原作再現という点では素晴らしいのかもしれないが、1映画の構成としては微妙に感じる点が多かった。
胡蝶、善逸、猗窩座とあまり繋がりなくポンポン話が進んでいくのが、映画のつなぎ方としてあまり納得がいかな…
周りに勧められてIMAXで鑑賞。
流行る前に原作は読んでいたし、無限列車の映画は何回も見に行くくらい好きだった。
今作の為に一応アニメも見直したけど正直全然良くなかった。
まず2時間半が長すぎ…
テレビシリーズの長尺バージョンって感じで、映画としてどうなの?感が拭えずノれませんでした。映画って1本の中でしっかり起承転結(そればかりじゃないけど)みたいな展開があって、ちゃんとクライマックスがあ…
>>続きを読む外出ついでに時間があったので鑑賞。
個人的な問題だけど音→言葉に変換する情報処理機能が少々体力使うらしく、高カロリー映像を淡々と見るだけの鑑賞体験になってしまった…。
映像技術の凄さ、劇場で見る…
鬼滅の刃は漫画やアニメも全て見ていてそれなりに好きな作品だが、
流石に回想が多く長すぎてテンポが悪いのであまり楽しめなかった。
原作を否定する訳ではなくて漫画など1話で区切って話を進める構造なら気に…
現象としての映画作品と言うのが、
年に数本、若しくは数年に1本現れたりする物ですが、
本作はまさに後者、数年に1本レベルの記録的作品ですね。
と言う事で無視は出来ないと思い鑑賞しました。
美麗なグ…
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable