きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価・動画配信

きみの鳥はうたえる2018年製作の映画)

上映日:2018年09月01日

製作国・地域:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 邦画の中でも雰囲気が素晴らしい、役者さん同士の空気感と距離感が大事
  • 退廃的な暮らしをしたいと思う、三人の演技が自然で独特の空気感が素敵
  • 20代の輝き、空気、友達、恋、夜遊びやクラブが詰まっていて心地良い
  • 画面に映る情報だけで、何が起こっているかを想像させる絶妙に気持ち良い映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

shana
4.7

大人になるにつれて、自分が笑った瞬間にふとその理由と真偽を問うてしまうことがよくあるんだけど、
かけがえのない人たちと過ごしている時間に自然と出る笑いこそが、自由で、人生のゆとりで、心の豊かさだと思…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
最後の走って告白だけ、唯一好きなシーンだった
ずっと嫌いなキャラだったけど、そのマインドになれたことで好きになってしまう、
遅いよー、、

映像がきれいでよかった
わに
4.9

通算3回目の鑑賞にして初めてのスクリーン。
常に『恐怖分子』か『カップルズ』、あるいはその両方が常に画面に映り続けている奇跡的な作品。冒頭の本屋を人がただ歩いている横移動のシーンだけでもすでに優勝。…

>>続きを読む
貴文
4.0
彼女と別れた日に観た。

器用に、不器用に、人間関係を育んでいく。

役者ってすごいな、
3.9

三宅唱監督が描く、モラトリアムとその終わり。青春。個人的には、題材だけ聞くと全く心が動かない感じの作品だが、実際に鑑賞してみて思ったよりも楽しめたのが驚き。流石です、三宅監督。

ちょっとした事…

>>続きを読む
こ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

共同生活を送る男2人と、偶然出会った女1人が若者らしい時間を過ごし、関係性が変化していく話。
静男と佐智子をくっつけようとする気持ちみたいなのはわからんかった。

大きな展開やドラマはなかったけど、…

>>続きを読む
3.8

柄本さんと染谷くんの魅力150%
僕と佐和子を見る静雄、静雄と佐和子を見る僕
今の幸せを崩さないようにと気遣って一歩引いた目がとてもリアルで儚い

“疲れ果てた〜あなた〜 私の幻を愛したの〜”
カラ…

>>続きを読む
T
-
途中映画観てる感覚無くしてた
街中の楽しそうにしてる人達を眺めてる気分

あと、昔付き合ってた人のことめっちゃ思い出しておわり

好きかどうかとかそういう明確な答えを出さず、ただこの時間が好きで続いてほしいというような曖昧さが一貫してあって、だけどその曖昧さの中で、時間だけが過ぎるけど変わらない自分たちにそれぞれが違和感を持ち…

>>続きを読む
4.8
Hi'Specの劇伴と石橋静河のオリビアを聴きながらのカラオケが凄まじく良い。
OMSBのThink Good

あなたにおすすめの記事