The Last Showgirl(原題)を配信している動画配信サービス

『The Last Showgirl(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

The Last Showgirl(原題)
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『The Last Showgirl(原題)』に投稿された感想・評価

4.0
2025年ゴールデングローブ賞2部門ノミネート🎉 40年近く続いたキャバレーの閉業と共に、自らの人生とキャリアに向き合う56歳の女性の葛藤を描く。すごく良かった。パメラ・アンダーソン、出演してくれてありがとう。

最盛期を過ぎて愛する仕事の需要が低迷し人生の危機に直面する主人公……パメラ・アンダーソン自身の波瀾万丈な人生とあまりに重なるし、おそらくキャリア最高レベルであろう彼女自身の役者としての想いが詰まった演技が素晴らしい。奇しくも「サブスタンス」でデミ・ムーアが返り咲いたのと同タイミングでのリリースゆえかあまり注目されていないけれど、似たテーマとしては本作の方がよりストレートで好きだな。

ジア・コッポラの丁寧かつ美しい映像も本当に素晴らしい。フィルムの質感も相俟って、より主人公たちの哀愁や儚さが見事に強化されてる。色合いの鮮やかさだったり、フレアの使い方がもう好みすぎる。音楽もセンス抜群。家でずっと流してたい。

「パム&トミー」で本人の許可もなく散々な描かれ方をしてしまったパメラが、本作で女優として本格復帰したこと自体にもう拍手。監督もそれを観てキャスティングしたのかと思ったけど、声かけたきっかけはNetflixのパメラのドキュメンタリーらしい。しかもエージェントに断られたから共通の知人経由でパメラの息子に間接的に直談判したと。コッポラファミリーの交際網ぱねぇ。
mika
2.7
キャバレー?の閉店と共に、自分のダンサーとしてのキャリアも危機を迎え、葛藤するお話。

パメラ・アンダーソンとジェイミー・リー・カーティスの飾らない演技がスゴイ。
イタくてドン引きしかけたけど、何とか止まって鑑賞😓

何十年も続けた自分のキャリアを全否定されるのは辛い。でもこういう自分が売りになる職業は、引き際も大事なのかもなぁ。。。

つか最近、最盛期を過ぎた女性に焦点を当てる作品、流行り?😅

2025-393
3.8
ジアコッポラの作品初めてみた。シーン単位のじっくりカメラワークとカットの美しさが良かった。特に街並みを切り抜いたカットが意図的に差し込まれていてそれが主人公の心の移り変わりみたいなものを表現している感じあった。やや主人公のキャラにウッてなる人もいるかもだけどある種のプライドというかそれはそれで彼女の人生としての幕切れをどこに置くかは彼女自身が決めることだよねという意思の強さを感じた。オーディションシーンはちょっと観てられなかったけど。。

『The Last Showgirl(原題)』に似ている作品

レスラー

上映日:

2009年06月13日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.9

あらすじ

長年のステロイド服用が原因で心臓発作を起こし、プロレスからの引退を余儀なくされたランディ。新たに就いたスーパーでの仕事は上手くいかず、仲直りしかけた娘との約束もすっぽかしてしまう。すべてを…

>>続きを読む

Everybody's Talking about Jamie~ジェイミー~

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

主人公はドラァグ・クイーンに憧れる16歳の高校生、ジェイミー・ニュー。母親から真っ赤なヒールをプレゼントされた事を機に、高校のプロムにドラァグ・クイーンとして出席する夢を抱きはじめるも、学…

>>続きを読む

ジェニファー・ロペス ハーフタイム

製作国・地域:

上映時間:

95分
4.0

あらすじ

世界的なスーパースター、ジェニファー・ロペス。彼女が多彩なキャリアを振り返り、注目を浴び続けることの重圧を明かす密着ドキュメンタリー。

エターナル・ドーター

上映日:

2023年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.4

あらすじ

マーティン・スコセッシが製作総指揮を務め、昨年のヴェネチア国際映画祭コンペティション部⾨にも正式出品された本作の監督を務めたのは『ザ・スーべニア〜魅せられて〜』などの名匠ジョアンナ・ホッグ…

>>続きを読む