宇宙戦争を配信している動画配信サービス

『宇宙戦争』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

宇宙戦争
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

宇宙戦争が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る
Hulu見放題なし 1,026円(税込)
今すぐ観る

宇宙戦争が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

宇宙戦争が配信されているサービス詳細

U-NEXT

宇宙戦争

U-NEXTで、『宇宙戦争は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

Rakuten TV

宇宙戦争

Rakuten TVで、『宇宙戦争はレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴
  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

Hulu

宇宙戦争

Huluで、『宇宙戦争は見放題配信中です。
Huluに登録すると、100,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Hulu
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 1,026円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
1,026円(税込)なし100,000作品以上可能1端末-

Huluの特徴
  • 日本テレビのドラマやバラエティが豊富
  • 「Huluオリジナル」日本初上陸の海外作品の豊富なラインナップ
  • 日本テレビで放送されたドラマやバラエティの最新話が視聴可能 ※期間限定

Huluに登録する方法

  1. Huluトップページの「今すぐ無料でお試し」ボタンを押します。

  2. メールアドレスを入力し「確認コードを送信する」ボタンを押します。

  3. メール宛に送信された確認コードを入力し、「お客様情報入力へ進む」ボタンを押します。

  4. 「名前」「性別」「生年月日」「パスワード」「お支払い方法」を入力し、「利用規約、プライバシーポリシー、個人関連情報及び共同利用の取り扱い」をチェックし「2週間の無料トライアルを開始」ボタンを押します。これでHuluの登録が完了です。

Huluを解約する方法

  1. Huluにログインした状態でページ右上のアカウントアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「解約する」ボタンを押します。

  4. 再び画面をスクロールし「解約ステップを進める」ボタンを押します

  5. アンケートを入力し「解約する」ボタンを押します。これでHuluの解約が完了です。

宇宙戦争の作品紹介

宇宙戦争のあらすじ

ニュージャージーで平凡に暮らすレイには、別れた妻のもとにふたりの子供がいた。子供との面会日、地中から何者かが現れて町はパニック。軍隊も歯が立たない未知の侵略者に襲われる中、レイは子供たちのもとへと駆けつけ、ふたりを守るべく奔走するのだが…。

原題
War of the Worlds
製作年
2005年
製作国
アメリカ
上映時間
114分
ジャンル
アクションSF
配給会社
UIP

『宇宙戦争』に投稿された感想・評価

ナレーター(津嘉山正種)
「21世紀の初頭、我々は、誰一人
気付いていなかった、人類をしのぐ知能を
持った存在が、地球を、監視している事に・・」

ナレーター(津嘉山正種)
「人類が、己の事にあくせくしている間、
彼らは観察し、研究を続けた、それは人間が、
ひと雫の中にひしめく微生物を、顕微鏡で観察するのに
似ていた・・
地球上にうごめく人類は、限りない自己満足から、
支配者の如く、この世に君臨していた・・
しかし、宇宙のかなたでは、高度な知能を持つ、
冷酷で無慈悲な生命体が、地球を、
羨望のまなざしで、見つめていた・・
彼らは、確実に、ゆっくりと、
手を伸ばしていった・・・」

という
モーガン・フリーマンの
ナレーションを吹き替えている
津嘉山正種(つかやままさね)さんの
トリハダもののナレーションと、
スティーブン・スピルバーグ監督と
幾度となくタッグを組んできている
ジョン・ウィリアムズ作曲の
スコアで始まるゾクゾクの
作品ですが、

大作のアメリカ映画は
制作期間が数年に及ぶ事が多いのですが、
本作は企画から公開まで1年ほどという
短期間で製作されていまして
その理由が、
当初トム・クルーズ主演で太平洋戦争中の
米兵捕虜救出劇を描いた
『ゴーストソルジャーズ』
を制作予定でいたところ、
同じ題材で
『グレートレイド』(2005)
(邦題はグレート・レイド史上最大の作戦)
が制作されちゃって、
プロジェクトが宙に浮いた為
トムのスケジュールもあって、
急遽本作が浮上したものと言われている今作、

