怪奇タクシー 風の夜道に気をつけろ!の作品情報・感想・評価・動画配信

『怪奇タクシー 風の夜道に気をつけろ!』に投稿された感想・評価

割と面白かった!

タクシーの運転手、なんか語り方喪黒福造みたいだったw

タクシー運転手の見た目と語りがアニメかと思う
こんな人たち出てるんだ的なキャスト
人によっては懐かしすぎたりいたなぁとか

稲川淳二見てたからまだ画質マシで見れた気もするけど

ラストの畳み掛けが気…

>>続きを読む

2025年31本目

妖怪漫画の巨匠、水木しげる氏の弟子である漫画家の森野達也氏による作品「怪奇タクシー」をテーマとした、オムニバス形式のオリジナル実写版…って言う事でいいんだろうか。
暇つぶしにサ…

>>続きを読む
サラッと見れて面白い
3話もやっとする
あーいう女いるよな的なモヤ
3.1
このレビューはネタバレを含みます


1話
記憶喪失の男は自分が何者なのかを知りたがる。
男は実は悪質な強盗殺人犯だったが、闇医者に整形してもらった。
案内人に事の顛末を話された男は顔が溶けてしまう。
──
「顔が‥!良いです」 でち…

>>続きを読む

開始早々コメディギャグ映画かよ!
と思ったら、あながち間違いではなかったという。
まぁね、キャストを見ればバラエティで活躍してる人が多いことからも予想はつきますよね。

怪奇タクシーとかいうタクシー…

>>続きを読む
トシ
-
何処かで見た事ある人達がたくさん出てましたけど、ホラーってほど怖くも無くて、コメディーってほど面白くもなくて中途半端な作品でした。

エンドロールのメイキング映像が一番楽しめたかな?
3.6
3話の短編で構成されているホラー

何となくの鑑賞

出てくる登場人物が意外と有名人ばかりで何も考えず観れた

受けて側にちゃんとオチを提示して終わるのでモヤモヤしなかった。

水木しげるの弟子で、妖怪ものを中心に作品を手がけてきた漫画家・森野達弥によるコミック"怪奇タクシー"を実写映画化。案内役となる怪木焚朗の声をものまねタレントの山本高広が担当し、"アインシュタイン"の…

>>続きを読む
まな
2.0

アインシュタイン稲ちゃん目当てで見たけど全体的にすごかった、後半は忍耐の時間だった
演出が古い、安っぽい
セリフが都合良すぎる
ほとんどの人の演技が下手すぎた

後半の悟りの時間で、映像が安っぽく見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事