戦争によって両親を失った幼い兄妹がたどる過酷な運命を描く
観たんは小学生以来やと思うけど、序盤は結構こんなグロい描写してたんや…
あの時代にはいくつもこんな境遇で死んでしまった子供がいっぱいおった…
終戦の日に映画館で鑑賞しました。
ちゃんと見たのは小学生以来かもしれません、何個か有名なシーンは覚えていましたが、子供の頃理解していなかったなぁという箇所がいくつかありました。
最後の方は特に、スク…
昔観たというか読んだ?時は怖くて辛くてお兄ちゃんが可哀想って思ってた。
けど大人になった今改めて観ると兄ちゃんに1番腹立った。
でもよくよく考えるとこれお母さんが死んじゃった時、せつこと2人で生きて…
小学生ぶりくらいの鑑賞。
戦争の残酷さをただ描くだけでなく、人の醜さみたいなものが表現されていて、自分だったら清二と節子救えるのか?西宮のおばさんのような態度をとらないか?を自問しながら観た。
必修…
観るのは多分、小学生ぶりくらい。
エンパイア誌の2009年に発表した「落ち込む映画」ランキングでは6位になるなど、観た後に落ち込む映画として世界的に知られている。しかし、改めて観ると、それは子ども…
© 野坂昭如/新潮社, 1988