blueの作品情報・感想・評価・動画配信

blue2001年製作の映画)

BLUE

上映日:2003年03月29日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

3.6

『blue』に投稿された感想・評価

88991
-

バスの色見覚えあるな→
入船町?聞いたことあるな→新潟やんけ!
物心がまだなく、景色の記憶がない
平成初期の新潟見れたのよかった。

引きが多いのも、ワンシーンが長いのも
時間と心情を溶け込ませるた…

>>続きを読む
3.9

原作の魚喃キリコさんの漫画とは異なるストーリー展開となるがこちらも良かった。
blueというタイトルに則するかたちで海や空の景色を効果的に撮っている。
綺麗なカットが多く、スチル担当の川内倫子さんも…

>>続きを読む
画はきれいだしキャスティングもいいけど、さすがにロングショット多すぎるし音悪すぎ。盛り上げるべきところもずっとカメラが引きすぎてて話を盛り下げてる。おもしろくはなかった。
ハル
-

和室で絵を描くシーンと、DyDoの自販機のシーンが好きだった。とにかく画がきれい。
自分は空っぽだから好きな人の好きなものを好きになって安心したいっていうエンドウの気持ちが少しわかる気がする。10代…

>>続きを読む
画が良い
でも、大人が子供の心情の機微を描こうとして失敗し、結果子供の心情を矮小化することになったように思う。
ぬん
4.2
なんか余韻がすごくてしばらくこの映画の中にいた気がする
青くてノイズがあって音が遠い世界に
2025.02.01に鑑賞
低気圧で頭が痛すぎて断念してしまった。
小西真奈美のスタイルのよさに初めて気付いた。びっくり。
飄々として憧れる感じの子でも、その子なりの地獄があるんだよな
ayu
5.0

海まで行く近道
海から帰る道
憧れに追いつける
ものなどなかった

という歌詞を以前書いた。 
映画「blue」を観たあとに。

うちから海まで行く近道は
ひとつある。
地元だから書ける歌詞を。
自…

>>続きを読む
13
-
映像の切り取られ方が好きだった

スタイル良いとタンクトップとデニム似合うなー、絵になる
thefa
4.2

遠藤の大人びたゆとりある雰囲気って単に歳を重ねたら誰でも得れるものではなくって、時の流れ方がはじめから違うからいつまで経っても皆んなより大人びたままなんだろうなと思った、日々焦ってばかりな私は憧れて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事