結末を知っていたので、楽しめるかどうか不安だったが、皆さんの演技が良かったので、最後まで観ることができた。
万俵大介と大同銀行の三雲祥一 どちらが勝ったのか負けたのかを考えると人として三雲の方が勝っ…
小は大にくわれてしまう。
甘さはあったものの
鉄平の情熱はまっすぐで、
純粋であり、嘘がなく、
かけがえのないものだった。
解任の日は胸に迫るものが。
父親もクズだった。
愛人もクズだった。
…
2025年3月…
Netflixで見ました。
wowowの30年記念作品か・・
昔の作品も、面白かったですが
忘れてますが、所々は比較してしまう・・
役者不足と言うか、キャスト不足
似合わない人…
鉄平が父親の思惑に気づいた8話か9話かまでは、びっくりするくらい面白くなかった。
キャストが豪華だったので、なんとなく見ていただけ。
それ以降は、それなりに楽しめた
華麗なる一族も銀行も大企業…
負け。
ストーリー
高度経済成長期の日本。預金高10位にランクされる阪神銀行のオーナー頭取、万俵大介は、銀行のほかにも多くの事業を手掛ける万俵コンツェルンの総帥だった。大介は長女・一子の夫である…
観たのにレビュー忘れてた。
キムタクの『華麗なる一族』が終わった途端、勝手に流れてきたので比較する為に観た。流し観。
内容は同じだが、キャスティングのレベルが格下。
中井貴一は大好きだけど、北大路…