アングリーバードとバナナ合唱団を配信している動画配信サービス

『アングリーバードとバナナ合唱団』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アングリーバードとバナナ合唱団
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アングリーバードとバナナ合唱団が配信されているサービス一覧

アングリーバードとバナナ合唱団が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『アングリーバードとバナナ合唱団』に投稿された感想・評価

映画だと思っていたらドキュメンタリーだった😮
韓国作品を続けて鑑賞🎬



2本目
11:45 B1 42席 D3👨2👩6👫1



ジー・へウォン監督作品


インドのスラムで合唱を教えるガミガミ鳥ことキム・チェチャン先生
韓国人の元オペラ歌手のキム先生はバナナ合唱団でカースト最下層の子どもたちを指導する

先生にとって悩みの種は音楽よりも勉強を望む子どもたちの親
親たちに音楽の素晴らしさを理解してもらうために先生が出した秘策は親にもコンサートに出演してもらうことだった。。







以下ネタバレ


しかし親達は仕事や病気等の様々な理由で参加を拒むが先生はあきらめない😁
「ガミガミ鳥」の異名の通り子供達を叱咤し親を呼び寄せる
練習で先生やわが子と向き合ううちに親にも少しずつ変化の兆しが見えてくるのだった。。


韓国人先生🇰🇷とインド人家族🇮🇳との音楽を通じての交流を描くヒューマン・ドキュメンタリー


インドのカーストや家族制度も垣間見えて興味深い
日本ならキム先生の行動はやや家族の事に立ち入りし過ぎと映るだろう
でも良いか悪いかは別にして先生も熱血だった古き良き先生ドラマを思い起こさせるのはマツタクが新人類と呼ばれていたが今や旧人類だからなのか。。😅

水谷豊さん演じる「熱中時代」の北野広大先生が生徒の親がラーメン屋台をやっていて病気で倒れ代わりにラーメン売る回を思い出していた🍜🍥笑


ラストのコンサートは完璧じゃないけど親達は恥ずかしがりながらもみんな生き生きとしていた
ソロ・パートを与えられたアメイジング・グレースを歌うお母さんに感涙😂
はぅ…すごく良かったよぅ…。

ただ"今日"を生きるインドのスラム街の人々に、音楽で世界を広げて欲しいと熱心な韓国人の"ガミガミ鳥"キム先生。
子供に教育を受けさせるために、日々働き詰めの両親も巻き込んで、泣いたり笑ったり。
『合唱なんて何になるんだ』と懐疑心いっぱいの大人達も、歌っていくうちに生き生きとしている姿が印象的で、素敵だった。

身分差別から逃れるためにヒンドゥー教からキリスト教へ改宗した家(たぶん原語ではダリトって言ってた)や、女だからと病気で生まれた我が子の治療費も出さない父親……それぞれの家庭で抱える問題が少しずつ描かれていて、もちろん『歌えば解決!』というファンタジーではないので、胸が締め付けられる思いで観たし、キム先生の愛と心苦しさも感じて、超泣いた。
猫
3.7
何故、韓国の元オペラ歌手が
インドで合唱団をつくり
指導しているのか?
そこには殆ど触れられていない
彼の、
50歳過ぎて初めてNGOの活動を知った、
という喋りから
それがキッカケなのかも?と思う。

合唱団のメンバーは
スラム街の子どもたち
指導者曰く
音楽を通じて
子どもたちに世界を見せたい、、と

合唱というから
二声混合等を想像していたが
ほぼユニゾン
声の出し方を教えるのではなく
「感情」をベースにして指導している
彼の素晴らしい歌声を
見本で聞かせて
こういう風に、というのだけれど、(^_^;)

合唱は楽器がいるわけでもないから
お金がかからない
けれど
親たちは
合唱より
将来の職業に直結する
学力の方が大事だと思っている、、
そんな
親を巻き込んでの話

個々の人々へ
深く突っ込む事は無かったけど
インドのスラム街の生活が垣間見れた。
声を出すこと
歌うこと
任されること
必要とされること
それを知って
親たちも少しは変わったのでは、、?

『アングリーバードとバナナ合唱団』に似ている作品

オーケストラ・クラス

上映日:

2018年08月18日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリ19区にある小学校へ音楽教育プログラムの講師としてやってきたバイオリニストのシモン。音楽家として行き詰まったシモンは、気難しく子供が苦手。6年生の生徒たちにバイオリンを教えることになる…

>>続きを読む

ストリート・オーケストラ

上映日:

2016年08月13日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

憧れのサンパウロ交響楽団のオーディションに落ちたヴァイオリニストのラエルチは、失意のなか生活のためにスラム街の学校で音楽教師を始めるが、5分たりとも静かにできない子供たちに愕然とする。ある…

>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー

上映日:

2023年06月09日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

芸術の中心地パリ、オペラ座・ガルニエ宮。スシ屋の出前でやってきた青年がエリートレッスン生に見下され仕返しに歌ったオペラの歌真似がプロも驚くまさかの超美声!? 彼の名はアントワーヌ。ラップが…

>>続きを読む

バレエ: 未来への扉

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.9

あらすじ

エキセントリックなバレエ教師に、類まれなダンスの才能を発掘されたムンバイ貧民街の少年2人。偏見と非難の目が向けられる中、彼らは大きな夢を追う。

ソング・オブ・ラホール

上映日:

2016年08月13日

製作国:

上映時間:

82分
4.0

あらすじ

世間から忘れ去られた音楽家たちが、自分たちの音楽と聴衆を取り戻すため、畑違いのジャズに挑戦し世界に打って出る。彼らが伝統楽器を用いてカバーした「テイク・ファイヴ」のプロモーション映像はまた…

>>続きを読む