きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価・動画配信

きみの鳥はうたえる2018年製作の映画)

上映日:2018年09月01日

製作国・地域:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 邦画の中でも雰囲気が素晴らしい、役者さん同士の空気感と距離感が大事
  • 退廃的な暮らしをしたいと思う、三人の演技が自然で独特の空気感が素敵
  • 20代の輝き、空気、友達、恋、夜遊びやクラブが詰まっていて心地良い
  • 画面に映る情報だけで、何が起こっているかを想像させる絶妙に気持ち良い映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

自然な演技でずっと見てられる。慢心しちゃうよなーー
突然のomsb
4.5

久しぶりに何かを感じる映画見た
こうゆう人実際おりそうだし、実際いるんだよな 
主人公の名前が僕なのが良い。
結局は僕は私ってことでー、
僕達に対して仄かに憧れを抱いてて、羨ましくて、そんな勇気ない…

>>続きを読む
雑魚
-
佐智子みたいな人に惹かれてたし
多分轢かれてた
僕は僕だったんだろう
3.5

2025/10/6
どなたにも感情移入できない。アルバイトで生計を立てるしかない人とその周りの出来事、タッチポイントが無さすぎて。
焦る、けれどそう見えるのもダサい。もうこの生活のままでいいと思った…

>>続きを読む
なお
4.8

こりゃあたまらん

本作以前、諸作品群の三宅唱集成として
完璧
石橋静河が如何に映画的かという
恋愛とは言い切りたくないが、

これが人生でなかったらなんなのかと
チルいだけではないクラブの場面
多…

>>続きを読む
ALOHA
3.7
石橋さん、自然な感じで素敵です

なんか、自分もこんな時間を過ごしてたことあったなぁ、って感じ

ぁ、そういう終わり方ね…
嫌いじゃないけど
E1027
5.0
三宅さんの描くクラブ、
いい音箱のクラブ知ってる人なんだなーって、観てて気持ちよくなる。
3.7
3人で行ったクラブで、3人の関係性の変化がワンカットで描かれるショットが良かった
け
-

唱ちゃん、やるやん😭
前半→人間関係の流動性、あるいは予感が𝒔𝒉𝒐𝒕に現れている😭
横移動のためのシネスコ、揺らぐ染谷、函館は道が広くて🛣️いいなー!
恋の二つの仕方、カラオケの染谷の照明えぐす
気…

>>続きを読む
あんまびっくりとかハラハラとかなくてふーんそっかーて感じ
雰囲気は好き
髪短い方の人社長に似てる

あなたにおすすめの記事