私は何度も私になるを配信している動画配信サービス

『私は何度も私になる』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

私は何度も私になる
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

私は何度も私になるが配信されているサービス一覧

『私は何度も私になる』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

私は何度も私になるが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

私は何度も私になるの作品紹介

私は何度も私になるのあらすじ

出産と離婚を経て引退した名女優ムーン・リー。かつて仕事をともにしていた映画監督ロジャー・ウーは、彼女にアジア版『ボーン・アイデンティティー』なアクション映画の主演を務めてほしいとオファーする。 ムーンは幼い息子ユージョウをロジャーのアシスタントに預けつつも、ロー師範のもとで撮影に向けての過酷な武術訓練に励む。 しかしある日、思わぬ知らせが届く。それは映画スポンサーからの「ムーンの元夫ジュリアードを相手役として起用したい」という提案だった。 一人の女性として、映画人としてムーンが模索する《己との闘い》と《自分》とは?

私は何度も私になるの監督

タン・チュイムイ

原題
野蛮人入侵/Barbarian Invasion
製作年
2021年
製作国
香港マレーシア
上映時間
106分
ジャンル
アクションドラマスリラー
配給会社
Cinemago

『私は何度も私になる』に投稿された感想・評価

ボーン・アイデンティティーをやろうとしたらジェイソン・ボーンになった、ような気がしたらそうでもなかった
エブ
3.5
映画づくりの愉しさ、体感映画。
役者と監督を目指す全ての人に見て欲しい。映画監督が主演女優としてここまで素晴らしい演技をするとは。見惚れてしまった。想像を遥かに超えて素晴らしかった———岩井俊二(映画監督)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

約10年の沈黙の時を経てたどり着いた監督の新境地、スケールアップ感の方が圧倒的に印象に残る。製作当時40数歳だった監督は、その間、38歳にして初めての子供をもうけ、41歳にして武術を習い始めたという。そのかけがえのない人生の経験が映画にダイレクトに反映しているのを、誰もが認めるだろう。監督自身が、出産・離婚を経て復帰を請われた有名女優という主人公を演じている点でも、新境地を感じさせる———暉峻創三(大阪アジアン映画祭プログラミング・ディレクター)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

人生は、芸術を模倣する。その逆もまた然りだ。
この映画は、タン監督の人生を描いた芸術であり、彼女の芸術を描いた人生だ———ケイシー・チョン(映画評論家/Casey's Movie Mania)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

タン・チュイムイのカムバック作は、虚構と現実を遊び回る変幻自在な子どもであり、レッテルやジャンルで縛られることをどこまでも嫌がる。
映画史上に残る、愛すべき《野蛮人》な一作だ———マーヤ・コルベッカ(映画評論家/eastern Kicks)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

マレーシア・ニューウェーブのパイオニアが、10年以上の監督業休止からの復帰で作り上げたのは、流水のようにあらゆるジャンルが移り変わる予測不可能なメタ・シネマだ。
「母親になった女性が自らの人生を取り戻す」という普遍的なテーマを描いた映画で、これほど楽しく、驚きと興奮に満ちた体験を得られた作品はかつてなかった———アドリアーナ・ロザーティ(映画評論家/Asian Movie Pulse)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

タン監督は本作の物語を通じて、心地よくもメタ表現に満ちた宇宙を展開していく。『私は何度も私になる』は、そんな宇宙の謎を解き明かす価値のある映画だ———ロブ・アルダム(映画評論家・編集者/Backseat Mafia)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

タン・チュイムイでありムーン・リーでもある一人の人間は、スクリーンの中でも外でも、「母親」という存在を超える存在となる———リー・ジャットン(映画監督/Film Inquiry)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この映画は、適応し、進化し、その果てに幸福を見つけ出せる人間の無限の力を讃える。まさしく、人間讃歌だ———カルリート・パブロ(映画評論家・ジャーナリスト/Georgia Straight)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この映画が優れているのは、一人の女性の人生において繰り広げられる、仕事と母性の間での自己の駆け引き“だけ”じゃない(無論、タン監督の自伝的要素は素晴らしい質感で、本作の魅力の核の一部だ)。
もう一つの魅力は、タン監督のプロフェッショナル魂が存分に発揮される、シンプルでスタイリッシュな格闘技映画も同時に観られることだ———マット・リンチ(映画評論家/In Review Online)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『私は何度も私になる』に似ている作品

レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)

上映日:

2024年01月13日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • Foggy
  • アークエンタテインメント
3.6

あらすじ

かつてフィリピン映画界の巨匠だった映画監督レオノール・レイエスは、72歳になり引退した今、借金と息子との関係悪化に悩みながら暮らしている。ある日、脚本コンクールの新聞記事を目にした彼女は、…

>>続きを読む

ロアン・リンユイ/阮玲玉 4K

製作国:

上映時間:

156分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1929年の上海。デビューして間もない若手女優ロアン・リンユィ(阮玲玉)が映画『故都春夢』の主役に抜擢され、天性の美貌と演技力で瞬く間に人気を集めていく。一方、私生活では資産家の息子・張達…

>>続きを読む

ヘマヘマ:待っている時に歌を

製作国:

上映時間:

95分
3.2

あらすじ

ブータン仏教界の高僧にして、『ザ・カップ:夢のアンテナ』(1999)などで国際的に知られるケンツェ・ノルブ監督が、ブータンの伝統音楽や舞踊などを満載して謎の儀式を前衛的に描く不思議な寓話。…

>>続きを読む