聞いたことのない話の作品情報・感想・評価

聞いたことのない話2022年製作の映画)

Things Unheard Of

製作国:

上映時間:16分

3.2

あらすじ

『聞いたことのない話』に投稿された感想・評価

れ
-
壊されたテレビと、そのテレビ枠を使った日々のニュース発表。おばあちゃんが外界と繋がる手段。孫の奮闘と、ラストカットのテレビ枠に入ったおばあちゃん(出演側にもなれた)可愛かった。
yuko
4.0

2023.7.10
SSFF & ASIA2023 オンライン

2023.12.8 Vimeo
札幌国際短編映画祭 オンライン

悲しい状況の中で優しい孫娘のアイデアは、本物のテレビよりずっと…

>>続きを読む
3.0

短編作品(ホッピーはっぴぃしあたー)

お孫さん優しくて、
アイディアもとっても素敵😊📺
劇中お母さんが聞かせてくれたお話、
醜いアヒルの子のようだったけど、
クルド人の方達で伝わるお話では
アヒル…

>>続きを読む

自国の社会問題を題材にしたトルコのショートフィルム。祖母と女の子の絆や優しさが感じられる一作。

正直トルコとクルド人の紛争について、何となく聞いたことはあっても、それを意識して生活したことなんてな…

>>続きを読む
1y
3.2
最後おばぁちゃん笑ってくれて良かったね
クルド人問題について
このレビューはネタバレを含みます

優しい孫とおばあちゃんの話。

クルド語しか分からないのにトルコ語の番組を見ろ!
って、唯一の楽しみのテレビを取り上げる政府。

最後、孫が自分を楽しませるために色々してくれて
おばあちゃんが笑顔に…

>>続きを読む
umimi
3.7
このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

トルコのクルド人問題について考えさせられた。
よくわかっていないたくさんの歴史や世界情勢の勉強を映画を通してさせてもらっているな、と思う。
島国の日本に住む私には到底理解し得ない…

>>続きを読む
3.0
・字幕鑑賞
・幼少期に親の前でアナウンサーごっこしたのを思い出した
・カラスと孔雀の話はアンデルセンの“みにくいアヒルの子”が変化したものなのか、たまたまクルドに同じような話が伝承しているのか
3.4
クルドの言葉しかわからない祖母がテレビを没収されたことで主人公が祖母を喜ばせようと翻弄する社会派要素のあるほっこりストーリー。ジャケのお花の中央がテレビのアンテナに📡なっているところすごくいい🥰
ポチ
3.4

テレビはおばあちゃんの楽しみなんだけど……アンテナを隠すのが間に合わなくて、テレビごと没収されてしまう(´・・`)💦

どうしようかと悩んだ結果の解決策が、可愛いし…皆で一緒に楽しむって意味では、テ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事