柄本拓好きだ〜
染谷くんも大好きだ〜
すごいいいんだけど、もっと高くつけたいんだけど、正直自分がこの感情に共感するタイプの人間ではないのかも
だからもどかしかったり、んもぅっなんでやねんってなっちゃ…
ゆるくて軽くてエモい。
みんなそれなりに傷ついてるし努力してるし優しいからなんだよね。
めちゃくちゃ癒されたし勉強になりました。
やっぱり函館は良い街だなぁ〜
小箱クラブの解像度が高すぎる。
酒飲ん…
最初から最後まで何も起こらん
ゆったりした雰囲気エモ映画てかんじ。
ただ激ハマりして台本?まで買ってる知人がいたから見てみた。
良かったのは石橋静河さんが歌ったオリビアを聴きながらのハナレグミカバー…
3人の関係や生活は曖昧だけど、
その中でも本人たちそれぞれの決まり事や考えがしっかりあるようにみえた。
最後、
なんの顔?なんて言いたかった?
と考えられる楽しさを少しわかった気がした。
森口さ…
三宅唱にしてはたいしたことない なんでなんだろ エチュードみたいな雰囲気すぎて締まらんのか
カメラと人との距離が近めでシネスコらしい横に広い単調さがなくてよかった
コンビニのシーン、水の中を回遊して…
なんの解決もなんの成長もない、これからも続いていく人生の中の一部分を切り取ったような作品。
立川談志の「落語とは人間の業の肯定である」という言葉を思い出した。
人間誰しもクズでどうしようもない部分を…
HAKODATE CINEMA IRIS