなのに、人のためにめちゃ人を殴るというこの幾重にも重なったどうしようもなさ。 めちゃくちゃ厄介なキャラクターなのに、かっこよさと親しみを感じるのは盲目なのに弁護士にまでなり、罪悪感を感じながらも人々を守るという人間性の高さだと感じる。 本来であれば話し合いで決着をつけたい。そのために彼は弁護士になったのだろう。 しかし、話し合いではどうしようもないことがこの世の中には溢れるほど起きてしまう。 そのために彼は不器用にマスクを被り闇の中で戦う。 切ない。辛い。しかし応援したい。これが1話を見て感じたことである。
いいね!1件
Cineman
2023/06/05 11:22
マットが、人の鼓動でその人の人格や心理を象っていく描写が効いている。
RYull
2023/02/27 00:37
記録2023年2月25日視聴
qpdcinema
2022/12/28 17:12
犯罪が暗いよー怖いよー、サスペンス系なのかな? フォギーと仲良さそう〜
1
2
(C) 2016 MARVEL & ABC Studios.
餓狼
HALの惑星
このコメントはネタバレを含みます
MAOW
お
亨
tq1chi
inakamono
たけ
たかしんぐ
カウボーイ
このコメントはネタバレを含みます
けー
このコメントはネタバレを含みます
takagimash
TakayukiMonji
ホりんご
Sho
ボイレン
かきざき
まぅ
このコメントはネタバレを含みます
ばか太
lily
おらん
WiLL
マ
ペンネアラビアータが美味しい
ちびやん
ゆーじ
ともみん
このコメントはネタバレを含みます
Cineman
RYull
qpdcinema
(C) 2016 MARVEL & ABC Studios.