小さい頃から何度も観ているがその度見方が変わる映画。今回は「叔母さんが思ったより真っ当なことを言っていたし、悪者はいなかった」と言う感想。この作品は視野が広がるほど見え方が変わるんだと思う。
たと…
【はじめに】
高畑勲監督は「反戦映画ではない」「お涙ちょうだい映画ではない」と何度も言ってるのに「泣ける反戦映画」の代表作となってしまった映画
クリエイターの意図通りにはならないよねという見本
冒…
観ていて苦しくなるなる。思い出すのもしんどいくらい現実味がある。
清太もまだ子供なのに節子の世話をしっかりとしていて、おばさんから離れても生活しようと頑張っていて尊敬した。
おばさんは対子供なのだ…
© 野坂昭如/新潮社, 1988