HAPPYENDを配信している動画配信サービス

『HAPPYEND』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

HAPPYEND
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

HAPPYENDが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXTレンタル初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

HAPPYENDが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

HAPPYENDが配信されているサービス詳細

U-NEXT

HAPPYEND

U-NEXTで、『HAPPYENDはレンタル配信中です。
U-NEXTでは登録時に600pt(無料トライアル)のポイントが付与されるため、ポイントを消費してお得に視聴できます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

HAPPYENDの作品紹介

HAPPYENDのあらすじ

いたずら好きで常に楽しいことだけをしていたいユウタとコウは、幼馴染で大親友。毎日が楽しければいい、そう思っていた。しかし高校卒業と進学を控え、身の回りに起きている出来事がきっかけで、コウは社会における自分の立ち位置について考えるようになる。そんなある晩、いつものように学校に忍び込んだ2人。そこでユウタはあるとんでもないいたずらを思いつく。翌日いたずらを発見した校長は大激怒、学校に四六時中生徒を監視するAIシステムを導入する騒ぎにまで発展してしまう。それに対する生徒たちの反発運動も巻き起こる中、ユウタとコウの関係もぎくしゃくし始め・・・

HAPPYENDの監督

空音央

原題
製作年
2024年
製作国
日本アメリカ
上映時間
113分
ジャンル
ドラマ
配給会社
ビターズ・エンド

『HAPPYEND』に投稿された感想・評価

ぶみ
3.5
世界は変わっていくんだよ。

空音央監督、脚本、栗原颯人、日高由起刀等の共演によるアメリカ、日本製作の青春ドラマ。
高校卒業を控えた高校生が、将来を考えつつ変化していく姿を描く。
主人公となる高校三年生の仲良し五人組、ユウタを栗原、コウを日高、アタちゃんを林裕太、ミンをシナ・ペン、トムをARAZIが演じているほか、祷キララ、中島歩、佐野史郎等が登場。
物語は、冒頭謎のライブに潜入しようとする五人と、そこに警察が乱入するシーンでスタートし、ここのシークエンスで主人公二人の音楽好きという共通項がわかるものとなっている。
以降、高校を舞台とした青春ものとして進行していくのだが、明確には語られないが近未来の話であること、また政府が緊急事態条項を発令していたりデモが起きていることに加え、小っ恥ずかしくなるような恋愛要素も廃されているため、青春ものにありがちなキラキラ感は皆無であるどころか、時折地震が起きることを筆頭とした、そこはかとないディストピア感が漂っているのが本作品の特徴の一つ。
そんな中、校長が校内の管理を強めたことをキッカケに、コウが自身の出自による差別や社会のシステムに不満を持ち始め、親友だったはずのユウタとすれ違い始めることとなり、この大人への階段を登り出すタイミングが人それぞれであることからくるズレが青春のあの頃を思い出させるものとなっている。
また、ほぼ無名とも言えるキャストが多い中、社会のルールを振り翳す大人の代表として校長を演じた佐野や、登場シーンは少ないものの、生徒に寄り添う教師を演じた中島がしっかり脇を固めていたのは好印象。
クルマ好きの視点からすると、近未来の物語というのは時代考証がなかなか難しいところであり、本作品でも校長の愛車が2008年まで生産されていたZ33型の日産・フェアレディZだったのだが、中途半端な古さだったのは気になったところであるのに加え、途中衝撃的な体勢になるのだが、それが箱型のトラックやバスならいざ知らず、流線型のスポーツカーを高校生がそうするのは無理だろ、と思わずツッコんでしまった次第。
先日観たアレックス・ガーランド監督『シビル・ウォー アメリカ最後の日』が内戦が起きた近未来を描いていたのに対し、本作品は、政治情勢の不安定さから、そうなる一歩手前あたりを描いているような雰囲気であり、ジャンルは全く違えど、いつそうなってもおかしくないというテーマの共通項が感じられ、大人との対話の必要性や、考えるということの大切さを微妙な変化球で投げ込んでくるとともに、そのタイトルと、ラストカットに未来を感じることができる一作。

