小

正欲の小のネタバレレビュー・内容・結末

正欲(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

5人の人物によって現代社会を描いている、のかな? 描かれている社会を図示し、私的定義すれば次のよう。

【図】
◉゜

【定義】
・二重丸の内側で大部分を占める黒丸は「マジョリティ」で、寺井啓喜(社会の常識)。

・二重丸の内側の白い部分は「内側マイノリティ」で、神戸八重子(男性恐怖症)。

・二重丸の外側の小さな丸は「外側マイノリティ」で、佐々木佳道、桐生夏月、諸橋大也(いずれも水フェチ)。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

マスメディアなど“常識”の範囲で語られるダイバーシティは二重丸の内側。外側マイノリティは、“多様性”の範疇外。

マジョリティ・寺井は内側マイノリティを“バグ”として認めず、外側マイノリティについてはその存在すら認識できない。寺井から息子をバグと断じられた妻は息子を連れて去っていく。

内側マイノリティ・神戸は外側マイノリティ・諸橋と絆を結ぼうとするが拒否される。諸橋からすれば「多様性」と言われても、そもそも住む世界が違う。ただし、黒丸外側のマイノリティ同士、コミュニケーションの可能性はあるのかな?

外側マイノリティ・佐々木と桐生は強い絆を結び、幸せを掴んだかに見えた。しかし、外側マイノリティの存在を認識していない“社会”の規準(寺井)によって、佐々木は犯罪者として裁かれようとしている。

裁かれる佐々木と桐生の絆は崩れないが、裁く寺井は孤独である。

なんとなく水フェチ側が溜飲を下げる感じかなと思うけれど、せめて映画くらいは夢をみたいというニーズには応えてくれず、「社会は誰にとっても生きづらい」という現実を残酷に突きつける。

マジョリティの石頭も社会からはぐれた水フェチも、そうである自分を認識し、なんとか生きていくしかないのだろう。そして我々にできることは、せいぜい、二重丸の外枠を大きくしていくことくらいだろう。
小