一生友達の友達ぐらいの仲であるやつの、学園祭に行って身内ネタ(先生のモノマネとか擦るやつ)を見続けるような、微妙な苦痛感がある映画。1番褒められるのは日本語訳をした人。ついでは怪獣のデザインは頑張…
>>続きを読む先日観た、イギリスのスター007を草刈正雄さんでパロった0093。
今度は我が国が世界に誇るスターゴジラをアメリカがパロった『ノットジラ』を観てみました。
キライにはなれない。
スベるにしてもアメ…
くやしい!巨大ノットジラの初手「ピカチュウ」で爆笑してしまった。
タイトルでもポスターでもクソ映画なのを騙す気ないのが潔い。1時間ブッ通しでモンティパイソンみたいなコントやってるのも気合い入ってる。…
映画好きの友人と結成した「クソ映画愛好会」約1年ぶりの鑑賞会にて。
自分ひとりで見るにはあまりに罰ゲームすぎる、マイリストの最下層で肥やしとなっているB級とも呼べない「クソ映画」を消化していくこの集…
このレビューはネタバレを含みます
この手の映画が果たすべき役割はきちんと果たしてたと思う笑
yesをyeすぅって言うような感じってあっちの人には日本人の英語そう聞こえとるんかな?
もともとついてる英語字幕とキャラの掛け合いがちょっ…
期待を裏切らないド茶番。
しかしながら劇中随所に“怪獣”と“特撮”への愛が見受けられるので好感が持てる。
登場人物が愛すべきアホばっかで憎めるキャラが一人もいないので、終始笑顔で鑑賞できる。
着…
日本特撮への愛があふれる作品。
ゴジラのパロディ
日本で発見された謎の卵が空輸中に落下してしまう。
卵は博士の手に渡るが、生まれた子がなんと酒を与えると巨大化してしまう性質だったのだ!!
という…