悪名無敵の作品情報・感想・評価

悪名無敵1965年製作の映画)

製作国:

上映時間:83分

ジャンル:

3.4

『悪名無敵』に投稿された感想・評価

2.8

売春組織の元締めをやっつける。でもなんとボスは旅先で一夜を過ごした藤村志保。流石に今回はボコボコに殴りません。一方でダメ人間のヒモに騙されても一緒にいる鉄火肌の娼婦役を八千草薫が演ってて意外にハマっ…

>>続きを読む
TOMTOM
2.8
足抜きも様変わり
はるばる北陸で男を買う女親分に、買われたような朝吉であったが…
売春組織と対決し、多勢に無勢で殺されるはずが、叩きのめして、女親分に売春を説教する
3.0

藤村志保さん、八千草薫さんの役どころがレア!
八千草さんはヤクザに騙されて特飲街の女になったものの、逞しく生き抜く女性。藤村さんはバーで朝吉に出逢った美しい女性、実は…!という役。

東映の任侠シリ…

>>続きを読む
kassy
3.5
このレビューはネタバレを含みます

“悪名”シリーズ第十一作目。
勝新太郎&田宮二郎扮するおなじみの主役コンビ、朝吉と清次が、大阪の街をふらつく若い家出娘を発見。悪い男に引っかからないうちに早く家へお帰り、という彼らの親身な忠告を聞き…

>>続きを読む

赤い花に赤いセーターの八千草薫がコケティッシュで可愛い。晩年は良妻賢母のお淑やかなイメージだけど、はすっぱな大阪弁を使って気の強い娼婦を演じている。彼女が出てたので全部観てしまった。
勝新はここでは…

>>続きを読む

朝吉は大阪で売春していた女(八千草薫)を足抜けさせようと粟津温泉に連れ出す。
隣の片山津温泉で謎の美女(藤村志保)と一夜を過ごす。
追いかけてきたヤクザに女が連れ戻されたため、朝吉は乗り込むがそこで…

>>続きを読む
記録用
1965年作品
二十歳を超えた頃の時代
通天閣周辺、特に国鉄大阪駅阪急梅田駅の実写が懐かしく思い出された
大きなビルがまだまだ少ない時代だった

悪名の舞台は大阪が似合うな。

八千草薫さんが娼婦を演じていた。流石に濡れ場は無いけれど驚きでした。

女親分の藤村志保さんが魅力的でしたね。少し可哀想な役所だったけど、素敵でした。

昔の大阪駅、…

>>続きを読む
久しぶりに観た悪名シリーズ

象徴的に出てくる
BAR 赤い貝の看板

朱美と百合子が素敵。
大阪弁もいい。

「悪名無敵」
今まで見たシリーズの中で
一番好きかもしれない。
家出娘のみならず女郎とヒモのヤクザを救いそればかりか女親分と片山津の女を同時に札束で目覚めさせる。

あなたにおすすめの記事