メカバース:少年とロボットを配信している動画配信サービス

『メカバース:少年とロボット』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

メカバース:少年とロボット

メカバース:少年とロボットが配信されているサービス一覧

メカバース:少年とロボットが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

メカバース:少年とロボットの作品紹介

メカバース:少年とロボットのあらすじ

人類が宇宙の謎を解き明かし、宇宙空間の自在な移動を可能にするゲートを発明した時代。その「ヘブンズ」と呼ばれるゲートを通して宇宙空間へ進出した人類はコロニーを拡大していたが、地球が豊富に持つ資源である「水」を求める火星帝国の攻撃によって第二次宇宙戦争が繰り広げられていた。幼い頃に戦争で両親を失った青年・カイは地球を救うヒーローになるためにメカのパイロットを育成するアカデミー、メカ・コープに入学する。頭脳は明晰だが体力はなく、メカコープアカデミーでも落ちこぼれのカイは、パートナーであるロボット・リトルドラゴンと助け合いながら厳しい訓練に奮闘するが、戦場に出たカイにはさらなる壁が待ち受けていたーー。

メカバース:少年とロボットの監督

リッチ・ホー

原題
HEAVENS -THE BOY AND HIS ROBOT-
製作年
2023年
製作国
シンガポール
上映時間
97分
ジャンル
アクションアドベンチャー・冒険
配給会社
Elles Films

『メカバース:少年とロボット』に投稿された感想・評価


変隊ロボット系!好物なんで観てみた。

宇宙を支配した人類同士の資源争う大戦争💥
序盤が素晴らし✨✨✨
スター・ウォーズとガンダム一緒にしたよーな宇宙大戦争💥
戦闘機とビーム、ミサイル飛び交い❗
ロボット達が暴れて、スターデストロイヤーみたいなデッカい母艦が衝突したり落ちてきたり大迫力‼️
数年後…当時子供だった青年がロボットパイロット目指す人間ドラマがツマんな過ぎた💦
冒頭の大戦争シーンは満点💯
残り1時間半以上のダルいドラマは2.5点かな…
CG技術素晴らしかったのにもったいない💦

にしても劇場入場口でたまにもらう二千四百円札とか、ビンゴみたいの何だろう?🤔


短パンぶかぶか&
" デカパンツ!少年のナニポロっと "
( メカバース 少年と ロボット )
年取るとオイナリだら〜んと💦
白波
4.3
劇場鑑賞(舞台挨拶)
とにかく最高のエンターテイメントでした。
最初の公開時はスケジュールが細すぎて全く合わなく、気がつけば終了。
再び公開となった今回は是が非でもと足を運びました。
しかも公開初日の舞台挨拶付きです。
目にした監督は思いの外小柄。でも体はがっしりとして、何より声が太くて渋い。
そのトークの中で一番興味深かったのはロボットの名前リトルドラゴン。
これはブルースリー(李小龍)からだそうですよ。
あと監督が出演したのは10年という撮影期間にスタイルを維持したままのオーダーを頼める人がおらず(ギャラ的にも)、自身でやるしかなかったそうです。

物語は戦争で両親を亡くした青年と、バディとなるロボットの友情と成長の物語。
冒頭の戦闘シーンからして凄いクオリティで圧倒されます。
これは自分の中の「男の子」が、すっごい喜ぶヤツなんですよ。
またメカニックのデザインが欧米と違って、無骨で格好良いんです。
敵の親玉なんてデザインが武将ですしね。
主人公はあくまで訓練生なのでその過程がメイン、実践はほぼ無いもののアクションに物足りなさは全くなかったです。
主人公はいわゆる劣等生で、喘息持ちで乗り物酔いも酷い。
そんな王道と言えるストーリーラインですが、その熱量が桁違いに感じました。
終盤の戦闘も手に力が入るくらいで見応えも充分。
またエンドロールがアツいんですよね。
トークでも話してましたがモーションキャプチャーは監督自身がやっていて、こういった映像にもグッときます。
97分の尺ですが密度がすごくて、凄い満足感でした。
とにかく素晴らしい。

監修後。扉を通ると監督が待ってて思わず「素晴らしかったです!」と握手してしましました。
とっさだから日本語で訳わからんかったでしょうけど、その感動は伝わったかなと。多分。
これは続編が見たいなぁ、本当素晴らしい作品でした。
FILMAGAにて映画『メカバース:少年とロボット』のあらすじ四コマ漫画を描かせていただいております!
ぜひご覧ください。

https://filmaga.filmarks.com/articles/320348/

***

シンガポールのリッチ監督がそんなにリッチじゃない状況で制作から公開まで12年もかけて根性で作り上げた今作。

熱意を持った監督と彼を支えた俳優やスタッフが
そのままこの映画の主人公である少年と彼を成長させるロボットの物語と並行して響き合っています。

***


まずは、この細部まで拘りを感じる華麗なロボットデザインに注目したい。
あまり戦闘向きではなさそうな装飾の多いデザインだが、しかしそれこそが、我々が夢見る戦闘ロボットであることに間違いはない。

1979年シンガポール生まれのRICH HO監督も同じ感性であることが、彼のロボット愛や特撮物へのリスペクトを感じさせる。

https://filmaga.filmarks.com/articles/320348/

『メカバース:少年とロボット』に似ている作品

ガンヘッド

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.0

あらすじ

無人島に建設された全自動のロボット工場を管理する巨大コンピュータ“カイロン5”が、突如、全世界に対して宣戦布告。人類は無人戦闘ロボット“ガンヘッド”で応戦しようとするが、コンピュータが勝利…

>>続きを読む

アトラス

製作国:

3.4

あらすじ

優秀だが人間嫌いで、人工知能に強い不信感を抱くデータアナリストのアトラス・シェパード (ジェニファー・ロペス) は、謎めいた過去を共有する反逆ロボットを捕らえるミッションに参加。しかし、作…

>>続きを読む

僕とロボと不思議な惑星

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.3

あらすじ

少年・ウィリーと両親を乗せた惑星調査船に小惑星が衝突し、運良く脱出したウィリーは未知の惑星に不時着し、ひとりぼっちになってしまう。救助隊の到着を待つ彼は、モンスターや猛毒植物など、多くの危…

>>続きを読む

A-X-L アクセル

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.1

あらすじ

A-X-Lは、アメリカ軍によって秘密裏に開発された軍用犬ロボット。最先端のAIによる高い性能とパワーのみならず、犬の忠誠心を備えた意思疎通が可能な究極の殺戮マシーンでもあった。ある日、A-…

>>続きを読む

関連記事

小野賢章、花江夏樹ら豪華声優陣が吹き替えをつとめるシンガポール発のSFメカ・バトルアクション『メカバース:少年とロボット』の魅力を徹底解説!
2023年11月劇場公開予定の映画一覧(洋画編)【『マーベルズ』『理想郷』など!】