女賭場荒しを配信している動画配信サービス

『女賭場荒し』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

女賭場荒し
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『女賭場荒し』に投稿された感想・評価

Hiro
3.2
なにしろキャストが豪華!
小池朝雄さん、高千穂ひずるさん、成田三樹夫さん!加藤嘉さん!

ラストはせつない。。
てっきりうまくいくものと。。。
江波杏子って"悲愁物語"に出てくるエキセントリックで不気味なおばさんの印象しかなかったんだけど、この映画だと凛として美しい女性だったんで、まずその美貌に驚いた。

悲愁物語より10数年前の1967年の作品だから若いのは当たり前なんだけど、この当時でここまで日本人離れした彫りの深さとシャープな輪郭の顔した女性ってかなり稀なんじゃないかと思った。
作りがダイナミックなんだよ。少しアンジョリーナ・ジョリーにも似た、強さのある顔。

この江波杏子の強い感じがこの役にマッチしてた。ヤクザ相手にも怯まず己の信念を貫く性格って設定。

日本一と言われた伝説的な壺振り師を父に持つ江波杏子は、有線放送曲のOL(当時としてはかなりモダンな設定だと思う)だったんだけど、父がある賭場のイカサマを暴いたことでヤクザに報復され死ぬ。
これを機に父の意志を継ぎ日本一の壺振り師を目指し、各地の賭場を回りイカサマを暴いて回ると決意する。

それから彼女の壺振り(サイコロ振り)修行が始まる。
教えるのは父の死のきっかけになった賭場の壺振り師 (成田三樹夫)。
成田三樹夫さんもまた日本人離れしたクールな雰囲気の彫りの深い顔でこの2人のバランスが取ってもいい、ベタな言い方だが画になる笑

で、この壺振り修行がおもしろくて、成田さんが色々なイカサマの手口を丁寧に説明してくれる。「ガリ」という中に針が仕込んであるサイコロを巧みに操ることで針でサイコロを傾け狙った目を出す、とか教則ビデオ並の親切さでやってくれるから、知的好奇心を刺激された笑

だいぶ想像してた感じと違うなと思った。
江波杏子もだけど成田三樹夫さんも所謂"渡世人"みたいな雰囲気が希薄なんで。ルックスだけじゃなくてセリフ回しも上品なんだよね。
「なんじゃあぁ、われぇ!」みたいな東映ヤクザ映画的な粗野なセリフがほとんど出てこない。
これは大映映画のカラーなのかな?東映や日活や松竹は何となく作風がイメージできるんだけど、大映は何もイメージないんだけど笑

それでこの何とも不思議な雰囲気で最後まで行くのかと思ってたんだけど、話が進むに連れて昔ながらの任侠・人情・浪花節な展開になっていく。
派遣された街の落ちぶれた組に肩入れしてみたり、成田三樹夫をとの叶わぬ恋に、生き別れた姉との劇的な再会、とにかく、いつ高倉健や鶴田浩二出てきてもおかしくない旧態依然のノリになって終わっちゃうんだよな、、笑
これはとっても残念だったな。

この時代、あともうちょいで"仁義なき戦い"が公開されてヤクザ映画に革命が起きるんだけど、これはその過渡期を象徴してるようにも思えた。
飽きられてるから新機軸を狙いながらも結局、昔の型から抜け切れない中途半端さが。

それと街の有力ヤクザに江波杏子が犯されそうになるシーンあるんだけど、これも本当に慎ましいんだよ、演出が笑 着物の裾が捲れて脚が見えるぐらいで、これも大映の社風なのかな?
東映だったら絶対おっぱい出てたよ!

おっぱい見たかったとかそーゆーことじゃなく社風の違いってことで印象に残っただけで、、いや、でも、本当は…
 前2作より好き。
 丁半のいろんなイカサマ知れて楽しかったw
 支えてくれた成田三樹夫さんに惚れるも悲恋に終わって女賭博師としてやっていくって着地点もすこ

『女賭場荒し』に似ている作品

日本侠客伝 斬り込み

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

渡世人の真三は、5歳の息子と共にある港町へ。病に倒れた息子を救うため土地の顔役・源蔵に雇われた彼は、源蔵の娘・お京と心を通わせていく。そんな中、真三は新宿の露天商をまとめて同盟を作るために…

>>続きを読む

昭和残侠伝 吼えろ唐獅子

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

獄中生活を終えた秀次郎は、前橋の黒田一家に草鞋を脱ぐ。ところが、黒田の女房が風間文三という若衆と駆け落ちしたことから、彼らを追って金沢へ向かうことに。金沢では三州一家と稲葉一家が敵対関係に…

>>続きを読む

博奕打ち外伝

製作国:

上映時間:

103分

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

明治中期の北九州若松。この一帯に縄張りを持つ睦会宗家浦田組々長・浦田常五郎が引退を表明。跡目を継ぐのは代貸の花井栄次と思われていたが、常五郎は大室一家組長・大室弥八を二代目に指名する。これ…

>>続きを読む

関東テキヤ一家 喧嘩仁義

製作国:

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

国分勝は将来を誓った女・道子を探して、弟分の五郎と大阪へ。その旅の途中で潮田という男に出会い、意気投合。岡山山王一家の的場は、はだか祭の庭場を独占しようとしていた。道子を見つけた国分であっ…

>>続きを読む