リロ&スティッチのネタバレレビュー・内容・結末

『リロ&スティッチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

懐かしさと映像日で満足感◎
ジャンバ博士が悪者なのは若干違和感あったけど、悪役ガントゥのガタイがデカ過ぎる問題でボツになったと聞いて納得笑

子供の頃スティッチをよくみていたけど、そういえば元々はこれが始まりだったと思い出せる内容だった。というよりは、大人になって、ようやくきちんと理解できたという表現の方が正しいかもしれない。
オハナ(愛…

>>続きを読む

良かったポイント
1️⃣スティッチがちゃんとかわいい
 エグいことしてる時でも、ちゃんと可愛く見えるのがすごい。ソニックの実写とは大違い
2️⃣声優のハマり度
 ミーアイの子がやってたナニも、シソン…

>>続きを読む

最近の実写化は本当に顧客のことを考えているのか?って感じのアカデミー賞を狙うための駄作だったけど、
ようやく「原作通り」かつ「実写化ならではのアレンジ」が見れて鬼感動した😭
確かに完全な原作ストーリ…

>>続きを読む

普通に良かった。ハワイらしさもちゃんと出てるし、家族愛がしっかり表現されていた。過度なポリコレ要素も感じなかったし、ディズニーもやればできるじゃん。

ちょっと思ったのは、スティッチ(宇宙生物)じ…

>>続きを読む
リロとスティッチの行動で中盤まで若干イライラさせられるものの、最後は綺麗なハッピーエンド
実写から入ったが、アニメの方も気になる
ニナ(リロの姉)がまだ子供なのにかなりの苦労をしていて胸が痛くなった

吹替版で鑑賞。
トゥトゥ役の女優さんめっちゃ渡辺えりさんそっくりだと思って声もなんかそっくりだなと思ったら渡辺えりさんでした。

ディズニーの実写化はキャラの深掘りがされてるから解像度が爆上がりで…

>>続きを読む
\オハナ/家族っていいな。
オハナって。ナニって。リロの家族とは。
吹き替えがちょっと。。。
私の好きなじゃんば、、、
ジャンバがワルになりすぎててちょっと悲しいけどスティッチはかわゆかった
リロがいちいち発狂するの大好き

あなたにおすすめの記事