オープニング・ナイトの作品情報・感想・評価・動画配信

『オープニング・ナイト』に投稿された感想・評価

ジョン・カサヴェテスの他の作品同様、決して端正に撮られたものとは言えない、ピントが合っていないことすらあるショットが延々と続く。
さらに言えば、説話論的な要請のみに従うのであれば不要と言わざるを得な…

>>続きを読む

カサベテス特集
頭がおかしい人の演技をするジーナローランズのこわれゆく女に続く第二弾みたいなやつというかそれの女優の舞台裏バージョンみたいなやつ
幽霊的なものが出てきて盛り上がったりもする
基本的に…

>>続きを読む

ベテラン舞台女優が、自身の熱狂的ファンの死を目撃してしまったことで、酒に溺れ、幻覚を見始め、精神が不安定になっていく。

『アメリカの影』『フェイシズ』『こわれゆく女』と、ことごとく合わなかったジョ…

>>続きを読む

女優のミドルエイジクライシスを描いた映画なのか?

正直観ていながらどこに向かっていく映画なのかいっさら解らずラストシーンでもそれで終わりでいいのか?って感じやった カサヴェテス作品は初やがこの映画…

>>続きを読む

超絶素晴らしかった。カサヴェテス監督は妻ジーナ・ローランズの魅力と演技力を引き出すのが上手い。監督本人も役者として出ているし見応えありすぎて最高!

大スターのマートル(ジーナ・ローランズ)。いつも…

>>続きを読む
3.8

カサヴェテス特集⑤

舞台女優のマートルが、本番を目前にしてどんどん情緒不安定になり、現実と役柄、自分自身の境界線がぐちゃぐちゃになる

最初は入り込みづらいけど、だんだん舞台ものとしての異様さに気…

>>続きを読む

舞台劇「第二の女」。主役を演じるジーナ・ローランズ演じるマートルは役を飲み込めていない。そんな中、自身のファンであるナンシーが目の前で事故死して以降、彼女は均衡を失っていく。ナンシーの顔はこの時全く…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「キング・オブ・コメディ」じみた不穏な冒頭から『女優が若さの幻影に囚われておかしくなる話』ね、と思っていたらなんか酒の力でイマジナリーナンシーを封じ込め、ベロンベロンのまま舞台に立ち最後はカサヴェテ…

>>続きを読む
4.3

【鑑賞メモ】
カサヴェテス鑑賞4作目。

顔の接写、ピリピリした空気など、確かにカサヴェテス節は随所に感じるものの、序盤から、今までとはなんだか受ける印象が違う。
なんだろう、美しい。

劇場やホテ…

>>続きを読む
酒を飲み精神的にボロボロになってからも舞台に立っている彼女はとても輝いていた。

あなたにおすすめの記事