勿論トムの吹き替え担当は
本人公認の森川智之さんでしょうね
分かってますよね
日本側パラマウントさんよという事で
Amazonプライムビデオで鑑賞

監督は
言わずもがな映画界のレジェンド監督の
お一人
スティーヴン・スピルバーグ。
(ご存じない方はぜひサメ映画監督でググって
ください一番頭に出て来るサメ映画○○〇〇の
監督です♪)

製作は
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981)
『ポルターガイスト』(1982)等の
キャスリーン・ケネディ。

脚本は
『ブラック・ダリア』(2006)
『猿の惑星/キングダム』(2024)等の
ジョシュ・フリードマン。
『ジュラシック・パーク』(1993)
『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』(2017)等の
デヴィッド・コープ。

トライポッドの“雄たけび”には、
『未知との遭遇』の宇宙船の効果音を使用している
事実を知りワクワクしすぎて、
トライポッドに触手で拉致して貰えそうに
感じる素敵吹き替えメンバーはこちら

レイ・フェリアー
演-トム・クルーズ
森川智之(もりかわとしゆき)

レイチェル
演-ダコタ・ファニング
声-三村ゆうな(みむらゆうな)

ロビー
演-ジャスティン・チャットウィン
声-野島健児(のじまけんじ)

メリーアン
演-ミランダ・オットー
声-本田貴子(ほんだたかこ)

オーグルビー
演-ティム・ロビンス
声-寺杣昌紀(現:てらそままさき)

マニー
演-レニー・ベニート
声-駒谷昌男(こまやまさお)

プロデューサー
演-カミリア・サネス
声-佐藤しのぶ(さとうしのぶ)

プロデューサーのドライバー
演-ジョン・エディンズ
石住昭彦(いしずみあきひこ)

ヴィンセント
演-リック・ゴンザレス
声-伊藤健太郎(いとうけんたろう)

フリオ
演-ユル・バスケス
声-志村知幸(しむらともゆき)

サル
演-ピーター・ゲレッティ
声-塩屋浩三(しおやこうぞう)

ティム
演-デヴィッド・アラン・バッシュ
声-押切英希(おしきりひでき)

他出演声優

田村聖子(たむらせいこ)
浜田賢二(はまだけんじ)
大鐘則子(おおがねのりこ)
宇乃音亜季(うのねあき)
竹村叔子(たけむらよしこ)
MAI(まい)
浦山迅(うらやまじん)
栗山浩一(くりやまこういち)
山口登(やまぐちのぼる)
朝倉栄介(あさくらえいすけ)
大西健晴(おおにしたけはる)
島宗りつこ(しまむねりつこ)
金子由之(かねこよしゆき)
藤生聖子(ふじきせいこ)
松井範雄(まついのりお)
西凛太朗(にしりんたろう)

ナレーター
声-モーガン・フリーマン
声-津嘉山正種(つかやままさね)

という事で脇の人物にも
実力派の方々を配役した
パワフル吹き替えな今作、
例えばトム森川智之
演じるダメ親父レイの
離婚した妻を演じる
ミランダ・オットーには、
ミラ・ジョボビッチを
ほぼ専属で担当している
本田貴子(ほんだたかこ)さんや、

ジャッキー・チェン主演の作品
『ラスト・ソルジャー』の
演-ワン・リーホン(ウェン太子)や
2000年に
『スーパーロボット大戦α』で
『超時空要塞マクロス』の主人公である一条輝役に、
急逝した長谷有洋の後任として抜擢されて以降の
「マクロスシリーズ」に関わる
ゲームでは輝(ひかる)の声を担当していたりと
アニメ界隈では知名度高しで
家族もろとも全員成功者
芸能一家でもある
野島健児(のじまけんじ)さんが
ダメ親父トム森川智之さんの
息子役ロビー
演-ジャスティン・チャットウィン
を演じていたり、

