宇宙戦争を配信している動画配信サービス

『宇宙戦争』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

宇宙戦争
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

宇宙戦争が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

宇宙戦争が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

宇宙戦争が配信されているサービス詳細

Prime Video

宇宙戦争

Prime Videoで、『宇宙戦争はレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『宇宙戦争』に投稿された感想・評価

3.8
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-216 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋スティーブン・スピルバーグ監督×トム・クルーズの『宇宙戦争』(2005年』の原点となる作品です。初期のテクニカラーを使った視覚効果、特撮は70年前の作品としては特筆すべきものです。火星人の戦略兵器や火星人の造形、そしてロサンゼルスを襲撃するシーンはもう見事のひとこと。SFの定番“地球侵略物”はここから始まりました。

🖋これらのデザインを担当したのは日系人アルバート・ノザキ。そのデザインはスピルバーグ版にも活かされ、主演の2人もカメオ出演しているんですね。

🖋そして不安を煽るような演出はこちらのオリジンのほうが長けているかもしれません。日常のゆったりとした風景と破壊的な描写をうまく取り混ぜることで、リアリティを生み出す演出が功を奏しています。85分に凝縮された侵略の不安感を感じることができる作品ですね。

🖋しかしながらこの時代的の科学考証は???なのはご愛嬌(笑)。身近な火星からの侵略ということ、飛行物追突時の衝撃の規模、放射能への人民の反応、磁気を帯びて車は動くのか、飛行機墜落したのに怪我なしなどなど。。。

😨Story:(参考: Amazon)
ある日、隕石に似た物体が地球に落下する。人々は好奇心を募らせるが、飛来した生物は友好的とは程遠い存在だった。彼らの地球への攻撃は、着々と進んでいく。白鳥のシルエットで宙を舞う火星人のマシーンは、美しい姿で、地球侵略への道をまっしぐらに突き進んでいったのだ。

🔸Database🔸
・邦題 :『宇宙戦争(1953)』
・原題 :『The War of the Worlds』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1953
・日本公開 : 1953/09/01
・上映時間 : 85分
・受賞 : 第26回アカデミー賞 特殊効果賞
・監督 : バイロン・ハスキン
・脚本 : バリー・リンドン
・原作 : H・G・ウェルズ『宇宙戦争』
・撮影 : ジョージ・バーンズ
・音楽 : リース・スティーヴンス
・出演 : ジーン・バリー、アン・ロビンソン

🔸Overview (参考:映画. com)🔸
地球に襲来した火星人と人類の戦いを綴ったH・G・ウェルズの同名小説を、「地球最後の日」のジョージ・パル製作により実写映画化した名作SF映画。ロサンゼルス近郊に隕石のような物体が落下し、中から空飛ぶ円盤が出現。調査を引き受けた科学者クレイトンは、その物体が宇宙から飛来した戦闘兵器であることを知る。世界各地に着陸した円盤は、強力な熱光線で攻撃を開始。その圧倒的なパワーになすすべもない人類だったが……。
桃龍
3.5
2021-06-02記。
日本が出ないのは原子爆弾による敗戦からまだ立ち直っていないからで、それが最終兵器だってことを強調したかったのかな。
しかしアレにやられることはないと思う。地球に来る科学力を持つ生物なんだから。
そのあたりのことはともかく、1953年のSF映画として、特撮は素晴らしい。
彼らも生命あるものだ


バイロン・ハスキン監督 1953年製作
主演ジーン・バリー、アン・ロビンソン


勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」
本日、10月30日は「宇宙戦争の日」
別名「ニュースパニックデー」
正真正銘の記念日ですよ(ˆωˆ )フフフ…
去年は「初恋の日」にちなんで、「初恋がきた道」レビューしちゃったけど……
2年前にはトム主演でスピちゃんが監督したリメイクの「宇宙戦争」をちゃんとレビューしましたが、今日は本家本元を紹介します。2年越しのレビュー( •̀ω•́ )و✧

これはSFの古典的名作と言われてますね。
とか言いながら、実は僕も初鑑賞Σ(・ω・ノ)ノ!
アマプラにあったんだよね。
使えるなぁ、アマプラ。
ちなみに、ネトフリにあるのはトムのだよ。





ということで、映画です。
原作はH.G.ウェルズ。
ジュール・ヴェルヌと並ぶSFの父。
すごい面白い。
やっぱりウェルズは違うなぁ( ˘ ˘ )ウンウン
ウェルズの原作発表は1898年ですから、まだ19世紀で、ロケットなんかもない時代。その想像力たるや本当に素晴らしいよね。


オープニングから
世界中が戦禍にまみれた第一次世界大戦
そして、科学兵器による未曾有の破壊がもたらされた第二次世界大戦
それに続く超科学兵器によるのが「宇宙戦争」っていう体で、3回目の戦争って位置づけなんだね。
確かに、原題は「The War of The Worlds」ですもんね。
1953年公開なので、WWIIから10年経ってない。
だからこその、その設定にはちょっと驚いた。
ただ、「宇宙戦争」と言うよりは「火星人襲来」のストーリーなのは知らなかった。


