夜の河 4K版を配信している動画配信サービス

『夜の河 4K版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

夜の河 4K版
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『夜の河 4K版』に投稿された感想・評価

たむ
4.2
大映4K映画祭で初披露の4K修復版で、目玉の一つでもある山本富士子さんの代表作です。
監督は、吉村公三郎監督。
女性映画が多いですが、本作を観て改めて思ったのが、現代的と言いますか、古くならない女性の自律や性差を描く事を得意としています。
本作でも男女間の微妙な心の機微を描きながら、決定的な違いにも入り込んでいきます。
染物屋で商売上手ながら、30歳手前で独身という女性と大学教授の不倫劇なのですが、韓国ドラマのようなドロドロとは少し違います。
ドロドロとしたものをユーモアや女性の賢さ、男性は逆にセクハラまがいの厄介ないやらしさを持って表現します。
その伏線の積み重ねが、今観ても古い考えを押し付けるようなものではない、先進的なテーマへと繋がっていきます。
違いが葛藤になり、映画的に昇華させていく構成は見事です。
日本映画史上最高の撮影監督の宮川一夫のキャメラは、人物の美しさや染物の美しさ、ハエすら綺麗に撮ってしまう素晴らしい映像美を完成させていますね。
leyla
4.2
男に頼るばかりではない新しい女性像を描いた吉村公三郎監督初のカラー作品。ずっと観たかったので感激です!

主人公は女性でありながら父と共に京染めの職人として働き、ろうけつ染めの新しいデザインを描き、自ら営業もする。当時では珍しい仕事に生きる女性。

周囲に縁談を進められるが断り続け、偶然出会った妻子持ちの大学教授(上原謙)と恋に落ちる。不倫もののロマンスではあるけれど、主人公の潔さはあっぱれだし、強くて真っ直ぐで魅力的な女性像に、観終わって爽快感。

山本富士子さんは本当に和装がよく似合う。少し肉感的な体つきとふっくらとした頬、しなやかな京ことばが艶っぽい。どこか親しみやすい顔立ちなのに、格別な気品を感じます。

4Kデジタルリマスター版で、カメラマン宮川一夫氏の映像がより美しく映えました。

突然の雨で雨宿りする2人を後ろから捉えた夜のショットから、宿で灯りを消して送り火の橙色の光の中で体を重ねるシークエンスは、美しすぎてセリフが入ってこなかったぐらいでした。夜の照明と撮り方が、神。

染め物の赤、赤いハエ、デモ隊の赤い旗、赤の使い方が巧みでした。また、高台から望む当時の京都の街並みは、黒の瓦屋根で統一され、フィレンツェのように美しかったのが印象に残りました。素敵やなぁ。
山本富士子さんの魅力に
圧倒されました😆〜💗
何とお美しいのでしょう

その美しさは何というか
とても新鮮なものでした

はい、でなく「へ、」という京言葉の可憐さ、すっきりとした着物姿そして所作の自然な美しさ…

嗚呼、興奮してしまいます⚡️

本作は、正に「恋」の映画でした

でも、恋を描くだけでなくて…
観るものに、恋をさせてしまうほどの魅力があったのです!

😆  夕焼けの中のシーンとか
   着物を広げるところとか
   もうメロメロです💦

富士子さん以外では、この作品の誇る魅力は以下の3点ではないでしょうか(もっとイロイロありますが、省略ご容赦💦)
🟣 「しなやかで媚びない」主人公の美
 色香とは違う、抑えた真のエロティシズム…まるで残り香が漂ってくるかのよう
🔴カラーの魅力を巧みに引出す日本の美
 主人公が創る着物の色彩とデザインの素晴らしさが味わえるのも、今回のリストアの賜物🌟
🟠昔の京都の細部に宿る美しさ
 七十年前の古都や人々の姿に感激して、大満足のひととき
 花売りのシーンではため息が😮‍💨

普段は昔の作品を観ないので、とっても新鮮でした❕演出も丁寧で、細かいところがよく利いていましたね
撮影は宮川一夫なので、色褪せません🌿
細部まで目が届いたレンズ📷を通して、様々な発見に溢れていますし、古さゆえにずーっとアヴァンギャルドで新鮮です


平成世代の方にも🦋おすすめです!

目の前に七十年前がズズーンと広がるのですから、大スペクタル🛸作品といっても良いのでは?😅

イノダコーヒー店も出てきます☕️

百聞は一見にしかず🍶 
🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃🏃‍♂️

『夜の河 4K版』に似ている作品

青空娘

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
4.1

あらすじ

伊豆で祖母と暮らしていた小野有子は、高校卒業後に東京の父母のもとへ帰ることになっていた。だが、祖母が臨終の際、自分が実は父の不倫相手との子だと知らされ驚く。後に上京するも、父の家で有子は女…

>>続きを読む

小早川家の秋

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.9

あらすじ

代々造り酒屋の小早川家も大資本の波に押され、当主の久夫も頭が痛い。それに加え、亡き長男の嫁・秋子の再婚話や末娘・紀子の結婚話と悩みは尽きない。その一方、義父・万兵衛は久夫に当主の座を譲って…

>>続きを読む

女は二度生まれる

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.8

あらすじ

はじめは女として、二度目は人間として…。芸者小えんの姿をとらえて人の心の美しさ醜さを描き、大きな感動を与える文芸巨篇。

秋日和 ニューデジタルリマスター

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

4.1

あらすじ

日本を代表する巨匠・小津安二郎が母と娘のふれあいを描いた感動の名作――― 麻布の寺で、三輪の七回忌の法要が行われた。三輪の学生時代の友人・間宮、田口、平山の三人が久しぶりに集まる。彼らは三…

>>続きを読む