隔たる世界の2人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 人種差別問題をタイムループで表現する発想が素晴らしい
  • 社会問題である人種差別を取り上げ、強烈なメッセージ性がある
  • 黒人差別の現状と、彼らの意思表してる
  • 現実に海外で起こっている黒人問題を描き切っている
  • 短い時間によくまとまった良作で、観客に訴える素晴らしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『隔たる世界の2人』に投稿された感想・評価

米国。シンプルに理不尽さを訴えた斬新な作品。隔たる世界に対峙する人種同士は余りに悲劇的。同一人物のタイムループではなく複数の被害者達と加害者達。帰宅出来ない虚しさに打ちのめされる。
このレビューはネタバレを含みます

オチが秀逸。
ループモノだけど、何でタイムリープしたとか何が目的で、とかに主題を置くのではなく、とにかくループしていること自体に意味があることを持たせた作品。
白人警官による黒人差別を、色んなことを…

>>続きを読む
Megumi
-

これはかなり胸を締め付けられるけどいい映画だった…賞取るのも納得の短編映画すぎる。ただこの平凡な生活を守る。なぜたったこれだけが担保されないのか。最後のエンドロール(手前の説明?)で悲劇がよりぐっと…

>>続きを読む
どうなって行くんだか、
100回もリアルにキルさられる夢?現実?なんて最悪だ
良くまた挑戦できるな

白人と黒人じゃベースラインが違う。アメリカでは深刻すぎるんだこの問題が
白人警察怖すぎ
話せば分かるとは限らないけど、話せば分かることもあるかもしれないと淡い期待を抱いた俺がバカだったぜ

俺は絶対犬が待つ家に帰るんだ。

黒人の主人公が、白人警官に追い込まれ、必ず1日の最初に戻ってしまう。何度も繰り返される人種差別をタイムリープに模した秀逸な作品。
映画の主張に対して主人公の明るく前…

>>続きを読む
凄く短かったのに、重いテーマが良くまとまっていた。自分が分かり合おうと思っていても相手の思いはわからないものだなと思った。難しいテーマでした。

主人公が自分の死から逃れようと模索するタイムループものは古今東西ある。得てしてこの手の主人公は、何度も繰り返される自身の死にタフになっていく。この主人公も例に漏れずそうだ。そうかて胆のすわった主人公…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

エンドロールの実際に白人警察官に殺された黒人と当時の状況が羅列されているのが、どれも理不尽なもので、自分の知らない地獄があることを知った。

黒人というだけで白人警察官に殺され続ける主人公、ただ犬が…

>>続きを読む
メッセージ性の強い作品だと思った。短い時間だからこそ、強く残るものがあった気がする。

あなたにおすすめの記事