Sharper:騙す人を配信している動画配信サービス

『Sharper:騙す人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Sharper:騙す人
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『Sharper:騙す人』に投稿された感想・評価

4.0
A24制作の騙すということに軸を置いたクライムサスペンス。

最後までわからない展開でコンフィデンスマンJPとか好きな人は好きだと思います✨

なかなか良質な作品でした✨

Apple TVは質が高いけど作品数がまだ少な過ぎ🥲
Disney+は劇場配信早過ぎて映画もDisney+も利益やばいって言ってたし凄い心配💦

エンタメ盛り上げるためにも映画館、VOD、TSUTAYAにお金かけていきます😂😂
ぶみ
3.5
Read between the lies.

ベンジャミン・カロン監督、ジュリアン・ムーア、セバスチャン・スタン等の共演による犯罪ドラマ。
富と権力を得るため、騙し合う人々の姿を描く。
大富豪の妻・マデリンをムーア、プロの詐欺師・マックスをスタン、大富豪の息子・トムをジャスティス・スミス、トムの交際相手・サンドラをブリアナ・ミドルトン、大富豪のリチャードをジョン・リスゴーが演じており、主な登場人物はこの5人。
物語は「TOM」のキャプションが入り、書店を営むトムがサンドラと出会う様子が描かれるのだが、その雰囲気は書店の雰囲気然り、カメラワーク然りと、王道ラブストーリーさながらのオープニングとなっている。
ただ、そんな雰囲気はここまでで、以降、登場人物それぞれの視点を一つの章として展開、詳しくは書くことができないが、そこに描かれるのは愛憎劇を中心とした財産を狙う騙し合いであり、一旦誰が主導権を握っていくのか目が離せなくなることに。
また、コンゲームのイメージからすると、多くの登場人物により時系列が入り乱れつつ描かれるものも少なからずあり、こんがらがってしまうことも往々にしてあるのだが、本作品は時系列の入れ替えはあるものの、前述のように主要人物が限られ、かつそれぞれの視点が章立てされていることから、非常に理解しやすくなっていたのは特筆すべきポイント。
登場人物が騙されるのと同様、観る側も騙されることのないようにと頭がフル回転し、結果見事に本作品の世界観に引き摺り込まれることとなり、まさか序盤にある日本料理の居酒屋で中村雅俊の『俺たちの旅』が流れたのが何気にツボったとともに、Apple TV+の3ヶ月無料体験のラストを飾るApple Original作品をどれにしようか思案した結果、本作品のチョイスは間違っていなかった一作。

不幸な家族には、それぞれの不幸がある。
幽斎
4.4
欲望の街ニューヨークを舞台に、誰もが騙し騙される無慈悲な愛憎劇の仮面を見破り、勝ち残るのは誰かを描く、サイコロジカルスリラー。Apple TV+で鑑賞。

優れた脚本をキャビネットするBlack List、Brian Gatewoodと日系の脚本家兼俳優Alessandro 田中が執筆した本を、オスカー俳優Julianne Moore 64歳が、A24に売り込む所から物語が始まる。原題「Sharper」トランプのいかさま師、発音通りシャープな切れ者と言う意味も有るが、アメリカ英語で「本物は誰だ?」。

私の専門はミステリーで、難易度は初級編だが、タイトル通り「騙す」レトリック。複数の人物が絡む事で、誰が物語をコントロールしてるのか?。Benjamin Caronと言う無名の監督がシナリオを上手く整理。キャストもJulianne Moore、Sebastian Stan、Justice Smith、John Lithgowと硬軟取り混ぜたキャラクターの関係も明快。Black Listらしくシナリオが脇道に逸れる事なく、無駄な伏線もなく、観客も単刀直入に入り込める。ミステリーは難解で有れば良いと言うモノではない。

ミステリーの話を少しさせて頂くと、一般的に事件が有り捜査が進み解決に導く。つまり、タイムラインに沿って描かれる。プロットには「線形」と「非線形」大別され本作は「NonLinear」非線形。時系列バラバラ、複数の時間軸が同時進行。時間軸も幾つか分割されて進行。時間軸が不明のまま進行等々。全体像の把握が難しく、ある程度物語が進捗しないと、全容を観客が理解するのは難しい。

「パルプ・フィクション」「メメント」「マルホランド・ドライブ」等、物語に深みを増すモチーフで観客を欺く。レビュー済「インセプション」の様に結末すら非線形と言う高度なテクニックも存在。ですが、ラストまでに解くのはハードルが高く、苦手な方も居るだろう。長々と前置きしたが、本作は非線形でも初級編なので安心してくれたまえ(笑)。心配御無用、「非線形ってコウ言う事か」覚えて頂ければ幸いです。