トム森川さんの
働いているクレーン会社の
同僚役のサル
演-ピーター・ゲレッティに、
ドラゴンボールシリーズの
魔人ブウでお馴染みの
塩屋浩三(しおやこうぞう)さんが
ちょい役で居たり、

街中に見たことの無い稲妻が
何度も落ち、
落ちた先の地面を
トム森川さんが
確認に向かう途中に話しかけて来る
ご近所さんの男性
ヴィンセント
(演-リック・ゴンザレス)が
『ジャンパー』(2008)での
チャラいジャンパー
グリフィン
(演-ジェイミー・ベル)
や、
アニメ版ゴールデンカムイでの
愛され脱獄王の(白石)を
演じたりの

伊藤健太郎(いとうけんたろう)

さんがビックリするほどのチョイな
出番で出演されてたり、
トライポッドに襲撃されるも
命からがら地下避難後での朝を
迎えた際に外に出たらばジャンボジェット
が墜落していてその残骸を漁る
テレビプロデューサー女性
佐藤しのぶ(さとうしのぶ)さんの
ドライバー役に、

『ガーフィールド2』(2006)で
主人に従順な執事役のブルドッグの
ウィンストンや、
『2012』(2009)での
まームカつくんだけど
有事の際には自分もこうなるかも、と
思わせる
アメリカ合衆国大統領首席補佐官、
カール・アンハイザー
(演-オリヴァー・プラット)等を
印象深く演じていたりする

石住昭彦(いしずみあきひこ)

さんが居たりと
配役の豪華さに
いとまがねえ本作、

台詞もとても良く印象的な
言葉がシーンを引き立てています、

例えば街中で
不気味な稲妻と轟音が鳴り続けた後に
外に出ると
全ての計器類、車などの
バッテリーがイカレテしまっていて
トム森川さんの友達である
車屋のマニー(駒谷昌男)
がお客の車が動かなくなった
原因が不明の所
トム森川が声をかけ

レイ(森川智之)
「マニー!マニー!動かないのか?」

車屋のマニー(駒谷昌男)
「どいつもこいつもさぁ、見ろ」

スターターをレイに見せ

車屋のマニー(駒谷昌男)
「スターターが焼けてらあ(呆)」

レイ(森川智之)
「雷で?」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「いやそうじゃねえ、多分交換すりゃ、
どうなってんだか分かるか?」

レイ(森川智之)
「ちょっと見て来る、取り合えず、
コイル交換してみろ、そしたら」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「だよなやっぱり!俺も言ったろ、
コイルだ」

部下がハイ、と返事する

車屋のマニー(駒谷昌男)
「いいか」

とのマニー駒谷さんの
飄々とした台詞回しから、
地中から現れたトライポッドによって
逃げ惑う街の住民殺戮ショーを
命からがら逃げおおし、
レイが事態の深刻さに恐怖を
認識し、2人の子供
レイチェル(三村ゆうな)と
ロビー(野島健児)を連れて急いで
マニーの客車に向かって行き
2人を無理やり車に乗せようとし
レイチェルが

レイチェル(三村ゆうな)
「誰の車?」
レイ(森川智之)
「乗って!」
レイチェル(三村ゆうな)
「誰の車?!」

バンのドアを強く締めて
運転席に回ろうとするレイ
マニーが気付き

車屋のマニー(駒谷昌男)
「おいおいレイ!お前さん♪せーかいだったよ!♪
いやほんと!試しにコイルをっ」

無言で運転席に乗り込むレイ
(客の車だけどそんな場合じゃねえもんね)

