劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』に投稿されたネタバレ・内容・結末

事前に原作を再読しての鑑賞。
評判通り、作画のクオリティが圧巻。
原作の良さに“動き”が加わることで、キャラに命が吹き込まれたよう。
特に水の呼吸とヒノカミ神楽の水流と炎が交錯するシーンは、ただただ…

>>続きを読む

期待しすぎた。

戦闘シーンは迫力あり美しく、本当に凄い。
そこだけは映画館で見る価値あり。

ただ全体的に中弛みを感じる場面もあり。
長く感じる。
猗窩座の回想長いなぁ。
一人一人の見せ場はこんな…

>>続きを読む
あっという間だった。相変わらず映像が美しかったけど、善逸の戦闘シーンは眩しかった。猗窩座のシーンはやっぱりうるうるしちゃう。

原作履修済み。


重要な事柄であることは分かっているのですが、少し闘ってはすぐ回想シーンだったので、内容を知っているが故に、中盤まではテンポが遅いなぁと感じていました。
しかしながら義勇が覚醒した…

>>続きを読む

今回は善逸の回でしょ。

壱ノ型しか使えない善逸。
壱ノ型だけ使えない獪岳。
そして、その基本の型である壱ノ型を磨きに磨いて極めた善逸。かっこよ…

「自分に与えられたもの一つにすべてを懸ける」

>>続きを読む
演出が綺麗すぎて映画館であと何回でも観たいと思った🥹
特にしのぶさんの技は綺麗なイメージだったけど今回はどれも強烈で鳥肌

ちなみにしのぶさん、善逸、猗窩座、全てのターンで大泣き💁🏻‍♀️

🎭 ひと言ラベリング
みんな死人と喋りすぎ

💥 印象に残ったシーン・セリフ
しのぶ「肺が裂けて息ができな…」
姉「そんなの関係ありません」
あるだろ

<善逸の迷い>
兄弟子が鬼になり、「もうお前…

>>続きを読む
日本のアニメ技術もここまできたのか、と感嘆してしまうほどの映像美。剣もいいんだけど、素手で戦う猗窩座が本当に格好良い。

傑作。150分超えとは思えない。
原作を非常に大切に丁寧に描く。映像は極めて秀逸、大迫力、音楽も素晴らしい。

今作は、獪岳vs善逸、童磨vsしのぶ、猗窩座vs義勇・炭治郎。
特にしのぶとカナエのや…

>>続きを読む

あえて、あえて水を差すようなレビューをするなら100点満点で映像150点、構成・ストーリー50点で平均すると80点くらいの作品。
漫画を読んだ時は今回扱った無限城編の猗窩座戦が一番面白かったので「賛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事