子供の頃に、米中西部でカトリック教会の司祭や聖職者による性的暴行の被害に遭った、サバイバーの男性6人。彼らが、演劇療法にヒントを得た試みに挑むために集結し、自らのトラウマに一緒に向き合いま…
>>続きを読む2019年にニュージーランドで発生し、多くの犠牲者を出した火山の噴火。生存者や救助にあたった人々の切実な証言と、災害発生直後の映像を交えて当時の様子を振り返る衝撃のドキュメンタリー。
2004年10月15日、最高裁判所、関西訴訟。「国・熊本県の責任を認める」判決が下った。この勝利をきっかけに、原告団と支援者たちの裁判闘争はふたたび、熱を帯びる。「末端神経ではない。有機水…
>>続きを読む熊本県で訪問介護の仕事をしている林恵子、67歳。子どもたちはすでに独立。休日は友人らとカラオケや居酒屋に通い、一見平穏な日常を送っている。しかし恵子には、家族や親しい友人にも語ってこなかっ…
>>続きを読むふぐ料理店の跡取り息子でありながら、写真に執心して家業を顧みない秀夫。彼は銀座で知りあった日系三世・令子のことが忘れられず、再会を夢見ていた。そんなある日、彼は写真の先生に同行して渡米する…
>>続きを読む提供:山形国際ドキュメンタリー映画祭