車屋のマニー(駒谷昌男)
「レイ!?おい!おいレイ!レイっはっは!っは(笑)」

ロビーが座っている助手席側から
顔を出すマニー
焦るロビーの表情

車屋のマニー(駒谷昌男)
「レイ、なーんだよ、開けろよ、ドアを
開けろって、ドアを開けろレイ!!」

開けるレイ

車屋のマニー(駒谷昌男)
「お前っ(笑)」
レイ(森川智之)
「乗れマニー!(静かに焦る)」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「馬鹿言うなさっさと降りろ(呆)」
レイ(森川智之)
「マニー、早く乗れ!」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「こいつは俺の、いやあお前の車でもっ!」
レイ(森川智之)
「俺の言う事を聴け!!(焦)」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「お前子供が観て(笑)」
レイ(森川智之)
「マニー!マニー!!」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「お前何考えてんだ!」
レイ(森川智之)
「乗れマニー!」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「早く降りろ!持ち主が取りに
来ちまう!」
レイ(森川智之)
「マニー!!!」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「どーこ行く気だ!(怒)」
レイ(森川智之)
「今説明してる暇はない!!!」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「商売の邪魔すんじゃねーよ!(怒)
街中の車が!」
レイ(森川智之)
「マニー聞け!」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「降りろって言ってん!」
レイ(森川智之)
「乗れマニー!死にたいのか!?」

恐怖に泣き始めるレイチェル

レイチェル(三村ゆうな)
「ふーっ!どういう意味ぃ!?(震え涙声)」

お互い睨み合い一触触発の間

車屋のマニー(駒谷昌男)
「今直ぐ降りろ!本気だぞ!(怒)
さっさと降りろ!(怒)」

レイ(森川智之)
「乗れマニー!
一緒に来い!乗れってさぁ!」
車屋のマニー(駒谷昌男)
「誰が乗るもんか」

はぁ!はぁ!と泣きながら
呼吸が乱れるレイチェル
車のバックガラス越しに映る木々に
謎の照射されたモノが凄まじい速さで
木をバアア!と燃やす

レイチェル(三村ゆうな)
「あ!!!?うんっ!?」

激しい光と燃え盛る後ろの木に
振り向きづくレイチェル

「ほぅえっ!!!!えうぅ!!?(恐怖)」

声にならない抑えた悲鳴を上げる
レイチェル

車屋のマニー(駒谷昌男)
「(怒)こっちはこれから」
レイ(森川智之)
「仕方ない閉めろ!」
バンっ!とドアを閉めるロビー
車屋のマニー(駒谷昌男)
「仕事が山ほど!(怒)」

ギャルルルルアアア!!!!と
激しいタイヤスピンをさせながら
バンを急発進させるレイ

車屋のマニー(駒谷昌男)
「レーイ!返せ!俺の車!(激怒)」

バックミラー越しの
マニーに左からの青白い
レーザーが凄まじい速さで
バジュウウウウ!と
マニーの身体を貫き瞬間
マニーの身体が風船の如く弾け
消滅し、マニーの着ていたツナギが
マニーの人紛と共に中を舞う

バックミラー越しに次々と
恐ろしい破壊力で粉々にされていく
街の陸橋や住宅街

というシーンでの台詞は
以上な迄のシンクロ率と
高い吹き替えお芝居技術で
トリハダ立つ事間違いなしの
一シーンです、
圧巻の映像、展開と共に
是非よーく聞いて頂きたい場面です
(ノートリハダの方にはすみません
殺戮巨大レーザーで日焼け消滅してきます)

三村ゆうなさんの
ダコタ・ファニング恐怖演技に
追随するどころか更に押し上げている
演技や、
駒谷昌男さんの
車屋のマニー演じる
レニー・ベニートの
お芝居に一癖も二癖もプラス
している所も聴き所です♪

他には
何とかマニーのバンで
国道へ逃げ運転中の最中に
事態把握したくてロビーが
レイに後部座席から乗り出し

ロビー(野島健児)
「何があったか知りたい」

レイ(森川智之)
「あれは・・(汗)マシンだった、地面から
這い出て来てあちこちー焼き尽くして!
殺しまくってる!」

ロビー(野島健児)
「なんなの!?テロ攻撃?」

レイ(森川智之)
「いやあれは・・!外から来たんだ!」

ロビー(野島健児)
「外って、ヨーロッパ?」

レイ(森川智之)
「違う!ヨーロッパな訳ないだろっ!(怒)

