ザ・カメラマンのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・カメラマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

16分の超短編映画なのに60分越えの長編映画を観たような感覚が残っている。前半のエドの行動や父親や母親とのやり取りは正直観ていて気持ちのいいものではなかったが、最後の"映画"で感動してしまった。監督…

>>続きを読む
辛かった出来事も感動する物語へ編集する技術をお持ちの弟👦
大物映画監督への道、第一歩
お父さんが亡くなるまえに兄に見せてあげてたら
大好きだよ!ありがとう!っと父に感謝を言える事ができたかも

弟が兄に映画を観せるシーンは良い音楽も相まって美しい映像美に魅入る。
今まで弟が撮った毎日の日常を繋ぎ合わせただけの映像だが病気になる前の父親と兄の楽しげな場面が多い。その瞬間、この映画は弟が兄の為…

>>続きを読む

冒頭の引き込み方から素晴らしかった。
複雑な家庭環境で育った子供はあまり感情を表に出さないだけで、心は普通の子供だ。きっとエドは誰よりも家族のことを愛し、父や兄の変化を悲しんでいたのだろう。だから変…

>>続きを読む

犬が死にます。ってやつ。弟のクリエイティビティにはサイコパスみを感じるけどあの家庭環境をサバイブする唯一方法だったのかな〜と。世界をどう解釈するかは人それぞれで、そういう意味だと誰もが大なり小なりク…

>>続きを読む

弟は兄がどんなビデオを観たら感動するのかも全部全部わかった上で、ただ撮りたい表情を撮るためだけにあの映像をつくったのかと思うと弟の狂気的な映像に対する執着にゾッとした。

ただ、彼が誰かを「恋しい」…

>>続きを読む
今のメディアにもどこか通ずるものがある気がする。切り貼りして一つの『物語』を創り出す。たとえそれが偽物でも、完成して残されたものが事実となる。
胸糞が悪いはずなのに温かくなる、不思議な作品。

あなたにおすすめの記事