ファイドを配信している動画配信サービス

『ファイド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ファイド
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ファイドの作品紹介

ファイドのあらすじ

高齢女性に残された最後の家族、それは犬型ロボットのファイド。朝起きてから夜寝るまで、ファイドと時間を共にすることがこの女性の毎日だった。しかし、ある突然の出来事により、この女性に「孤独」の恐怖が襲いかかる。

ファイドの監督

Anna Golin

原題
Fido
製作年
2019年
製作国
アメリカ
上映時間
19分
ジャンル
ショートフィルム・短編

『ファイド』に投稿された感想・評価

3.8
短編作品(SAMANSA)

1度鑑賞済、その時はFilmarksになかったので
レビュー載せられず今回再鑑賞✨

壁の菜園から野菜かハーブか収穫してるの
すごく羨ましい、早く実用化されないかな。
時代設定は2034年。楽しみ🥗

ロボットの犬とおばあさんの物語ですが、
愛犬家には苦しいお話です🥺🐾
私はうるうるしてしまいます。

【ファイドは永遠に生きる 僕が保証する】

🎥2024→410
舞台は近未来。亡き夫からプレゼントされたロボット犬のファイドと二人で暮らすおばあちゃん。
いつも通りに思えたある朝、突然ファイドは目を覚まさなくなった。。


AIなどの発展で技術が進歩するスピードが早くなった結果、製品の生産や修理保証が終わるスパンも短くなって壊れた時には誰も直せない、というのがありそうな近未来像でリアリティがある。

夫との別れを乗り越えた主人公が永遠だと思われたロボット犬とも別れないといけないことに戸惑い悲しむ様に感情移入して切なくなった。

たとえ医療や科学が発展して、人間の寿命が伸びても、病気を治せても、ロボットと暮らすことになっても、"別れ"はいつか必ず訪れるのだ。

悲しいが可愛らしい場面も多く、最後は前向きになれる作品だった。


そういえば私の家の備え付けのオーブンレンジも約1年前に壊れたのだが、築20年ほどの筈なのにメーカーが倒産しており部品が無い、という事で未だに壊れたままだ。

という訳で修理も出来ず、別で購入しても置く場所も無い為、仕方なく電子レンジが無い生活を1年続けている。
かなり不便だが、必然的に料理のスキルが上がったのは棚から牡丹餅だった。
『老いたロボットをどう看取るか』
現代の私達に与えられた新たなテーマ。
90年代に流行ったソニーのロボット犬「AIBO」はまさにこの映画そのものでした。ソニーがロボット事業から撤退しアフター終了。ペットロスから死なないペットを求めたユーザーに衝撃を与えました。

ロボット犬に臓器提供を求めるのも今らしくて良い。

2023年105本目

『ファイド』に似ている作品

ロボット・ドリームズ

上映日:

2024年11月08日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • クロックワークス
4.1

あらすじ

ニューヨークで暮らす一人ぼっちのドッグ。 ある夜、通販番組に惹きつけられたドッグは 電話に手を伸ばす。 後日届いた大きな箱を 胸を躍らせながら開封し、 部品を組み上げるとロボットが完成する…

>>続きを読む

ASTROBOY 鉄腕アトム ~特別編:アトム誕生の秘密~

製作国:

上映時間:

21分
3.4

あらすじ

科学省長官の天馬博士は格納庫からデジタル頭脳ゲノムを持ち出した。天馬博士はそのまま宇宙船に乗り火星へと旅立つ。彼は地球では高性能のため火星探査用のロボットとなったロボットにデジタル頭脳ゲノ…

>>続きを読む

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド

上映日:

2022年01月14日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ベルリンのペルガモン博物館で、楔形文字の研究に没頭する学者アルマは研究資金を稼ぐため、とある企業が極秘で行う特別な実験に参加することに。そこに現れたのは紺碧の瞳でアルマを熱く見つめるハンサ…

>>続きを読む

エンド・ゲーム 最期のあり方

製作国:

上映時間:

40分
3.6

あらすじ

避けられない現実に直面している末期患者に真摯に寄り添う医療従事者たち。確固たる信念を持つ献身的なその姿から、生と死への新しい向き合い方が見えてくる。