消せない火(燃え尽きない火焔)の作品情報・感想・評価

消せない火(燃え尽きない火焔)1969年製作の映画)

Nicht löschbares Feuer

製作国:

上映時間:25分

4.2

『消せない火(燃え尽きない火焔)』に投稿された感想・評価

MEDIA CITY FILM FESTIVAL 2024
配信 英語字幕
tntn
-
労働者、学生、エンジニア。
同じ人、同じものに異なる意味を与える。
冒頭から惨禍のイメージについての問題提起。
同時代でファスビンダーはアンチテアターで挑発的な政治劇を上演している。
4.2
冒頭に映像、思考の限界を提示した上で、妙な生々しさを持つ冷徹なカット、そこから想起せられる視、聴による操作

ユベルマンの書籍に登場したので視聴。
淡々とした語りとストレートな映像。
グロテスクな映像はないが、それがかえって鑑賞者を没入させない効果があると感じた。ガラス越し、モニター越しのイメージもその理由…

>>続きを読む

学生時代に最も影響受けた映画の一つ。ファロッキ自身がカメラの前に立ち、ベトナムで使用されたナパーム弾の威力についての調書を読み上げ、「ナパームの火傷について見せようとすれば皆さんは目を瞑るだろう。映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事