FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版を配信している動画配信サービス

『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版が配信されているサービス詳細

Prime Video

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版

Prime Videoで、『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版はレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版』に投稿された感想・評価

一八
4.5
MOVIX京都で鑑賞
まさかクラウドを映画館で見れる時代が来るとは。

国産RPGゲームの金字塔『FF7』本編の二年後を描いた映像作品。
ラスボスのセフィロスを倒して世界を救ったものの、罪の意識に苛まされ、根暗な性格に戻った主人公クラウドが、マザコンを拗らせたセフィロスの思念体と盛大にバトるストーリー。
映画というより、ゲーム中のムービーを一つの作品として昇華させた、ゲームコンテンツの新たなる形を提示した傑作。

本作の最大の特徴は、やっぱり綺麗すぎるCG技術と、CGをフル活用したアクション描写!
映画版『ファイナルファンタジー』の反省もあってか、『FF7』内における難解な設定は鳴りをひそめ、「世界を救った設定のキャラクターだし、全員LV99だから人間辞めててもええやろ」と、登場人物のほぼ全員を超人化させ、多種多様なバトルシーンをスタイリッシュに魅せている。
初めて鑑賞した中学生当時の頃は、その人体の動きを遥かに超えたドラゴンボール×マトリックスな超絶アクションの連続に大興奮の嵐だった。

ストーリーは今見てみると、サイドストーリーを付け足すスクエニ名物完全版商法の影響もあってか、かなりとっ散らかってる。
特にデンゼルやザックス関係の話は、小説やOVA、外伝作品『CCFF7』をやっとかないと理解しにくい。
(※それと個人的には『CCFF7』はあまり好きではない。ザックスは過去が明かされてない方が魅了的だった。それにディレクター野村哲也氏による独特な世界観も『FF7AC』が発売された当時と今とではかなり違っていて、あの頃はダーク&メタリックなビジュアルが強くてとにかくイカしてた。)
僕はこの『ACC』よりもオリジナルの『FF7AC』のほうが好きだな。『FF7』も『KH2』までが一番好き。

でも、『FF7』が、実はセフィロスの操り人形でしかなかったクラウドが、星を守る為に死んだエアリスの意思を継いで、ジェノバと一体になったセフィロスと対峙する、星と星を支配しようと目論むジェノバとの代理戦争という形だったのに対して、『FF7AC』ではクラウドとセフィロスはほぼ対等な立場として扱われており、本編以上にキャラクターのセンチメンタルな心に焦点が当てられている。
そして何より重要なのがセフィロス戦!
クラウドの前に立ちはだかるのが、変なイカでもイベント戦な精神体でもなく、伝説のソルジャーとしてのセフィロスであり、しかも決戦の舞台が廃墟と化した神羅ビルなのが粋。
ラスボスが超弱いという『FF7』最大の無念、描ききれなかったクラウドとセフィロスの激突をここで思う存分にやりきってくれた。
これこそが本作の最大の評価点である。
クラウドと闘う時のセフィロスの嬉しそうな姿を見てると凄く微笑ましくなります。

正直、本作に点数をつけるとなると、今までの興奮と憎悪でグニャってなるけど、僕はこれを見て育ってきたんすよ。
『FF7』というコンテンツをズルズルと引きずっている内に、すり減るどころか身体の一つと化した感すらある。
『FF7』は思い出にはならないさ。

ここからは映画館で見た時の感想。
『ACC』が上映される直前に『FF7リバース』の予告編が流れたのがまず衝撃的だった。
だって映画館でゲームの予告編だよ?!
なんていうか、昔はゲームと映画は別の媒体として扱われていたけど、それが今ではほぼ同列になってきてると感じた。

肝心のグラフィックは超綺麗に仕上がってて、20年前に制作されたのが信じられないほど。
一番感動したのがセフィロスが登場するシーン。
「久しぶりだなぁ、クラウドォ」とここだけセリフを立体的に響かせていて、劇場公開するにあたってスタッフ相当分かってるなと思いました。