スピードを上げてつつ、
停止してしまってる何台もの
車を次々とぬって走るバン

レイ(森川智之)
「マシンは・・!元々・・!埋まってた、
地中に!多分あれは!あれは、雷と一緒に
降って来たんだ、そうだ!」

ロビー(野島健児)
「何それ」

レイ(森川智之)
「雷と一緒に」

ロビー(野島健児)
「降って来たって!なんだ!?
地中に居たって、今言っただろ!?」

「だからっ、マシンは土の中に埋まってて、
マシンを、操ってるやつらが、降って来たんだ!
空から、つまりっそいつら」

レイチェル(三村ゆうな)
「なんなの?」

フロントガラス越しに
空を見るロビー

ロビー(野島健児)
「なんで今日飛行機飛んでないんだ?」

というシーンでは
追い詰められた
レイ森川さんの迫真演技との
セッション演技を家族役の
三村さんと
野島さんが見事としか言えぬ
吹替え演技で緊張感を
持続させてくれます、
レイチェルのヒステリー演技の
吹替えお芝居も聴き応えしか
ありませんので、
イライラ出来る方はまんまと
イライラしていきましょう♪

他にも特徴的で
良い台詞シーンは、
レイの別れた元妻メリーアン
演-ミランダ・オットー(本田貴子)
の自宅に到着し地下に避難するも
トライポッドからのとてつもない
襲撃を受け地下のボイラー室に逃げ込み
一夜を明かし外へ出るもそこには
撃ち落とされたのであろう
ジャンボ旅客機の残骸と死体がある光景
の中残骸から何かを運び出している
男性をレイが見つけ声をかけ

レイ(森川智之)
「おいアンタ!」

いっ!んっ!と
重そうにボックスを引きずっている

レイ(森川智之)
「飛行機に、乗ってたのか?
これに、乗ってたのか?」

レイに気付くテレビクルー
よう!これ開けてくれえ!と
大声でレイにお願いし
必死に物資が入ったボックスを
開けようとする
レイ(森川智之)
「これに乗ってたのか?!」

CBS2とロゴが書いてある
バンから女性が走ってくる

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「聞こえないのよ、間近で発砲されてね、
カメラをしょってて助かったけど!」

プロデューサーが
ドライバーの耳に顔を近づけ

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「ねえマックスー!クズなカメラが
クズな命を救ったのよね!」

ボックスが空き、中には
水ペットボトル等の飲料水が入っている
それらを急いで取り出す2人

レイ(森川智之)
「どこから来た?」

息を切らしながら蓋を急いで
回しとるプロデューサー

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「ニュージャージーよ!」

グイイと水を飲むプロデューサー

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「軍隊に密着取材してたの!
第83師団、夜中に例のマシンと戦ってたのよ!
あいつら見えないシールドを張ってて、
攻撃しても命中する手前で全部爆発しちゃって、
全然ダメージを与えられないの!でピカッと
来ると、辺り一面まるで広島!」

レイ(森川智之)
「軍隊じゃないのか??」

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「何寝言言ってんの?」

プロデューサーが
バンのサイドドアを
あけ放ち

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「ニューヨークにフィードしたけど
停電になってー、でワシントンに繋いだら
そこも停電、ロスもシカゴも、ロンドンもダメ、
ローカル局にも何処か流せないかって
呼びかけたけど、返事は無し、あのマシーンが、
トライポッドが動き出したら、そのエリアは
音信不通」

