劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』に投稿されたネタバレ・内容・結末

さすがufotableとしか言えない圧倒的な完成度の作品でした。以下、気になった点と良かった点を書きます。


●気になった点

長尺の作品ですし、どちらかといえば大人向きの作品なので、小さなお子様…

>>続きを読む

猗窩座推しです。(漫画は読んでないです)
私も狛治に守られたい人生でした。

人間だった頃の狛治、とてもカッコ良い。

身体中の刺青はなんなんだと思っていたのですが、罪人につける刺青が進化したものだ…

>>続きを読む

2025年劇場鑑賞94本目

ついに最終決戦の幕が上がった!

シリーズ最終章となる「無限城編」の戦いを3部作で送る。
その第一章「猗窩座再来」では大きく分けて3つの上弦戦が描かれた。

まずは胡蝶…

>>続きを読む

■原作は完読
■アニメシリーズも全視聴済
■無限列車編は3回観て全泣き(1回目は嗚咽級)

という程度の鬼滅レベルで初日鑑賞
23時からのヒルズ一番でかい7スクリーンがほぼ満席。つまり500人弱いた…

>>続きを読む

原作未読、アニメ勢 IMAXで鑑賞
響く重低音、圧倒的映像美
映画としての迫力。
日本一売れる映画は凄い。
特に雷の呼吸の音圧が好きだった。

ただ、猗窩座、獪岳、童磨の3つのシーン
1つの映画…

>>続きを読む

朝見に行ってきました。
アニメ勢ですが原作のネタバレを多少知っていた(特に推しのしのぶ様関連)ので自分のメンタル的に見れるとかどうか正直心配でしたが、話と戦闘シーンと声優さんの演技で中和されました。…

>>続きを読む

凄かった…
感想、言いたい事はたくさんありますが、御託を並べるよりとにかく“観て!!”としか言いようがない
自分は原作を読んでますが、先々の展開や登場キャラの安否などがわかっていても手に汗握り、涙が…

>>続きを読む

柱稽古編から続く、無限城編第一章。

今回のサブタイトルの通り、猗窩座をメインにしたストーリーだった。
自分も原作において好きなストーリーであり、今作を観れた事がホントに良かった。
前半におけるしの…

>>続きを読む

ずいぶん前、曖昧に「鬼滅の刀・那田蜘蛛山篇」を観ながら、大好きな作家の山田風太郎忍法帖シリーズの風味が似てるので
気になり鬼滅のTVシリーズを一気観しました。ま~面白い。

やっと今作品も大画面で鑑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事