きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価・動画配信

きみの鳥はうたえる2018年製作の映画)

上映日:2018年09月01日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 邦画の中でも雰囲気が素晴らしい、役者さん同士の空気感と距離感が大事
  • 退廃的な暮らしをしたいと思う、三人の演技が自然で独特の空気感が素敵
  • 20代の輝き、空気、友達、恋、夜遊びやクラブが詰まっていて心地良い
  • 画面に映る情報だけで、何が起こっているかを想像させる絶妙に気持ち良い映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

3.6
僕みたいな性格に少し憧れる
一緒にいると居心地いいだろうなあ
佐知子の最後の選択もわかる

なんでずっと同じままでいられないんだろ
この時が永遠に続けばいいのに、って本当に青春
KonKon
3.7

柄本拓好きだ〜
染谷くんも大好きだ〜
すごいいいんだけど、もっと高くつけたいんだけど、正直自分がこの感情に共感するタイプの人間ではないのかも
だからもどかしかったり、んもぅっなんでやねんってなっちゃ…

>>続きを読む
蛋餅
4.0

ゆるくて軽くてエモい。
みんなそれなりに傷ついてるし努力してるし優しいからなんだよね。
めちゃくちゃ癒されたし勉強になりました。
やっぱり函館は良い街だなぁ〜
小箱クラブの解像度が高すぎる。
酒飲ん…

>>続きを読む
映画「ミレニアム·マンボ」を嫌う
時代錯誤的な映画だと思って

若さは消えてしまうのだろうか?
いや果てしなく変貌するんだ
neko
3.5

最初から最後まで何も起こらん
ゆったりした雰囲気エモ映画てかんじ。
ただ激ハマりして台本?まで買ってる知人がいたから見てみた。
良かったのは石橋静河さんが歌ったオリビアを聴きながらのハナレグミカバー…

>>続きを読む

3人の関係や生活は曖昧だけど、
その中でも本人たちそれぞれの決まり事や考えがしっかりあるようにみえた。

最後、
なんの顔?なんて言いたかった?
と考えられる楽しさを少しわかった気がした。

森口さ…

>>続きを読む
1234
3.3

三宅唱にしてはたいしたことない なんでなんだろ エチュードみたいな雰囲気すぎて締まらんのか
カメラと人との距離が近めでシネスコらしい横に広い単調さがなくてよかった
コンビニのシーン、水の中を回遊して…

>>続きを読む
ソウ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

なんの解決もなんの成長もない、これからも続いていく人生の中の一部分を切り取ったような作品。
立川談志の「落語とは人間の業の肯定である」という言葉を思い出した。
人間誰しもクズでどうしようもない部分を…

>>続きを読む
aisa
3.0
まあ人間ってそんなもんだよねえってまだ思えない。誠実ってなんだ。
石橋静河この手の女上手すぎい
柄本佑えっちすぎたなー
でもなんでサチコはあの選択をしたのかはよくわかんなかったや

あなたにおすすめの記事