撮影した映像テープを機材に
入れて再生を始めるプロデューサー
何体ものトライポッドが
街を破壊しながら前進してゆく
映像が映る

レイ(森川智之)
「・・!なんだこれは・・!?」

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「こんなの序の口よぉ」

レイ(森川智之)
「嵐は見た、それの、待っ只中に居た」

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「じゃあこんなのは見てない?マシンが地面から
出てきたでしょいい?あれはずっと前から
埋められてたのよ、操ってるのはどんな奴だと
思う?雷を見て、見てて」

雷が地面に落ちる場面を再生する

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「見ててよ、雷を見てて」

雷の中に何かが有り
それが地面に入っていく

レイ(森川智之)
「なんなんだ・・?」

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「これが、あいつらよ、カプセルで
雷と共にやって来てマシンに乗り込んだの
いい?」

ボオオオオォォォンン!!!!と
奴らの放つ
アポカリティックサウンドの
様な轟音が遠くから鳴り響く

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「はっっ!?」

音の方に振り向く
プロデューサーとレイ

ドライバーのマックス(石住昭彦)
「聞こえたか・・!?」

後ずさり始める
ドライバー

ドライバー(石住昭彦)
「ここにいちゃやばい!
ほら乗った乗った乗ったぁ!(急)」

閉めたドアを再び開ける
プロデューサーがレイに

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「あなた!?乗客の生き残り?」

違うと首を横に振りながら
飛行機残骸を見るレイ

プロデューサー(佐藤しのぶ)
「なんだ残念、泣けるネタが欲しかったのに(呆)」

冷酷に扉をバン!と閉めるプロデューサー

というシーンのみの
登場のTV局の
プロデューサー役
演-カミリア・サネスの
スクープ目当ての
冷めきったお芝居を
佐藤しのぶさんが
冷め切りの2乗お芝居で
技術高く演じています、
そいえばTVクルーといえば
ウジ○○〇のクルーも
逃〇〇で一般の方に
高圧的な態度を取り問題になった事案や、
現在とんでもない事が遂に
明るみにさらされ始めましたが、
日本のTVクルーも
海外のTVクルーもこういうクソみたいな
輩がいるんだろうなと思わせてくれる
説得力あるお芝居に注耳です♪

という作品自体も
とてつもなく完成度高く
エンタメにふさわしいリメイク
作品ですが、
賛否両論あったようではあります。

自分としては自然の力の偉大さや、
人類とウイルスの共存をどう
考えていくかとの問いかけを
コロナが蔓延る遥か前に
作られたこの作品は、
今改めてとても
考えさせられますし、
良質の吹き替え作品というのは
吹き替えている役者さん(声優)の
影を全く感じず、
作品の一部として
完全に一つになっているもの♡
それがこういう作品なのだなと
感じる事が出来る作品でもあんります。

吹替え版で見てない方は
見てみないと野しっこをしようと
いう衝動に駆られ川沿いで
レディセットしっこしたら死体がわらわら
どんぶら流れて来る初夢みるかもしれませんよ

2025年もよろしくお願いいたします♪

是非一度は御覧なさいね
3.8
▪️Title : 「宇宙戦争」
Original Title :「War of the Worlds」
▪️First Release Year:2005
▪️JP Release Date :2005/06/29
▪️Production Country: アメリカ
🏆Main Awards :※※※
▪️Appreciation Record :2020-515 再鑑賞
🕰Running Time:114分
▪️My Review
本レビューでもそうですけど、ほんと賛否両論の評価のある作品です。公開当時も本作はヒットしたものの、その一方で『映画秘宝』の2005年度ベスト2位・ワースト2位の両方を獲得するなど、評価は賛否両論なんですね。これはひとえにエンディング、何故異星人が滅びたのかその理由と必然性をどう捉えるかに依っていますよね。
オープニングから静かに恐怖が高まり、いざ異星人の攻撃が始まると、畳みかけるような迫力映像の連続です。この前半には息をのみますよね。60mものトライポッドがビルやフェリーをいとも簡単に破壊し、人間を一瞬に消し去る光線を発射するのですが、このあたりのパニック映像には、スピルバーグの真骨頂が発揮されています。中盤からは、生け捕りにされた人間の悲惨な運命や、ついに姿を現す異星人など、スリリングな場面も配置。これらを2時間以内にまとめた手腕もさすがだと思います。その映像のパワーも評価に値すると思いますし、異星人が滅びたその理由も個人的には必然性があるものだと思います。
さらにトム・クルーズは、普段の二枚目役のイメージを変え、妻に離婚され、子供達からは軽んじられるダメ親父を演じていることが新鮮ですし、その父親レイと子どもたちの愛のドラマも前面に押しているのも良いかと。ダメダメ親父が命をかけて子供達を守りながら親子関係が変化していく様は、SFストーリーに温かさを与えています。
本作はH・G・ウェルズの小説だけでなく1938年のラジオドラマ版や、1953年の映画『宇宙戦争』の要素を引用しています。

