情熱の王国を配信している動画配信サービス

『情熱の王国』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

情熱の王国
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『情熱の王国』に投稿された感想・評価

KUBO
4.0
今日の試写会は『情熱の王国』特別試写会。

昨年91歳で他界したスペインの巨匠カルロス・サウラ監督、最後の劇映画。

「ミュージカルを作るためのミュージカル」

って、何のことだかわかりにくいけど、ある演出家が新しいミュージカルを上演するまでの、オーディション、ダンス練習、その間の恋愛や事件などを「映画」にした作品だ。

まず、90歳とは思えない、エネルギッシュでカラフルな舞台映像。素晴らしいメキシコ音楽にのせて踊るダンサーたちが上手い!

練習期間の俳優同士の恋愛は、いっしょに見に行った女優さん曰く「俳優あるある」。主演のアナ・デ・ラ・レゲラ、マヌエル・ガルシア=ルルフォらが美しい。

交通事故で半身不随になった女優が振付師として新しいミュージカルに取り組むところから始まる舞台は、スペイン版の『ウエストサイド』のような若いキャストの物語を経て、政治的なメッセージのあるラストを迎える。

本作自体、素晴らしかったけど、実は完成したこの「ミュージカル」の本番を通して見たい思いに駆られた。

舞台上演まで、その青春や人生をかけて情熱を燃やす演出家、振付師、若き俳優たちの熱い日々描いた、カルロス・サウラ監督の遺作『情熱の王国』、素晴らしい作品だった。
leyla
4.0
昨年91歳で亡くなったカルロス・サウラ監督の最後の劇映画(撮影当時87歳)。遺作はドキュメンタリー作品です。ヴィットリオ・ストラーロ(撮影当時79歳)とのコンビもこれが最後かと思うと悲しい。

ミュージカルの本番に向けたレッスン風景をメインに、演出家と振付師でもある元妻とのドラマや、若いダンサーたちのドラマなども同時に描かれる。メキシコの暗部も垣間見れる作品でした。

舞台はスペインではなくメキシコ。ラテン音楽とダンスが心地よくてずっと観ていたいと思えた。

ダンスと歌と芸術を愛した、監督らしい最後の作品だと思います。若いダンサーたちの躍動感のある踊りから監督の熱い想いとエネルギーが伝わってきました。

ほぼ劇場での撮影、美しく印象的なライティング。フラメンコ作品で何度も観てきたあの凛とした雰囲気。シンプルなのに、かっこいいんです。ストラーロにはまだ長生きして撮ってもらいたい。

エンドロールに映される監督の絵コンテを観ていたら涙が出てきました。絵コンテはいつも書かないけど、撮り終わって書いたとのこと。

個人的にカルロス・サウラ監督作品には思い入れがあります。過去に1度だけ作品のポスター制作に携わったことがあったり、フラメンコを習い始めて夢中で監督のフラメンコ作品を観たり、普通の映画以上に特別な思いがあります。なので冷静な評価はできないです〜
ミュージカルの制作過程をミュージカルにして映画で表現するという建て付けの変わった作品。正直ストーリー面でおもしろさに欠ける。ギャングのエピソードなんて陳腐極まりない。躍動する俳優の肉体やエネルギーを堪能する映画。どうでもいいが主演の人がシドニー・スウィーニーに似ていた。

『情熱の王国』に似ている作品

フリーダ

上映日:

2002年08月02日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ブロードウェイ・ミュージカル「ライオン・キング」(1997)でトニー賞を受賞した舞台演出家で、『アクロス・ザ・ユニバース』(2007)も高い評価を受けたジュリー・テイモア監督が、メキシコの…

>>続きを読む

オープニング・ナイト

上映日:

1990年02月

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

4.0

あらすじ

主演のジーナ・ローランズがベルリン国際映画祭女優賞を受賞したジョン・カサヴェテス監督作品。自身の熱狂的なファンが目の前で事故死したのを目撃してから、心のバランスを崩していく舞台女優の孤独や…

>>続きを読む

抱擁のかけら

上映日:

2010年02月06日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.4

あらすじ

14年前にある事件で視力を失ったマテオは、ハリーと名を改めて映画監督から脚本家に転身して生きていた。ある日、ライ・Xと名乗る男が、自作の映画脚本を依頼したいとハリーの前に現れる。やがて、ラ…

>>続きを読む

パッション

上映日:

1983年11月19日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映画監督のジェルジーは、スイスの小さな村で『パッション』という題の映画を撮影中。その作品は、レンブラントやドラクロワの名画を、扮装したり裸になった俳優をカメラの前で静止させ映像で再現すると…

>>続きを読む