【ネタバレ】自己責任でご覧下さい【閲覧注意!】

丁寧に前置きしたのは「TOM」「SANDRA」「MAX」「MADELINE」「SANDY」。申し上げた通りバラバラ。時間軸順で、「MAX」→「SANDRA」→「TOM」→「MADELINE」。真相を明かす「SANDY」例外。「SANDY」は「MADELINE」後半と同時間、流石はBlack Listと唸っちゃうけど、「TOM」古書店で出会う男女なんて、如何にも文学的ロマンスで憧れるシチュエーション。非線形だから直ぐフェイクと見破れるが、4億円を超える借金ってオンラインカジノ?(笑)。MAXのサイコパスな飄々とした態度も癖に為る。

「MAX」マデリンと組んで大富豪で独身のリチャードを懐柔しようと画策するが、欲を言えばマデリンの過去も深掘りするパートが有っても良かった。自分より一回り二回り若い男とパートナーを組む中年詐欺師を、Julianne Moore 64歳!(母ちゃんと変わらん(笑)がタップリ魅せてくれる。本作はコレだけでも観る価値有る。

秀逸なのはロジックに固執しない。「TOM」王道のロマンチックが破綻、「MADELINE」リチャードと接近してマックスを捨てる。対に為る歪なプロットが崩落。ミステリーだが、ベースはロマンチック。「MADELINE」時間軸は戻り、莫大な資産を相続し愉悦に浸る。しかし、サンドラが出現して予想外の惨劇へ。トムの父親はリチャード、人種をカモフラージュしたトリックは流石Black List、舞台劇で観ても面白い。

で、終わらず。「SANDY」で「MADELINE」裏側が発覚。何度目かの卓袱台返しで、最終的に王道のロマンチックが完遂。振り出しに戻り邪魔者も消えウルトラハッピーエンドってオチも嫌いじゃない。展開はミステリーで言うScrewball、トムとサンドラは密かに再会、マックスとマデリンに一泡吹かせる計画を練り、トムの死を偽装する演技派。トムの視点で富を取り返すので、見てる側は白けるが、映画をチャンと見れば良かったね、マックスさん。私も「タイタニック」人生ワーストです(笑)。

秀逸なのは詐欺るだけで誰も殺してない。リチャードも病死、為らば詐欺の立証は極めて難しい。プロットに瑕疵が有るとすれば、財産を譲渡して有効なのか?。現実問題として訴えれば苦しいのは間違いない。マデリンは財団の理事長の座のまま、トムが死を偽装して陥れたとすれば、ウルトラハッピーエンドも卓袱台返しの餌食に為る。原案には更なる続きが有ると思うが、ソレを綺麗に匂わせなかった点は悔いが残る。あの2人がこのまま引き下がると思いますか?。

ソレでも「非線形」入門編として、上出来な部類。非線形の弱点は分割する事でキャラクターも薄くなるが、立ち位置が明確なのでブレずに、時間軸の変わり身も分かり易く、プロットは複雑だがロジックは単純を創るのはホントに難しい。専門的に言えば分割パートの単純構造化が良く出来てる、ミスリードを誘発せず伏線に至る専門用語「補助線」も観客には色々と親切。日本人は何でも性善説だが、金に纏わる借金、債権、相続、財産等は「書面」にして法的な確認を怠らない事が大事。本日の教訓は踊るSebastian Stanは信用出来ない、と言う事でした(笑)。

「ジェーン・エア」ご存じですか?、趣味が「映画」の男は詐欺師かもしれませんよ。

余談ですが11月10日は私の誕生日、アラサーも中盤戦へ(笑)。

『Sharper:騙す人』に似ている作品

コンフィデンス

上映日:

2004年02月07日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.3

あらすじ

詐欺の天才・ジェイクは、仲間たちと一緒にライオネルという男を巧みにだまして大金をせしめる。しかしその金の出所が暗黒街の大物・キングと判明し、ジェイクたちは窮地に陥る。熟考の末、ジェイクは、…

>>続きを読む

クリミナル

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

詐欺が縁で1日だけ共に働くことにしたロドリゴとリチャード。詐欺仲間から偽造証券の売り込みに失敗したと聞いたリチャードは、ロドリゴを使い、大富豪に高値で売り込むことに成功。だが、金を受け取る…

>>続きを読む

フォーカス

上映日:

2015年05月01日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

人の<視点(フォーカス)>を自在に操ることで相手を手玉にとる超一流の詐欺師ニッキー(ウィル・スミス)。彼は30人もの詐欺師のプロを束ね、カジノ、高級ホテル、ストリート、フェスティバルと様々…

>>続きを読む