さらに、『未知との遭遇』『E.T.』と過去に人類に友好的な異星人との交流を扱った作品を手掛けてきたスピルバーグが、一転して宇宙侵略物の古典の映画化に挑んだ本作は、2001年9月11日に起きた同時多発テロ事件で受けたアメリカに住む人々の衝撃・思いを反映しているそうです。映画には墜落したジャンボ旅客機、掲示板に貼られた無数の人探しの張り紙などが登場しますが、映画のメイキングでスピルバーグも公言している通り、これらは9.11のテロを連想させるため、あえて描いたものなんですね。(参考:Wikipedia)

共演は人気子役のダコタ・ファニング、演技派ティム・ロビンス。スタッフも役者も一流ぞろいで、スピルバーグ映画史上当時最高額の製作費1億3300万ドル(約138億円)をかけた豪華エンターテインメントです。賛否両論のオリジナルとは一味違うラストも必見ですね。

物語は。。。
アメリカのある町である日のこと、突然、稲光が何度も地上にまで達するという異変が起きていました。レイ(トム・クルーズ)は、黙って外出した息子のロビー(ジャスティン・チャットウィン)を探しにいくため、娘のレイチェル(ダコタ・ファニング)に留守番をするよういいつけますが。。。

▪️Overview
湾岸地帯で働く平凡な労働者レイが、別れた妻との間にもうけた子供たちと面会するその日、突如現れた“何者か”が容赦なく町を破壊していく。レイは子供たちとともに生きるために町を逃げ出すが……。H・G・ウェルズの傑作小説を再映画化。撮影はヤヌス・カミンスキー、音楽はジョン・ウィリアムズなど、おなじみのスピルバーグ組が結集。(引用:映画. com)

出演は、トム・クルーズ、ダコタ・ファニング、ジャスティン・チャットウィン、ミランダ・オットー、ティム・ロビンス。
3.5
【監督スティーブン・スピルバーグ】
 第23回監督作品
◆ジャンル:  
 パニック・ムービー、
 ホラー・スペクタクル

〈見処〉
①スピルバーグ初の「敵性宇宙人」
・『宇宙戦争』(原題: War of the Worlds)は「SFの父」H・G・ウェルズが1898年に発表された小説を原作とし、1938年のラジオドラマ版や、1953年の映画版から多くのオマージュを受けている、2005年公開のパニック映画。
・舞台は、米国ニュージャージー州ベイヨン。ブルーワーカーのレイ・フェリエ(トム・クルーズ)は離婚した妻がボストンに里帰りの間、彼の2人の子供、ロビーとレイチェルを預かったのだが、彼らと良好な関係を築けずにいた。
・ある日、レイは街の同じ場所に不気味な暗雲から稲妻が数十回も落ちる光景を目にする。同時に町中が停電となり、家電や自動車もほとんど機能しなくなった。
・レイは野次馬たちと落雷した場所を見にいくと、地響きと共に地中から巨大な三脚歩行マシン「トライポッド」が出現。レーザーで次々に人々を粉殺し、街を破壊してゆく。
・なんとか逃げ延びたレイは、盗んだ車でレイチェルとロビーと共にボストンを目指すが…
・本作はスティーブン・スピルバーグの第23回監督作品にして『未知との遭遇』『E.T.』などの人類に友好的な異星人から一転して「敵性宇宙人」の侵略を描いている。掲示板に貼られた無数の人探しの張り紙など、これらの描写は、2001年9月11日の米国同時多発テロ事件のテロを連想させる演出を行っている。