そんな悲しいこと言うなよ。
5.0
【近い将来のその先の未来】

※上映後舞台挨拶があった。

空音央監督が、午後にパレスチナ支援のデモに参加すると仰っていたが、行けたのだろうか。

雨だったし。

この「HAPPYEND」の映画のラストは決してハッピーエンドではない。

ただ、近い未来の更なる未来が、様々な対立を乗り越えハッピーエンドになるような期待を抱かせるようなラストになっているのだと思う。

序盤の若者たちの行動が、ちょっとステレオタイプのように感じられてイラッとするところもあったが、きっと、それは仕掛けだったんじゃないかと改めて感じる。

そのステレオタイプがだんだん溶けていくからだ。

このステレオタイプっぽさは僕たちの世界によくあるやつそのものだ。

僕の世代が抱えていたのは、同世代の中での激烈な競争だった。
学歴、会社。
勝ち組、負け組。
そんなのが当たり前だと思っていた。

不況が重なると今度は就職難もあって、対比は前の世代や後の世代が対象になる。

今やZ世代は少子高齢化でチヤホヤされているように思えるが、ガチャという言葉が表すように閉塞感が強い。

それに将来の日本の借金や年金問題など取り沙汰されて、煽られるように上の世代を攻撃するのも出てきてひっちゃかめっちゃかだ。

ただ、若者には目の前にある「もの」や「こと」に時間を割けるような余裕を社会として是非与えて欲しい。

何をやりたいか、何が出来るか。

そんなことに僕たちも若い頃には悩んできたはずだ。

そんな中で、差別は良くない、クィアに対しても同様だとか、戦争は良くないとか、だんだん学んできたんじゃないのか。

未来は若者の手の中にあるなんて思わない。
未来は若者の手の中にも、僕たちのような世代の手の中にもあるのだ。

だから、この作品は、校長や先生や、親とのやり取りも見せているのだ。

多くの人に観てほしい作品だ。

※ まあ、ただ、ちゃんと考えて選挙には行けよっては思う。政治資金は無税で相続とかおかしいし、どんな企業でも収支に載せなくて良い資金なんてないのだから。
第81回(2024年)ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ部門選出作品。
新鋭・空音央監督の長編劇映画初作品。
日本の近未来という設定で、現代日本に横たわる不条理で歪な状況が引き起こす未来を描くSF映画。映像と言葉で形にされてみると、今の日本がいかに狂った社会になっているのか、ということが理解できます。
観てみると、なぜ、日本映画が語らないのかという「あたりまえ」の歪み。日本の大手製作会社は、権力側に忖度した作品しか製作できていない恥ずかしい会社であり、プロデューサーになっているなかで、光ってみえるのが、日本映画の現状。そういう意味では、描かれている内容は、私たちのそばで今起きていることで、新鮮さはないが、忖度した日本映画界でこのテーマを描いたことに価値がある。
2024年10月14日@MOVIX京都

『HAPPYEND』に似ている作品

ナミビアの砂漠

上映日:

2024年09月06日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • ハピネットファントム・スタジオ
3.7

あらすじ

世の中も、人生も全部つまらない。やり場のない感情を抱いたまま毎日を生きている、21歳のカナ。優しいけど退屈なホンダから自信家で刺激的なハヤシに乗り換えて、新しい生活を始めてみたが、次第にカ…

>>続きを読む

MY HOMETOWN

製作国:

上映時間:

42分

ジャンル:

3.7

あらすじ

片田舎の団地で、幼い頃から祖母と母の親子3世代で暮らしてきた照子。高校卒業後は、地元のスーパーで母と一緒に働く毎日を送っていたが、団地の取り壊しが決まり、「それならば」と受験した東京の大学…

>>続きを読む

ありふれた教室

上映日:

2024年05月17日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • アルバトロス・フィルム
3.8

あらすじ

仕事熱心で正義感の強い若手教師のカーラは、新たに赴任した中学校で 1 年生のクラスを受け持ち、同僚や生徒の信頼を獲得しつつあった。そんなある日、校内で相次ぐ盗難事件の犯人として教え子が疑わ…

>>続きを読む

マイスモールランド

上映日:

2022年05月06日

製作国:

上映時間:

114分
4.0

あらすじ

クルド人の家族とともに、生まれた地を離れ、幼い頃から日本で育った17歳の少女、サーリャ。少し前までは同世代の日本人と変わらない、ごく普通の高校生活を送っていた。ある日、難民申請が不認定とな…

>>続きを読む

激怒

上映日:

2022年08月26日

製作国:

上映時間:

100分
3.3

あらすじ

中年の刑事・深間は、いったん激怒すると見境なく暴力を振るってしまうという悪癖があった。かつてはその強引な手法により街から暴力団を一掃した功労者と讃えられた深間だったが、度重なる不祥事に加え…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『JUNG KOOK: I AM STILL』

【発表】映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』10月公開の映画期待度ランキング1位獲得