僕らのままで/WE ARE WHO WE AREに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE』に投稿された感想・評価

5.0
0
最高傑作。
ふと思い出す、忘れられない美しいシーンがたくさんあるし、必ずもう一度観たいドラマ。
みな
4.9
0

WRWWR ルカ・グァダニーノのドラマ。イタリアの米軍基地って設定がもうそれだけで勝ち。基地はゾッとするくらいアメリカ、外は景色がいいゆったりした町。地元の人との交流も密売も喧嘩もある。フレイザーと…

>>続きを読む
5.0
0

北イタリアの陽光の下で当てもなく歩いて、ひたすらチャリ漕いで、恋して、喧嘩して、酒に酔って、音に揺れて、やっちゃって、思い悩んで、最後に走るっていう最高のドラマ。アイデンティティてふわふわと浮遊する…

>>続きを読む
Mikko
4.2
0

初めはティーン向けドラマかと思っていたけれど、ルカ作品でそんなことはあるわけなくモザイクだらけ。キオッジャの米軍基地というアメリカ社会が濃縮された狭いコミュニティを通して、自身のアイデンティティにつ…

>>続きを読む

ファッショナブルな人たちと、米軍基地との摩訶不思議ミックス感!

ドラマだからか監督の遊び心満載で、面白い演出がたくさん見られました。相変わらず、
開放感があります。

楽しいはずのシーンでも、なん…

>>続きを読む
S
5.0
0

あーーなんで早く見なかったんだろうと後悔するくらい最高だった…
お母さんのクロエセヴィニーよすぎたし、ジャックディラングレイザーも…フレイザーの服がセンス良すぎて全部好きだった。
映像がちょいちょい…

>>続きを読む
3
3.0
0

僕の名前で君を呼んで
にしろ、この監督の描く人物描写すき

フレイザーとケイトリンの関係性とてもいい
色々と模索している人たちを淡々と描いていて、答えなんてないよなあと
ドラマのタイトル通りだなと思…

>>続きを読む
4.2
0
このレビューはネタバレを含みます

面白かったー
ゆるい空間を描くのに、時間という制限があまり無いドラマはバッチリ合う。映画と日常系の食い合わせってあんまり良くないのでは?何かが起こる事を映画の方が求められてる気がしますよ。メッセージ…

>>続きを読む
obama
4.3
0
おもろすぎんよー!最初からぶっちぎりだぜ。フレイザーがもう。後半にかけて中弛みしたような(私が)。ラストも素晴らしい。
4.0
0
フレイザーとケイトリンが魅力的。皆がそれぞれに葛藤を抱えながら衝突することなく生きているという感じ。退屈しそうで、全くそんなことなく最後まで魅入られてしまった。

あなたにおすすめの記事