猗窩座のことが映画を見る前から好きで映画を見たら一番最初に思ったのはついに始まった!!って心で叫んでたこと、なんか最後泣きそうになったけど泣かなかった。この作品泣かない人いるのかなと思った。鬼にもち…
>>続きを読む猗窩座編でありながら、他の鬼vs鬼○隊も見れる今作。炭治郎以外の場面も多めなので、今回は群像劇感が強い。
映像はさすがのユーフォテーブル。
話は喜怒哀楽、特に怒哀を揺さぶってくる。
その他キャラ別…
原作の展開を知ってるからこそどうやって表現するんだろう…って思ってたところが思ってた以上の表現でやってくれて本当によかった!!!
回想シーンもコマとコマの間めちゃ肉厚にしてくれてたすかった ありが…
圧倒的な画力と音響の世界
体感、少し長く感じましたが
中盤から丁寧にそれぞれのエピソードを
描いていたからか
善逸、鬼の能力を使い慣れていなかった相手とは言え単身での上弦突破
何気に最強笑
部…
作画ufotableさすがすぎた〜
推しちょっとしか出てこなかった😭
しのぶさんのとこもうちょっと時間使ってほしかったな〜の反面猗窩座の過去編やっぱり最高だなって感じ無事大号泣😭
客層悪い以外結構よ…
猗窩座、脳筋で愛おしい。不器用で愛おしい。才能があるのに努力ができるところも愛おしい。ピュアな眼をしていて愛おしい。自分の弱さに向き合えるのは本当に強くないと出来ないと思うよ…おめでとう……
花火…
最初の落ちるとこから既にみんなカッコよくて鳥肌、、
全員かっこよすぎる強いやつは弱いやつを守る。
あーーほんとに各々ある正義をもって戦う姿ほんとに感無量です。
こんなあっという間な映画久しぶりでした…
素直に感動したいのに出来ないつまんない大人になっちゃったな
無限城、思ったより横に広いニューヨークみたいな感じなのね とか 建物が常に動いて変化するのに地図の意味はあるのか!?とか 余計なことばっか…
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable