隔たる世界の2人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 人種差別問題をタイムループで表現する発想が素晴らしい
  • 社会問題である人種差別を取り上げ、強烈なメッセージ性がある
  • 黒人差別の現状と、彼らの意思表してる
  • 現実に海外で起こっている黒人問題を描き切っている
  • 短い時間によくまとまった良作で、観客に訴える素晴らしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『隔たる世界の2人』に投稿された感想・評価

4.8
このレビューはネタバレを含みます

たかが30分の、、と思って見ましたが
衝撃でした、、
なんというメッセージ性、メッセージ力

ただのタイムループ、デジャブストーリーと思ってましたが、、、
最後のエンドロールで全てが明かされる

デ…

>>続きを読む
ru
3.7
どれだけループしても結果は変わらないタイムループあるある。

でもそれには理由があって、とっても理不尽だけどこれだけ現実。
4.0

短編29分とは思えない濃密な作品。
黒人差別する警官がサイコパスにしか思えなかった。エンドロールはかなり辛い内容だったけど終わらないループの中でも諦めないラストは黒人として生きる力強さを感じた。なく…

>>続きを読む

面白かった。というのは憚られる内容なのかもしれないけど、黒人と白人の間にある隔たりをコメディを交えつつ、最後に『うまいこと話し合えたとしてもその隔たりを解決することはできていない』というオチをつけて…

>>続きを読む

家に帰ろうとする男が警官に殺されるたびに時間がループする死に戻りショートムービー。
メッセージ性はあるけど話の流れ自体は新鮮味あるわけでもない。
正直提起されている問題について疎いのであまり伝わって…

>>続きを読む
3.3
警察しっかりしろよ…と思ったが最後に納得。白人と黒人の間には隔たるものがあり、話し合ってなくなるものではないのだな…

なんか最後凄く悲しくなっちゃった。
どこまで行っても2人の世界は隔たったままなんだ。

どうして警官は同じこと何回も繰り返してるのにカーターが自分を殺そうとしないことに気付けないんだろう?
本当はや…

>>続きを読む
眠
3.8

どんだけ理不尽に殺されても、恵まれた体格や体力、賢さを自負しているこの主人公が復讐にと暴力を選ぶことはないのがすごすぎる 短い時間でかつポップに描写されてはいるけど、当たり前に肌の色の違いで買い物中…

>>続きを読む
ka
-

このテーマを扱うのにそれでいいのかという印象を抱いた。
殺される過程をテンポの良い感じを演出するために少しコメディチックにしたんだろうけど、この映画で殺されるっていう部分を軽く扱っていいのか?生き返…

>>続きを読む
Gotoku
3.5
あぁ...こういうお話だったのね。
とても社会派なテーマで😧となってしまった🤣

あなたにおすすめの記事