映画としてよくできてるとは思うけど、私は嫌いなタイプのストーリーラインだった。マッチポンプで観客の心を動かそうとしており、作家の欺瞞があると思う。
よくできてはいるから最後は泣きそうになった。が許せ…
悲恋のラブストーリーを観たような余韻を感じた。
それぞれが別の相手と前向きに生きていこうとする中でニアミスする切なさ。
花束みたいな恋をしたを思い出す
犬が海水浴の着替えにタオル使うのなんなんだ。…
夜の窓に映る自分が
小さな世界に閉じ込められてる
ように見えることが時折ある
誰が笑うのかわからないコメディ
誰が買うのかわからないナイフ
そんなものばかりの世界に
ばらばらだなって思うことがあ…
ロボットの優しさと誠実さには泣いたけど、ドッグのダメなヤツ具合が気になりすぎてノイズになった。ボートのウサギもジャンク品を集めてた動物もビーチにアクセスできてるのだから、ドッグも役所から拒否されたり…
>>続きを読む観なれてない無声映画やからどうかなと思いつつ観に行ったけどとても良かった、無声だからこその良さがあった。友達に見えたり恋人に見えたり、隣にいる人は変わっても思い出は残るよなあ
何事もタイミング、周り…
前評判が良かったので、期待し過ぎてしまったかも。別れても離れても、その人との想い出はずっと自分と一緒に生きていくことになるんだな〜なかったことにはならないな〜と当たり前のことを考えてました。
過ぎて…
4人で暮らすことはできなかったのか?と思ってしまった。
人間ではなくて男女にもしなかった(どちらとも取れるけど)ところがすごく良かったと思う。
友情なら最後声をかけたのか?と思うけど、友情であっても…
XのTLで絶賛されていた長編アニメを滑り込みで銀幕鑑賞。🇪🇸パブロ・ベルヘル監督が🇺🇸作家サラ・バロン原作のグラフィックノベルを🇪🇸🇫🇷合作でアニメ化。舞台は🇺🇸NY。台詞ナシで綴られたロボとドッグ…
>>続きを読む評判が良いので気になっており、たまたま旅行先でやっていたので鑑賞。
自分の中でハードルが上がりすぎていた感は否めないが、穏やかに見られる良い映画だった。
アニメーションがよくできているので、セリフが…
© 2023 Arcadia Motion Pictures S.L., Lokiz Films A.I.E., Noodles Production SARL, Les Films du Worso SARL