4DXで本作を鑑賞したが、とんでもない揺れで座席からブッ飛ぶのではとヒヤヒヤした鬼滅の刃·猗窩座編。
TVアニメ同様、原作に忠実なストーリー展開であった。
漫画なら1ページで済んでしまう動きを丁寧…
気合の入った戦闘シーンも切ないシーンも全部感動しっぱなしの3時間でした!
漫画は文字を追いかけられるからとても好きだけど、アニメにすると音で一気に立体感が増すからまた違う感動を感じられた気がする。色…
漫画はさらっと読んで前作は見てはいたけど話はほぼ覚えておらず、そんなにハマることもなかったわたしですがミーハー心で…
基本戦ってるということもあって映像の迫力が凄かった。
エピソードパートはこう…
原作未読で柱稽古編の途中で止まっていて映画が話題だからということで直前で見終わってから映画を見に行く程度の熱心さだけど面白いと感じた。まずクオリティが他のアニメ映画と比べても高く感じた。初めから無限…
>>続きを読む面白かった。
猗窩座と義勇が序盤で会話しているシーンで、
猗窩座「名前を教えろ!」
義勇「俺は話をするのが嫌いだ」
猗窩座「お前は話をするのが嫌いなのか!俺は話をするのが好きだ!」
というやりと…
無限城おちていく映像めっちゃ好きだった
猗窩座の過去、マンガ読んだ時ありえないくらい泣いたんだけど正直映画だと泣けなかった!戦闘シーンいっぱい観たい
猗窩座の最後が、わたしは大好き(ジョジョだとワム…
ずっと昔に漫画を読んだから大丈夫だろうと思っていたが、全然忘れていて新鮮だった。
むしろこれは誰だっけとかなんでこの人は今こんな状況になってるんだっけって予習していない自分が置いていかれそうになる場…
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable