マルティネスの作品情報・感想・評価

『マルティネス』に投稿された感想・評価

葵
3.5
このレビューはネタバレを含みます

感想書き忘れてだいぶ記憶ない

普通に面白かったし、結構好き
ポスターのシーンもそうだけど、かわいい、って感じるところ多い
色合いも話も

面白くて切なくてかわいくても、でも薄らキモいんだよな、とい…

>>続きを読む
大人に沁みる映画だと思う。
パブロいいやつだったな。海を見ながら冷えたビールと海鮮料理は最高だよね。
マルティネスがカラオケのシーンで膝でリズムとってるのがかわいかった。
白湯
3.8
このレビューはネタバレを含みます

音楽がすごく好み
メキシコの雇用形態が謎い

とりとめのない勝手な解釈だけど、登場人物達に共通して「選ばれなかった」切なさを感じで胸がキューっとなった。
コンチタは同期で入社した当時たぶんマルティネ…

>>続きを読む
3.0

2025,190

パブロが地獄の雰囲気になりかねないカラオケでも、のりのりでダンスも合いの手もしてて、良いなぁ
マルティネス、最後パブロに対して何か行動するのかなと思ったけどしなくて
マルティネス…

>>続きを読む
4.2

偏屈な60歳男性が、後任人事と近隣住民の孤独死をきっかけに変わっていく。

これは愛すべき作品。派手さは無いけどあーありそうだなーって思ってしまう。
というかこれは数十年後の自分…?とすら。

マル…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

孤独な60代マルティネスは偏屈で人間嫌い、会社と自宅とジムだけを往復する単調な日々、職場でも彼を持て余し気味で新人の登用により肩を叩かれる始末、そんな煮詰まった状況の中、隣人の女性が孤独死していた事…

>>続きを読む
mizuki
3.5
これはほんとに自分のせいでもあるかもなんだけど、ひっさびさに映画でがっつり寝てしまい、その程度なのかと感じてしまったのでこの評価で、、、
ごめんよ、マルティネス
楽しく生きてね

隣人女性の孤独死をきっかけにマルティネスの中に燻っていた何かに火がつき、定年間際で人生遅咲きのリスタートを切る話。いや、そんな派手な話ではないけど。
内容は全然違うけど、「時々、私は考える」に少した…

>>続きを読む

シネマカリテで、めっちゃシネマカリテっぽい映画を鑑賞してきました。日々のルーティンを崩さない、毎日ロボットのように暮らしてきた定年間近のマルティネス。ある日アパートの下に住んでいる同年代の女性、アマ…

>>続きを読む
ks98
4.4
洋画部門の今年ベスト候補
居心地悪い時間の撮り方がちゃんと居心地悪いから観てて気持ちいい映画ではないけど、何を写して何を写さないかの選択がかなり好みだった
合間に挟まれる街のカットがめちゃくちゃすごい

あなたにおすすめの記事