第30回レインボー・リール東京 ~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭~
分かるよー!私も家族でじいちゃん家へ行く時、ひとり家に残る!と駄々こねたことあったもの。こういう行事は家族全員、強制参加!
サ…
夏のワンナイト(もはやワンナイトほどしっかりしたやつじゃなくて夕方くらいのコインランドリーで一発みたいなやつ)のときもコンドームは使う意志があるし、同意は取るし、そういう描写がティーンも見る映画にあ…
>>続きを読むレズビアン女子が初めての経験に挑戦する一夏。
イギリス映画って何かしら問題抱えた家族が出てくる可能性高いよね、みたいな話をこの間見たばっかりだけど確かに。この映画もレズビアンの娘をまだ完全に理解で…
ヴァカンス先のライフガードに恋する話。モノローグの多い映画ってあまりに説明的すぎるから好きじゃないのだけど、この作品はモノローグがたくさんあってもすっっごい良かった。モノローグが観客への説明として機…
>>続きを読むレインボーリール東京にて。
途中ハラハラしたけど終わり方がよかった!20歳くらいに見てたらもっと色々共感するところが多くて辛かったかも。
ホリデイ感のある映像とテンポの良さ、時間制限もあってよかっ…
あまりにも全てが愛しい
誰にでも誰にも埋められないさみしさがあり、他人と理解し合いたく、理解されたくなく、死にたく、生きたい
「あなたおかしいわよ」
「当然 17歳だもん」
を重ねていく
「時は忘れ…
レインボーリール東京にて。
家族と休暇で海辺のキャビンで過ごすことになったAJの一夏の成長物語って感じかね。
両親は離婚、母と姉夫婦と妹と暮らすAJは妊婦の姉の気分転換のために海辺を訪れるがそこ…