いの

お引越し 4Kリマスター版のいののレビュー・感想・評価

お引越し 4Kリマスター版(1993年製作の映画)
4.2
相米慎二監督作品、初めての鑑賞です



小学生はとてもよく走る。全力で。もう感嘆するほどに。そしてオトナも時には走る

子どもはオトナになっていくのに、どうしてオトナはもっとオトナになれないのだろうかと、みながらそんなことを考えてしまった。オトナはもっとオトナになれたらラクになれるのかな。それともいったんコドモに戻った方がよいのかしら

そんなことを思っていたら、バイクの二人乗りの場面。その場面がいつの間にか今までと違う特別な場面のように感じられて、それはいったいどうしてなのだろうと。監督の手腕にいつの間にかやられていたのだろうか

そして気づけばこれまたいつの間にか異界に、と書きたいところだけど、それは周到に用意され練り込まれ様々な伏線があったうえでのこの異界なのだということがこんなアタシにもわかるので、なんだかますますアタシの感情はぐちゃぐちゃになり高揚し、困ったことにもなりました。はじめての相米監督作品、これからどんな体験ができるのか楽しみ

 
   *
メモ
アルコールランプから火祭りへ
4件
  • 風ノ助

    4Kリマスター版を劇場で体験したいのさんと私とでは観たものが全然違うとは思うけど、幻想的な火祭りのシーンが素晴らしかったですよね 小さき田畑智子ちゃんのお芝居もすごく良かったです これは映画館で観たいです

  • いの

    風ノ助さん 火祭りのシーン、本当に素晴らしかったです。相米監督作品、わたしはまだ2作品に出逢ったばかりですが、その凄さの一端をようやく知ったのだと思うと、これから他の作品とも出逢えるであろうことにわくわくします♪  田畑智子に子役時代があったことをわかっていなくて💦全身から魅力が放たれていました! 

  • 湯っ子

    火祭りのシーンを映画館で観られたの、とっても羨ましいです!

  • いの

    湯っ子さん えへへw どうだー(ドヤッ)! 火祭りシーンとても良かったです!はじめて観る相米監督作品が今作で良かったなぁと、いつものように自分にとって都合の良い考えをしております笑!

いいね!したユーザー

いの

いの

ひとりで映画館に行ったのは13歳の夏で、以来、映画にはずっとお世話になっています。そのわりには学生の頃から映画館でウトウトしていて、ウトウト断ちができずに現在に至っています 2016年11月 開始…

ひとりで映画館に行ったのは13歳の夏で、以来、映画にはずっとお世話になっています。そのわりには学生の頃から映画館でウトウトしていて、ウトウト断ちができずに現在に至っています 2016年11月 開始。退会したのち、2019年10月 再び始めました。退会前のレビュー(手元に残ってたもの)+ α は、↓のリンク先にあります

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。