ワイルド・インフルエンサーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ワイルド・インフルエンサー』に投稿された感想・評価

moka
-
アメリカ/ホラー

SNS狂い。
面白くはない…でも謎の広告とトランプの被り物が半分くらい占めていて最後まで観てしまう中毒性がある

二人とも大学生にしては若さが足りなかった…
-
いつものitn

コメディらしいが超寒い。
終始、主人公と友人の会話シーンがメインなので画に変化が無い。
無駄なシーンも多く超退屈。間に入る”広告”のシーンは必要か?

観るべき所が一切無いクソ映画。

定義をするのにエンサーが「証拠」っぽい物事をツールに用いるのをよく見る(国内外)

これがクセモノで偏向目的に「漆黒をグレーや白にぼかす」事も多く、文書/動画/web記事(官公含む)など注意を心掛け…

>>続きを読む
最近よくみる、動画投稿系おバカJDが閲覧数欲しさにやり過ぎるやつ
時々挟まる広告とラストの歌流れながらの腸すきだった
逆にそれ以外はあんまり覚えてない怖さ

友達は選びましょうだね
たそ
2.3
初見
今まで見た映画の中で1番つまらんかった。
これは誰がなんのために作った映画なんやろ?
3.0

ホラーかなと思って見たらコメディに全振りでした。「itn」って出てきた時点でB級以下なのは覚悟して見てるのでいいんですけどね。
ベイリーの為に無免許運転かまして駆けつけるエマに微笑ましさしかなかった…

>>続きを読む

ゲラゲラ笑えるわけじゃないけど
なんか演出がクセになるし
トランプのゴムマスク出てくる度にツボっちゃう
いちいち広告挟むのも徹底してたし
ラストもよかった
血のりも内臓もふざけ過ぎで笑ってしまう
フ…

>>続きを読む
jun
1.9
シニカルなホラーコメディといった感じ。プロットは面白そうな感じがしたが自分にはどうも演出のノリが合わなかった。

『再生数のためなら殺人鬼にだって襲われちゃうんだぜぇ〜い?』
作品のグレードとジャンルを暗示する秀逸なタイトル🤣
(原題:Clickbait=釣りタイトル)

再生数を稼ぐためなら何でもやっちゃう、…

>>続きを読む
幽斎
3.8

C級スリラーをレビューする、Scavenger第63界。原題「Clickbait」ナルホド、此の監督はブレイクするかもしれん。AmazonPrimeで299円鑑賞。

本作は2019年に劇場公開され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事