リマスター上映なのにほぼ満席で笑った。
片翼の天使が大轟音で聴けて凄く幸せ。
映画館で上映されるとのことで劇場へ!
(一月のお話なので時差投稿です)
FF7はゲーム原作を昔に、リメイクを最近にやったというくらいですが、ものすごく楽しめる内容でした。原作後の物語なのでキャラ設定やストーリーをわかっていないと100%楽しめないことは確かですが、クラウド・エアリス・セフィロスあたりのキャラ名や原作のふんわりストーリーがわかっていれば見ることは可能です。

CGでのクラウドたちメンバーの戦闘シーンやバイクで疾走するシーンは素晴らしくかっこいいのでそこが最大の見どころ!
1番は合体剣でしょうか
それしても社長顔が良すぎるな…エアリスも美しすぎる。(推し)

様々なものを失いつつも必死に生きるクラウドとティファが前を向いて歩き始めるという展開もファンには感動もの。
後日談には賛否が分かれることもあるとは思いますが、作品ファンとしてその後を見られる展開は大好きです!(FF10小説版除く)

ゲーム版リメイク作は原作とは違ったものになりそうとのこと。今作という一つの終わり方も好きですが、そちらにも期待大!
4.0
ジェノバ戦役から2年。新たな脅威『星痕症候群』の発生と共に、謎の銀髪の青年らが暗躍し始める…

BESTIAにて観賞。ああ、この大迫力を大スクリーンで見れるとは!!😆
2004年当時は発売日に速攻で買ったので、実はコンプリート版は未視聴。それも含めて満足です!!

っていうか、開始直後の♪テーテーテー〜テーテーテーテー〜の時点でちょっと涙出てきた(笑)
改めて見ると、20年前の作品とは思えないほどCGの質がいい。特にバトルシーン。スピーディなハイウェイバトルやラストバトルなんかはもう鳥肌モノ!
その代わり、肌の質感や汚れはいかにもなCGでちょっと萎える。特に星痕は本作のキモなんだし、もっと痛々しく毒々しくしてほしかったなぁ。

キャラはやっぱりレノ&ルードコンビが大好き!
あの漫才をもっともっと見ていたかった…😭

「罪って、赦されるのか?」
「試したことはない」

『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版』に似ている作品

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV

上映日:

2016年07月09日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.8

あらすじ

神聖なるクリスタルを擁する魔法国家ルシス。クリスタルを我が物にしようとするニフルハイム帝国。 二国はあまりにも長い戦いの歴史を続けていた。 ルシス国王レギス直属の特殊部隊「王の剣」。ニ…

>>続きを読む

蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH

製作国:

上映時間:

94分
4.0

あらすじ

2148年 迫り来る宇宙からの脅威「フェストゥム」より人類を守り、 奪われた皆城総士を救出し、 人類に味方するフェストゥムのコアを解放する為の作戦「蒼穹作戦」より2年・・・ 平和は守られた…

>>続きを読む

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kリマスター

上映日:

2024年01月05日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

3.9

あらすじ

西暦2201年。地球はガミラスとの戦いの傷も癒え、かつて無い繁栄の道を進んでいた。ヤマトはすでに廃艦処分となり、代わりに超最新鋭戦艦アンドロメダが就航、かつてのヤマト戦士古代、島、真田らは…

>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

上映日:

2021年10月30日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.8

あらすじ

これは、≪閃光≫と≪黒の剣士>が、その名で呼ばれる前の物語―― あの日、≪ナーヴギア≫を偶然被ってしまった≪結城明日奈≫は、 本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。 ゲー…

>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth

上映日:

2016年01月23日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

ゼーガペイン STA

上映日:

2024年08月16日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • バンダイナムコフィルムワークス
3.5

あらすじ

ガルズオルムとの最終決戦――プロジェクト・リザレクション――を完遂したセレブラントたちは、世界各地の残存部隊との戦いを続けていた。 セレブラントとして舞浜サーバーを守った「ソゴル・キョウ」…

>>続きを読む

モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け

上映日:

2020年11月06日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.4

あらすじ

この悪夢に夜明けはあるのか。 オラゴンと5人のヒーローにより平和を取り戻した「ストライク・ワールド」。 しかし今、その世界は再び戦場と化していた。 駆けつけたオラゴンを襲ったのは… ともに…

>>続きを読む

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争

上映日:

2021年11月12日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.8

あらすじ

2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AI…

>>続きを読む