でも、「ゴジラ」と同じ1953年だと思うと、感想も変わるなぁ。どうしても比べちゃう。
隕石落ちたのに、ダンスパーティー開いてたり、軍隊の呑気な感じとか、日本とは違うよねぇ。
ジーン・バリーが演じる主人公のフォレスター博士と芹沢博士の違いを感じて欲しい( ˘ ˘ )ウンウン

それでも、後半の戦闘場面は戦争映画でしたね。
世界中が蹂躙され、徹底的に破壊されるのは、なかなかの迫力。
アメリカ本土がここまで破壊されるとは驚いた。
「ゴジラ」はオキシジェン・デストロイヤーにより倒されますが、アメリカ軍はやはり"あれ"を持ち出します。
その扱いと知識のなさにビックリ!
しかし、倒せない。
では、このまま人類は滅ぶしかないのか?

そうそう、映画のあちこちでキリスト教的な思想が感じられるところも違うね。アン・ロビンソン演じるシルビアの叔父さんの行動とか、火星人による征服までのリミットが6日と言われた場面で、"天地創造"の6日を対比させるとか、逃げ惑う人々が集う教会の場面とかね。
だからこそ、ラストもああなるのだよ( ˘ ˘ )ウンウン

ラストは映画で確かめてね。





特撮は素晴らしかった。
カラーだからか「ゴジラ」とは随分と印象が違いますよね。それでも僕はゴジラ派ですが……。とは言え、アカデミー賞視覚効果賞を受賞したのは納得です。

あと、磁力で浮くとか、現実的だよね。
マーシャン・ウォーマシーンと呼ぶそうですが、宇宙船なんだもんね。スピちゃんの「宇宙戦争」を先に観てたので、驚いた。でも、スピちゃんの方が原作に忠実らしい。
スピちゃんの三本足のトライポッドも好きだけど、これも良いよ( ˘ ˘ )ウンウン


スピちゃんは、父と子という親子のストーリーにしたのは良かったよね。だからこそ、世界規模の侵略なのに、ストーリーが焦点化されましたから。
それに対し、今作は科学者のフォレスター博士とシルビアのロマンス要素が強い。ガイガーカウンターよりもうるさい叫び声とか、時代がかってるよね(笑)
やっぱりスピちゃんは上手い。




「宇宙戦争の日」は、オーソン・ウェルズのラジオドラマ「マーキュリー放送劇場」で流れた「宇宙戦争」が、あまりにもリアルでパニックになったという逸話に基づくものですが、火星人という発想といい、夢に溢れた時代でしたね。
今は火星人への夢は潰えましたが、深宇宙と深海には未知の場所が残されています。
これからも映画の世界では、そうした夢を観させて欲しいなぁ。

僕らの想像力を超え、また、大いに刺激して欲しい。「スターウォーズ」や「アバター」に大いに期待していますよ~\(^o^)/

『宇宙戦争』に似ている作品

地球の静止する日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ある日突然奇怪な飛行物体がワシントンに着陸した。その中から奇妙な服を着た英語を話すクラトゥという男が現れた。彼は「自分は宇宙人であり、人間には危害を加えない」と言ったが、警備兵は彼に向かっ…

>>続きを読む

宇宙戦争

上映日:

2005年06月29日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • UIP
3.3

あらすじ

ニュージャージーで平凡に暮らすレイには、別れた妻のもとにふたりの子供がいた。子供との面会日、地中から何者かが現れて町はパニック。軍隊も歯が立たない未知の侵略者に襲われる中、レイは子供たちの…

>>続きを読む

放射能X

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

蟻酸が原因と思われる死体が発見された。残された足跡を手掛かりに、メドフォード博士たちは原爆実験の放射能が超巨大蟻を作り出したこと、女王蟻がロサンゼルスに向かっていることを突き止める。人を襲…

>>続きを読む

地球防衛軍

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.4

あらすじ

富士山麓に突如巨大な怪ロボットが出現。現代兵器による攻撃をものともせず、麓の村々を破壊していくロボット。その侵攻をやっとのことで食い止めた頃、それが失踪した科学者・白石の報告書にある異星文…

>>続きを読む

宇宙人東京に現わる

製作国:

上映時間:

87分

配給:

  • KADOKAWA
3.2

あらすじ

城北天文台の助手・磯部は、ある晩、不思議な形をした謎の発光体を発見する。やがて、世界中でUFOが目撃され、ヒトデ型の宇宙人・パイラ人が東京を襲う。さらに、死の惑星・Rが地球に接近。人類の危…

>>続きを読む

原子怪獣現わる

製作国:

上映時間:

80分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

水爆実験の衝撃で、北極に眠っていた1億年前のティラノザウルスが復活。原子怪獣となったティラノザウルスはニューヨークに上陸し、都市機能を破壊していく。全身放射能まみれの怪獣をむやみに攻撃する…

>>続きを読む