菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版を配信している動画配信サービス

『菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版

菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版が配信されているサービス一覧

菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版の作品紹介

菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版のあらすじ

日本文化の海外への紹介のため、松竹が国際文化振興会より委嘱され六代目尾上菊五郎の踊りを撮影した小津唯一の記録映画。当時は外国人向けの上映に用いられ、日本での一般公開はされなかった。

菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版の監督

小津安二郎

菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版の出演者

尾上菊五郎弥生/獅子の精

尾上琴次郎胡蝶

尾上しげる胡蝶

原題
Kagamijishi 4K Digitally Restored Version
製作年
1935年
製作国
日本
上映時間
24分
ジャンル
ドラマ

『菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版』に投稿された感想・評価

Omizu
3.8
小津安二郎が撮った唯一の記録映画。国際文化振興会より委嘱され、六代目尾上菊五郎の踊りを映している。

六代目尾上菊五郎の演じ分けと共通する素晴らしさが味わえる。歌舞伎にはあまり詳しいわけではないが、25分間あっという間だった。

前半は娘として、後半は獅子として踊るわけだが、優雅で上品な立ち居振る舞いが特徴かな。しなやかな前半、ダイナミックな後半と二役なわけだが、どちらも上品で深い味わいを感じた。

小津初のトーキーとしても貴重だし、歌舞伎の入門編としてもいい作品なのではないだろうか。
leyla
3.7
記録

国際文化振興会の依頼により六代目尾上菊五郎の舞台を撮影した小津さんの普通の記録映画。海外向けのため、日本での一般公開はなかったそう。

鏡獅子は、頭グルグルのあの舞です。Wikipediaによるとジャン・コクトーが来日時に鏡獅子を観て感動したそうです。
No.4328

小津現存映画 18/37 (小津映画は全部で54本あるが、現在残っていて見られるのは37本)

小津初のトーキーにして、唯一の記録映画。

ただし、国際文化振興会の依頼によって、日本文化の海外宣伝用映画として制作したため、当時は一般公開されていない。

劇映画ではなく、かつ舞台パートと楽屋パートに分かれているため、果たして小津がどこまでつきっきりで制作に携わったのか。

『菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版』に似ている作品

彼岸花 ニューデジタルリマスター

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.1

あらすじ

娘をもつ頑固な父親の悩みと喜びをしみじみと描いた家族ドラマ。小津安二郎が手がけた初カラー作品。田中絹代、有馬稲子、山本富士子という豪華女優陣の共演が楽しめる。存在感のある父親像を佐分利信が…

>>続きを読む

浮草 4Kデジタル修復版

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

4.3

あらすじ

人間の美しさを溢れる詩情で謳う感動巨篇。志摩半島の漁村を舞台に、旅回り一座の座長、劇団員、飯屋の母子らが織りなす心の交流と人生の真実を格調高く描く。巨匠小津安二郎唯一の大映作品。

母を恋はずや

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

夫の急死後、女手ひとつで2人の息子を育てあげた千恵子。だが長男の貞夫は大学本科への入学手続きの際、千恵子が本当の母ではないことを知ってしまう。やがて千恵子が弟にばかり打ち解けていると感じた…

>>続きを読む

難波金融伝 ミナミの帝王 長編版3 裏切り

製作国:

上映時間:

61分

ジャンル:

3.4

あらすじ

銀次郎の舎弟・拓也は、父親の借金返済のために水商売を続ける和美に惚れ、銀次郎から借りた200万円で清算を試みる。だが、丸岡興業を率いる丸岡はさらに500万円の債務を言い渡し、和美を利用して…

>>続きを読む

東京物語

上映日:

1953年11月03日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.1

あらすじ

上京した両親を厄介者扱いする子供たち。気落ちする老親を、 一人温かくもてなす義理の娘。家族でも心の距離が遠くなる切なさと、 血の繋がりを超えた純粋な真心…人間関係の奥深さに魂が震える世…

>>続きを読む