・ロボット三原則が出てきた時はおっと思ったものの、脚本が合わないからかツッコミどころが多いからか途中からあんまりピンと来ず...
名作と聞いてハードルを上げすぎたのかも
ツッコミどころも多いと感じて…
このレビューはネタバレを含みます
ロボットが人間になりたいという感情が
芽生えてきて、最終的には
人間そっくりな姿へと成り上がった
人間になりたいという感情の芽生えの中に
これまでに無かった友情や愛というのも
生まれてきたアンドリュ…
ロビンウィリアムズは勿論だけど、サムニールがめちゃくちゃよかった…配役がピッタリすぎる
優しい世界のSF🥲
笑えるところも沢山あったしあったかい話だったな〜
エンディング曲も良い…!
Bicen…
1時間経過したあたりから涙が止まらなくなるという緊急事態が発生した。
控えめに言って神作である。
良すぎてなんもいえない。
全人類が観るべき、人間と愛に関する物語である。
やっぱロビンウィリアムズ…
アンドロイドの話。一家に一台アンドロイドみたいな時代。名前がアンドリューになるんか。一台何ドルなんやろ。ロボットの動きがものすごいな。子供達との絆ができ始めてきた。アンドリューに感情が生まれてるやん…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
200年生きた男。
すごい、、ロボットが人格を持ち感情を持つ映画でこんなに穏やかな物語は初めてだ、、、
人間になりたいアンドリューが優しくて、温かくて素直で愛くるしかった。
人を理解しようと客観的…