HAPPYENDの作品情報・感想・評価・動画配信

HAPPYEND2024年製作の映画)

上映日:2024年10月04日

製作国・地域:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『HAPPYEND』に投稿された感想・評価

DBS
4.5

社会・政治に不信を抱いた弱者側が反抗を表現する時、ネトウヨ(バカ)的な思想を嘆き批判するということはあれど、ネトウヨ(バカ)がもしいなくなった時の世界にあり得る優しさ、希望、自由を描くことはなかなか…

>>続きを読む

とてもとても好きなテイストの映画なんですが
だからこそ、
画も音も役者も既視感があるのは何故だろう。

近未来の話のはずなのに、私自身が過去に通り過ぎたカルチャーが全て詰まっていて、素直に楽しめない…

>>続きを読む
かなり良かった。飛行機だと音を十分に楽しめなかったから映画館で再上映される機会があれば行きたい。
4.2
このレビューはネタバレを含みます

齢28にもなってゆうたに自分を重ねてしまう
楽しいことだけしていたい
そのために視野を自分から狭めて、その場の楽しみに没頭する
そうじゃないと生きていくことが辛すぎるから

そんな中、親友たちはアメ…

>>続きを読む
sayaka
-

フィクションなのに、近い未来、本当にこうなってしまいそうというか、そうなりつつある時代を今生きていることを実感して恐ろしくなった。

幼馴染で同じところにいたはずのふたりが、それぞれの立場から見える…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

何より音楽が良い。



友達とは。
ずっと変わらない友達と、変わりたいと思い始める、大人にならないとと思い始める時のあの感じ。

友達とはずっと少年のままでいたいんだけどなぁ。
まぁそうはいかない…

>>続きを読む
なんかずーっと言語化できない感情を抱えたまま1ヶ月が過ぎてしまった
混血だとか音楽だとか、通じるものがありすぎてめっちゃしんどいけどめちゃくちゃ好きだった

ヨースケユキマツおもろい
2.3

Filmarksでの評価が非常に高い本作。てことで期待して見ましたが、どうにも乗り切れませんでした。この映画を包むルールの中で生きる事を良しとしない、みたいな空気が苦手。ルールに逆らっている俺かっこ…

>>続きを読む
3.7
ちょっと未来の話
監視下の高校生
多国籍

会社のAIの話でもたまたま登場

ありえるかもしれない近未来ディストピア。外国人観光客としてうつくしい日本を訪れるだけでは見えない一面をどう感じるのか、2回目、ロンドンの友人たちとバービカンシネマで観られてよかった。まだ投票権を持た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事