タイの映画なんだけど、舞台はニューヨーク。
良い話風のエンドに困惑。
ドラッグの売人を自宅に呼ぶのすら抵抗あるのに家の中にあげるの無理すぎぃ。
相手の素性も詳しく知らないのに3人でルームシェアもどゆ…
🇹🇭映画。
土着信仰ではなく、懺悔がテーマなのが珍しかった。
バスルームに3人が閉じ込められてからがハラハラして面白かった。
釘を打ち出す機械って立派な凶器になるんだな。
年頃の男女がルームシェアす…
タイ🇹🇭サスペンス、スリラー
ホラーではないかなぁ…
面白かった〜!!っと言いたいところだけど、ラストが個人的に納得いかず…。
あと、3人の秘密に差があり過ぎ。もう少し同じような秘密を抱えている設…
NYのアパートでルームシェアして暮らす三人のタイ人の若者。それぞれ色々な秘密を抱え、現実逃避するように気楽に暮らしていた。さらに新年と言うこともあり、つい怪しい売人から薬を買いなんと部屋まで運ばせて…
>>続きを読む年末に薬物の売人を呼んではしゃいでいた、
ビー ひき逃げして家族4人を殺してしまったが親の力で無罪放免に。好奇の目から逃れるためにNYにきた。
ジャック 大学に通っていると嘘をついて親の金で遊び歩い…
仏教徒としての禁忌を犯した三人に罰が下される話。
仏罰、と言いたいが、所はアメリカのニューヨークだからか、仏の代理で同業のキリストの力を借りるという面白い設定。
そして本作の野心的な部分は、その…
JAIHOにて。『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』のプーンピリヤ監督デビュー作。なかなか面白かった。親の金でチャラチャラ遊んでる若者たちが、ドラッグの売人を装った訪問者に酷い目に遭わされるという…
>>続きを読む