②冴えるスピルバーグ一級の演出
・「敵性宇宙人」は初めてのスピルバーグであるが、パニック描写は『激突』『ジョーズ』『ジュラシック・パーク』と彼の得意分野にある。
・本作では特に、冒頭で「トライポッド」が全容を現す前の「見えない敵」に対する恐怖や、逃げ惑う群衆が乗用車やフェリーに密集する描写は、パニック第一人者としての力量が光る。
・また、本作中盤で盗難車でハイウェイを逃走するシーンは、疑似「長尺ワンショット」撮影。『1917 命をかけた伝令』や『タイラー・レイク -命の奪還-』の15年前に、このような描写をしていたと脱帽である。

③結び…本作の見処は?
スピルバーグの演出は冴え渡るが、古典映画の原作に縛られ、窮屈な作品となってしまった。
◎: 冒頭1時間における群衆のパニック描写は、スピルバーグ他作を含む、同ジャンル作品の中でもトップクラスの演出。
▲: 原作由来によるものだろうが、終盤の地下室のシーンは、作品のテンポとスケールダウンが甚だしい。
▲: これも原作由来の脚本のせいだろうが、宇宙人は、人類誕生前にトライポットを仕込んでおきながら、結局何をしたかったのか作中描写ではわからず。
▲: ほぼ同じストーリーの『インディペンデンス・デイ』に比べ、ドラマティックさに欠ける。
▲: 絶賛された天才子役ダコタ・ファニングの演技であるが、自分にとってはキーキー・キャーキャーと少数目障りな存在だった。

『宇宙戦争』に似ている作品

サイン

上映日:

2002年09月21日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • ブエナビスタ
3.2

あらすじ

ペンシルバニア州バックス郡。グラハム・ヘスは、地域の住民が信頼を寄せる牧師であり、妻とふたりの子(長男のモーガンと長女のボー)と、元マイナーリーグのスター選手の弟メリルと、平凡だが幸せな家…

>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト

上映日:

2011年06月24日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • パラマウント・ピクチャーズ
3.3

あらすじ

1979年夏のオハイオ州。母親を失い父と暮らす少年ジョーは、ある夜、友達5人と駅舎で8ミリ映画を撮影していた。そこで彼らは列車の脱線事故に遭遇。彼らの8ミリカメラにはアメリカ政府が隠す秘密…

>>続きを読む

ハプニング

上映日:

2008年07月26日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

  • 20世紀フォックス映画
3.0

あらすじ

『シックス・センス』(99)、『サイン』(02)などの名作ホラーを手がけた M・ナイト・シャラマンが監督。人々が突如として自殺をする事態が発生。異常事態における人々の本性も描いた残酷なスト…

>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-

上映日:

2006年09月02日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 角川ヘラルド映画
3.5

あらすじ

ソウルの中心を南北に分けて流れる雄大な河・漢江。休日を河岸で過ごす人々が集まっていたある日、突然正体不明の巨大怪物が現れた。次々と人々が襲われるなか、河川敷の売店で店番をしていたカンドゥの…

>>続きを読む

関連記事

今日は何の日?「E.T.の日」!スティーヴン・スピルバーグが携わった究極のSF映画10選

【東京コミコン2018こぼれ話】スター・ウォーズランド日本語版公式情報解禁、日本初マーベル体験型スポットも!

ハリウッドで活躍中の日本人キャラクタークリエイター・片桐裕司の仕事に迫る【インタビュー】